世直し、前衛芸術、競馬、坐禅、音楽など、なんでもあり

「ロータス人づくり企画」コーディネーター。元早大講師、微笑禅の会代表、探偵業のいと可笑しき雑談。
 

謹賀新年

2013年01月01日 20時28分02秒 | ご挨拶

平成25年元旦を迎えました。

皆様のご健勝をお祈りいたします。

毎年書いているような気がしますが、禅はややこしくて「何故元旦が目出度いのか?」と詰問される場合もあり、考えてみれば年をとって行くだけですし、大晦日と元旦はとくに変わったこともなく一番寒い時期で、母は風邪をこじらせて寝込んでおり、私も療養生活のまま、猫は年をとって同じ餌を食べなくなり、その他の諸問題はほとんど解決せず、少しも目出度くはないのですが、だらだらと日常が続くよりもこういうハレの一区切りに新たな決意をしてスタートラインに立つのも大切かと思います。

では明治天皇御製より勇気を頂いて、新年の挨拶に代えます。

降りつもる み雪に耐へて 色かへぬ 松ぞ雄々しき 人もかくあれ

敷島の 大和心の雄々しさは 事ある時ぞ あらはれにける


ジャンル:
コラム
コメント (0) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 微笑禅の会ネット... | トップ

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。