■男祭り2012セトリ
オープニング(JAE和太鼓隊・極真空手約40人)
SE:overture
1:全力少女
2:最強パレパレード
3:ピンキージョーンズ
4:気分はSuper Girl!
MC:自己紹介
5:Believe
6:ももいろパンチ
7:未来へススメ!
極真空手 演武 その後「瓦割り⇒バット折り⇒ブロック割り⇒氷柱割り」
8:PUSH
9:BIONIC CHERRY
10: 白い風
11:労働讃歌
MC:西武ドームライブBD/DVD発売・子供祭りBD/DVD発表
12:猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
13:ワニとシャンプー
14:走れ!
角田信朗&躍動ZINGI(バックダンサー)登場「よっしゃあ漢唄」
15:サラバ、愛しき悲しみたちよ
16:行くぜっ!怪盗少女
17:スターダストセレナーデ
MC:新日本プロレス登場 男前問答(マイクパフォーマンス対決)
18:Chai Maxx
19:コノウタ
アンコールovertureⅢ(おかわり 無限の愛REMIXver)
20:ココ☆ナツ
21:ツヨクツヨク
22:あの空へ向かって
■出来事
開演20分遅れ
・LV画面にkwkmさん(kwkmコール)・山里さん設楽さんが映る
・開演前のBGMの「北斗の拳」を歌いだす(客席)
・オープニング JAE和太鼓・極真空手の選手42人の演武などの演出、暗転後ももクロ正座で中央ステージに中央ステージの床が映像画面で「男」の字を書く

・アリーナなし 中央床映像液晶ステージ(四角) 左右にのミニステージ(長方形) アリーナと1F観覧席の間に1周回れる(ベランダみたいな感じ)ステージ 中央ステージと繋ぐスロープ

・開演前の中央床映像液晶ステージが緑だったのは畳のイメージ?
・最初の衣装

・まさかの「最強パレ」と「ももパン」
・MCは去年のように男風 自己紹介も男風(←Tシャツに意味がやっとわかった)
・客席ウェーブ 1周目1F 2週目2F(高さんが逆回転とか言い出す)なぜか3週目に突入&LV用ウェーブ
・去年同様 下の名前で呼び間違え苗字で言い直す
・極真空手:演武後に瓦割り⇒バット折り⇒ブロック割り⇒氷柱割り
・PUSHで衣装チェンジ( メンバーカラーの道着風(ドラゴンボールっぽい) PUSHでは頭に被り物(Z女戦争のラグビーのシーンのアニマル 道着に「www.momoclo.net」 「ONAKA (腹)」 「桃屋」などロゴ入り、下短パンにメンバー事にワンポイント「あーりん:母」「百田:凸」「玉井:食」「有安:芸」「高城:顔」

・「ONAKA(腹)」はグレイシーの胴着のATAMA(頭)のオマージュ

・BIONIC CHERRYでアニマルかぶりものを脱ぐ
・労働讃歌前に百田の煽り
・西武ドームライブBD/DVD発表前に床映像画面に告知が出てしまい、寝転んで隠す!!
・↑推され隊が告知、有安:西武ドーム(1回言い直す) 高城:子供祭り
・角田信朗&躍動ZINGI(バックダンサー)登場「よっしゃあ漢唄」熱唱
・リングアナウンサー田中ケロ登場 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」を紹介
・「サラバ、愛しき悲しみたちよ」初披露 衣装は5人とも悪魔 腕のパーツなし ネックレスあり ほぼMVと同じ振付(MV3:36の玉井の「足組み腕組み」は無かった MV1:24の小刻み集団移動あり MV4:39の頭が繋がってる横移動は横移動なしの手だけ 裏か表あり 見ざる言わざる~あり)

・「行くぜっ!怪盗少女」百田3回回り馬跳びなし、エビ反り高い
・MC途中に新日本プロレス(邪道)登場 「男前問答」マイクパフォーマンス対決が始まる(お題に一番男っぽい物を言える)
「文房具」:玉井「分度器」
「スイーツ」:有安「ずんだもち」
「リゾート地」:佐々木「ゴールドジム」
「パスタ」:高城「ボンゴレ」
「あだな」:百田「ジャイアン」(マイクの故障)
・レフリーに足立光さん(画伯は誰だの罰ゲームの時の人)
・邪道さんの推しメンは百田夏菜子
・七番勝負で覚えた団体芸(うおおおおお)と、玉井の側転からのヒップアタック(スペース・ローリング・エルボー風)・~するやついるかよービンタで新日本プロレスを退治
・邪道さん「ピンクかわいいな」⇒「あーりんを佐々木って言うな」全員倒れる
・邪道さんの煽りでChai Maxx突入を1回やりなおす(きっかけセリフを言ってなかった?)⇒邪道さんかなり動揺
・アンコール時で21時10分
・アンコール後overtureⅢ(おかわりoverture 無限の愛REMIXver)西武ドームと同じだんだん早くなる
・アンコール後 田中ケロ再び登場 「本日のメインイベント」
・ココ☆ナツ 山車(お祭りボーイズが動かす)2回目で登場 衣装 男祭り2012グッズの男風Tシャツに腕にリストバンド(きらきら点灯する飾り付き)

http://maruhide.qt-space.com/toy/4d5.html
・ココ☆ナツ後の移動スロープの所で有安 大転倒
・出演者全員による「ツヨクツヨク」でタオル振り回し
・最後 有安ずっと涙目
・最後の挨拶時 玉井、高城を蹴る(別冊ChanマーレーシアOP風) 挨拶コメントの有安から百田の振りの時に「ももたんだょ」 百田「有ちゃん」有安「有ちゃんって言うな」
・閉演後LV用に生中継 (どろんします)
編集中・・・追記するので補足・訂正よろしくお願いします
■男風自己紹介
■高城れに
右手を上げろー
左右に振れ(りやがれ)ー
今日も元気にいっちゃうよ
お前の後ろにー(高城れに)
一家に一台ー(高城れに)
そんな■■■はー(高城れに)
ももクロの感電野郎、高城れに!
■佐々木彩夏
お肌のお手入れ(キュキュッキュキュー)
佐々木のほっぺは(プニップニー)
プニップニ?ピチッピチだろ(ピチッピチー)
なにかとセクシーでやんちゃなももクロの一番星、佐々木彩夏だ!
■玉井詩織
しおりんのあいうえお作文!(いえ~い)
(しおりんのし~)叱ったろかー
(しおりんのお~)怒ったろかー
(しおりんのり~)凜々しいか
(しおりんの…んー?)んー…今日も一緒にレッツももクロちゃん!
破壊なくして創造なし!ももクロの若大将、玉井詩織だ!
■有安杏果
ちっちゃいけれど元気な(ありゃーす)
ちょっぴり、バカだぜ、ももかで(ありゃーす)
お前ら一緒に(ありゃーす)
根性根性ド根性の小さな巨人、有安杏果だ!
■百田夏菜子
いじいじいじいじ意地っ張り
茶畑のネイチャーボーイと言えば?(かなこぉ↑)
八重歯は正義の吸血鬼、百田夏菜子だ! 気合入ってっかー!
■画像
ミュージックステーションからお花が届く!近日出演ある?
1 名無し募集中。。。 2012/11/05(月) 17:09:12.20 ID:

■ニュース
ももクロ武道館で汗まみれの男祭り、新曲「サラバ」初披露
http://natalie.mu/music/news/79465





ももクロ『男祭り』に格闘家も参加 男性限定武道館ライブで1万人熱狂
http://www.oricon.co.jp/news/music/2018454/full/


ももクロ、男性限定ライブで1万人をキュン殺!「男らしく叫べー」<セットリスト>
http://mdpr.jp/021210302
ももクロ : 男子祭りにプロレスラー乱入 ファン2万人大喜び
http://mantan-web.jp/2012/11/05/20121105dog00m200038000c.html


■ももクロ プロレスラー乱入の男祭りで「男の子って楽しい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1106&f=entertainment_1106_018.shtml
■ももクロ、「ライブハウス武道館へようこそー!!」 年に1度の“男だけの祭典”でファン熱狂
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/11/06/97297/234319.html

■ももクロ プロレスラー乱入の男祭りで「男の子って楽しい」
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/8177
■破壊なくして創造なし! ももクロの男祭りは、古代と未来を融合させた超時代的なお祭りだった!!
http://www.asianportal.net/?p=5517
■ブログ
■高城れに :うりゃーっっ、


■百田夏菜子:男ー!!
■有安杏果 :今年一番の男有安!!
■玉井詩織 :男祭り(^.^)
■佐々木彩夏:☆男祭りです。あーりんです☆

■ももクロ 男祭り!!|角田信朗オフィシャルブログ「ウェルエイジング日記」

■twitter


■ゲスト
お祭りボーイズ
極真空手の選手
JAE(和太鼓隊)
角田信朗
躍動ZINGI
http://www.yakudo.net/yakudozingi1.html
田中ケロ(リングアナウンサー)
新日本プロレス「CHAOS」(邪道、矢野通、飯塚高史、YOSHI-HASHI)
光岡映ニ・
足立光(レフリー)
■動画
角田信朗 //よっしゃあ漢唄//CR花の慶次~斬~テーマソング
男祭り2012 開演直後
■エンタメニュース
・めざましテレビ「三宅アナ ノリノリももクロ男祭りライブ」
・スッキリ!「男祭り2012インタビュー 高城れにの好きな芸能人は誰?」
・他めざにゅ・ZIP・PON・ノンストップ(設楽「今 ももクロを知ってるか知らないかで人生変わると思います」)など
■西武ドームDVD
この記事は現在、随時更新しております情報おまちしております
他の記事で報告して頂いたコメントも、もう1度こちらでお願いします
追加:短パンの文字[74さん・57さん]・男問答[12さん・他]・ お題と回答[10さん・他]光岡 映ニさんtwitter[62さん]・ケロちゃん[61さん] 足立さん[56さん]・グレイシー[77さん] YOSHI-HASHI訂正[108さん]
※↑他の方も報告して頂いてるのですが全部載せるの大変なので省略させてください
さらに追加:エンタメニュース・百田:凸(修正)・男風自己紹介(ナタリーさん・[274・278・280・282・283・285・286 さん達(以下省略)]・畳のイメージ[293さん]・移動台車⇒山車に変更(山ちゃんのラジオを聴いて)
オープニング(JAE和太鼓隊・極真空手約40人)
SE:overture
1:全力少女
2:最強パレパレード
3:ピンキージョーンズ
4:気分はSuper Girl!
MC:自己紹介
5:Believe
6:ももいろパンチ
7:未来へススメ!
極真空手 演武 その後「瓦割り⇒バット折り⇒ブロック割り⇒氷柱割り」
8:PUSH
9:BIONIC CHERRY
10: 白い風
11:労働讃歌
MC:西武ドームライブBD/DVD発売・子供祭りBD/DVD発表
12:猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
13:ワニとシャンプー
14:走れ!
角田信朗&躍動ZINGI(バックダンサー)登場「よっしゃあ漢唄」
15:サラバ、愛しき悲しみたちよ
16:行くぜっ!怪盗少女
17:スターダストセレナーデ
MC:新日本プロレス登場 男前問答(マイクパフォーマンス対決)
18:Chai Maxx
19:コノウタ
アンコールovertureⅢ(おかわり 無限の愛REMIXver)
20:ココ☆ナツ
21:ツヨクツヨク
22:あの空へ向かって
■出来事
開演20分遅れ
・LV画面にkwkmさん(kwkmコール)・山里さん設楽さんが映る
・開演前のBGMの「北斗の拳」を歌いだす(客席)
・オープニング JAE和太鼓・極真空手の選手42人の演武などの演出、暗転後ももクロ正座で中央ステージに中央ステージの床が映像画面で「男」の字を書く
・アリーナなし 中央床映像液晶ステージ(四角) 左右にのミニステージ(長方形) アリーナと1F観覧席の間に1周回れる(ベランダみたいな感じ)ステージ 中央ステージと繋ぐスロープ
・開演前の中央床映像液晶ステージが緑だったのは畳のイメージ?
・最初の衣装
・まさかの「最強パレ」と「ももパン」
・MCは去年のように男風 自己紹介も男風(←Tシャツに意味がやっとわかった)
・客席ウェーブ 1周目1F 2週目2F(高さんが逆回転とか言い出す)なぜか3週目に突入&LV用ウェーブ
・去年同様 下の名前で呼び間違え苗字で言い直す
・極真空手:演武後に瓦割り⇒バット折り⇒ブロック割り⇒氷柱割り
・PUSHで衣装チェンジ( メンバーカラーの道着風(ドラゴンボールっぽい) PUSHでは頭に被り物(Z女戦争のラグビーのシーンのアニマル 道着に「www.momoclo.net」 「ONAKA (腹)」 「桃屋」などロゴ入り、下短パンにメンバー事にワンポイント「あーりん:母」「百田:凸」「玉井:食」「有安:芸」「高城:顔」
・「ONAKA(腹)」はグレイシーの胴着のATAMA(頭)のオマージュ
・BIONIC CHERRYでアニマルかぶりものを脱ぐ
・労働讃歌前に百田の煽り
・西武ドームライブBD/DVD発表前に床映像画面に告知が出てしまい、寝転んで隠す!!
・↑推され隊が告知、有安:西武ドーム(1回言い直す) 高城:子供祭り
・角田信朗&躍動ZINGI(バックダンサー)登場「よっしゃあ漢唄」熱唱
・リングアナウンサー田中ケロ登場 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」を紹介
・「サラバ、愛しき悲しみたちよ」初披露 衣装は5人とも悪魔 腕のパーツなし ネックレスあり ほぼMVと同じ振付(MV3:36の玉井の「足組み腕組み」は無かった MV1:24の小刻み集団移動あり MV4:39の頭が繋がってる横移動は横移動なしの手だけ 裏か表あり 見ざる言わざる~あり)
・「行くぜっ!怪盗少女」百田3回回り馬跳びなし、エビ反り高い
・MC途中に新日本プロレス(邪道)登場 「男前問答」マイクパフォーマンス対決が始まる(お題に一番男っぽい物を言える)
「文房具」:玉井「分度器」
「スイーツ」:有安「ずんだもち」
「リゾート地」:佐々木「ゴールドジム」
「パスタ」:高城「ボンゴレ」
「あだな」:百田「ジャイアン」(マイクの故障)
・レフリーに足立光さん(画伯は誰だの罰ゲームの時の人)
・邪道さんの推しメンは百田夏菜子
・七番勝負で覚えた団体芸(うおおおおお)と、玉井の側転からのヒップアタック(スペース・ローリング・エルボー風)・~するやついるかよービンタで新日本プロレスを退治
・邪道さん「ピンクかわいいな」⇒「あーりんを佐々木って言うな」全員倒れる
・邪道さんの煽りでChai Maxx突入を1回やりなおす(きっかけセリフを言ってなかった?)⇒邪道さんかなり動揺
・アンコール時で21時10分
・アンコール後overtureⅢ(おかわりoverture 無限の愛REMIXver)西武ドームと同じだんだん早くなる
・アンコール後 田中ケロ再び登場 「本日のメインイベント」
・ココ☆ナツ 山車(お祭りボーイズが動かす)2回目で登場 衣装 男祭り2012グッズの男風Tシャツに腕にリストバンド(きらきら点灯する飾り付き)
http://maruhide.qt-space.com/toy/4d5.html
・ココ☆ナツ後の移動スロープの所で有安 大転倒
・出演者全員による「ツヨクツヨク」でタオル振り回し
・最後 有安ずっと涙目
・最後の挨拶時 玉井、高城を蹴る(別冊ChanマーレーシアOP風) 挨拶コメントの有安から百田の振りの時に「ももたんだょ」 百田「有ちゃん」有安「有ちゃんって言うな」
・閉演後LV用に生中継 (どろんします)
編集中・・・追記するので補足・訂正よろしくお願いします
■男風自己紹介
■高城れに
右手を上げろー
左右に振れ(りやがれ)ー
今日も元気にいっちゃうよ
お前の後ろにー(高城れに)
一家に一台ー(高城れに)
そんな■■■はー(高城れに)
ももクロの感電野郎、高城れに!
■佐々木彩夏
お肌のお手入れ(キュキュッキュキュー)
佐々木のほっぺは(プニップニー)
プニップニ?ピチッピチだろ(ピチッピチー)
なにかとセクシーでやんちゃなももクロの一番星、佐々木彩夏だ!
■玉井詩織
しおりんのあいうえお作文!(いえ~い)
(しおりんのし~)叱ったろかー
(しおりんのお~)怒ったろかー
(しおりんのり~)凜々しいか
(しおりんの…んー?)んー…今日も一緒にレッツももクロちゃん!
破壊なくして創造なし!ももクロの若大将、玉井詩織だ!
■有安杏果
ちっちゃいけれど元気な(ありゃーす)
ちょっぴり、バカだぜ、ももかで(ありゃーす)
お前ら一緒に(ありゃーす)
根性根性ド根性の小さな巨人、有安杏果だ!
■百田夏菜子
いじいじいじいじ意地っ張り
茶畑のネイチャーボーイと言えば?(かなこぉ↑)
八重歯は正義の吸血鬼、百田夏菜子だ! 気合入ってっかー!
■画像
ミュージックステーションからお花が届く!近日出演ある?
1 名無し募集中。。。 2012/11/05(月) 17:09:12.20 ID:
■ニュース
ももクロ武道館で汗まみれの男祭り、新曲「サラバ」初披露
http://natalie.mu/music/news/79465
ももクロ『男祭り』に格闘家も参加 男性限定武道館ライブで1万人熱狂
http://www.oricon.co.jp/news/music/2018454/full/
ももクロ、男性限定ライブで1万人をキュン殺!「男らしく叫べー」<セットリスト>
http://mdpr.jp/021210302
ももクロ : 男子祭りにプロレスラー乱入 ファン2万人大喜び
http://mantan-web.jp/2012/11/05/20121105dog00m200038000c.html
■ももクロ プロレスラー乱入の男祭りで「男の子って楽しい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1106&f=entertainment_1106_018.shtml
■ももクロ、「ライブハウス武道館へようこそー!!」 年に1度の“男だけの祭典”でファン熱狂
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/11/06/97297/234319.html
■ももクロ プロレスラー乱入の男祭りで「男の子って楽しい」
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/8177
■破壊なくして創造なし! ももクロの男祭りは、古代と未来を融合させた超時代的なお祭りだった!!
http://www.asianportal.net/?p=5517
■ブログ
■高城れに :うりゃーっっ、
■百田夏菜子:男ー!!
■有安杏果 :今年一番の男有安!!
■玉井詩織 :男祭り(^.^)
■佐々木彩夏:☆男祭りです。あーりんです☆
■ももクロ 男祭り!!|角田信朗オフィシャルブログ「ウェルエイジング日記」
あらあら、どなたの入れ知恵でしょう?f^_^; RT @kuronekosun_s: @_hotei 布袋さん。ももいろクローバーZの武道館ライブがありまして、その時にメンバーの一人が「ライブハウス武道館へようこそ」って言ってましたよ。 woman.infoseek.co.jp/news/entertain…
— 布袋寅泰さん (@_HOTEI) 11月 5, 2012
この子達は天使だな。ところで何でそれぞれの色のライオン Tシャツを着ているか不思議だろう。それは俺が個人的に特注で作ってもらってプレゼントしたのだ。もちろん俺用にも各色一枚ずつ。... twitpic.com/bal7vp
— 邪道(jado)さん (@REAL_JADO) 11月 5, 2012
今日はももクロ男祭りの舞台に出演しちゃいました!昨日も興奮して眠れなかったですが、今日も眠れなそうです! instagr.am/p/Rp0ZhCjOVG/
— 光岡 映ニ Eiji Mitsuokaさん (@eijimitsuoka) 11月 5, 2012
明日朝の「スッキリ!!」とか「めざましテレビ」もチェックしてみてください あと日曜の「サンジャポ」も(誤動作)→ ナタリー - ももクロ武道館で汗まみれの男祭り、新曲「サラバ」初披露 natalie.mu/music/news/794…
— Satoさん (@stmrmc_) 11月 5, 2012
(通称:HMVの佐藤さん)終演後メンバーに会えそうにないから先に楽屋行ったんだけど。赤•タックル 黄•紙筒で打撃 桃•一声素通り 緑•「背中叩いて下さい! 」 紫「この○○野郎がぁ!」。いつもの対応クオリティでした。
— ヒャダイン or 前山田健一さん (@HyadainMaeyamad) 11月 5, 2012
■ゲスト
お祭りボーイズ
極真空手の選手
JAE(和太鼓隊)
角田信朗
躍動ZINGI
http://www.yakudo.net/yakudozingi1.html
田中ケロ(リングアナウンサー)
新日本プロレス「CHAOS」(邪道、矢野通、飯塚高史、YOSHI-HASHI)
光岡映ニ・
足立光(レフリー)
■動画
角田信朗 //よっしゃあ漢唄//CR花の慶次~斬~テーマソング
男祭り2012 開演直後
■エンタメニュース
・めざましテレビ「三宅アナ ノリノリももクロ男祭りライブ」
・スッキリ!「男祭り2012インタビュー 高城れにの好きな芸能人は誰?」
・他めざにゅ・ZIP・PON・ノンストップ(設楽「今 ももクロを知ってるか知らないかで人生変わると思います」)など
■西武ドームDVD
「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012 西武ドーム大会」
発売日:2012年12月24日(月)
【初回限定版】
Blu-ray BOX[Blu-ray2枚組]
KIXM-90071 ¥11,340(tax in)
音声:1.DTS HD Master Audio 5.1ch 2.リニアPCM 2ch
DVD BOX[DVD5枚組]
KIBM-90339~40 ¥10,290(tax in)
音声:リニアPCM 2ch
特典映像
・「2012年6月17日NHKホールLIVE映像」 副音声:実況席音声収録
・「ももクロ史上最大の“バカ”はこうして作られた」
・「日本全国バカ騒ぎ2012傑作選~バックヤード編~」
・「日本全国バカ騒ぎ2012傑作選~LIVE編~」
【通常版】
Blu-ray
KIXM-71 ¥5,670(tax in)
音声:DTS HD Master Audio 5.1ch
DVD[2枚組]
KIBM-339~40 ¥4,620(tax in)
音声:リニアPCM 2ch
http://www.momoclo.net/pub/pc/information/?id=109
この記事は現在、随時更新しております情報おまちしております
他の記事で報告して頂いたコメントも、もう1度こちらでお願いします
追加:短パンの文字[74さん・57さん]・男問答[12さん・他]・ お題と回答[10さん・他]光岡 映ニさんtwitter[62さん]・ケロちゃん[61さん] 足立さん[56さん]・グレイシー[77さん] YOSHI-HASHI訂正[108さん]
※↑他の方も報告して頂いてるのですが全部載せるの大変なので省略させてください
さらに追加:エンタメニュース・百田:凸(修正)・男風自己紹介(ナタリーさん・[274・278・280・282・283・285・286 さん達(以下省略)]・畳のイメージ[293さん]・移動台車⇒山車に変更(山ちゃんのラジオを聴いて)
コメント
神だ!
一刻も早くBDが出てくれる事を祈ります。
パスタは「ボンゴレ」でした!
「パスタ」は”ボンゴレ”
でしたね
しおりん:文房具→分度器
ももか:スイーツ→ずんだもち
あーりん:リゾート地→ゴールドジム
れにちゃん:パスタ→ボンゴレ
かなこ:あだ名→ジャイアン(マイクオフ)
文房具→しおりん「分度器」
パスタ→れにちゃん「ボンゴレ」
ONAKA 腹(腹は丸で囲まれてる)でした!
3時間のうちにどんだけ「ももかーぁっ!!」と叫んだことか。
管理人さんが忘れるくらいバカになったようでw
前のシトはクビかな(悲)
邪道さんの男前問答のマイク完璧でした。 外道要らずか、、
しかし、百田さんの順番でマイク壊れるとは、、
さすがももクロの頭は持ってますねぇ
2階席は関係者席になってたみたいで
しゃちほこちゃん達も一緒にLV観戦してました
楽しかった!!!!
玉井「文房具」「分度器」
佐々木「リゾート地」「ゴールドジム」
だったかと。
「スイーツ」に答えたのは有安さんで、「ずんだもち」。
高城さんの「パスタ」は「ボンゴレ」。
佐々木さんが思い出せないですwww
中途半端な情報で申し訳ない。
震えるほどブルーレイが待ち遠しい。
これどういう意味ー?
現場にいらっしゃたモノノフ方教えてください(^^)
しおった~(邪道がこの台詞を言うとは思わなかったw)
周りの他のメンバー推しの方達も杏果可愛い!推し変しそう!って悶絶してました。
最高のセトリだった。。。。レア!!
メンバー心配するも何事も無かったかのようにライブ続けたのに感動
TBSラジオで24時から生放送している番組ですよ 多分。
今日は聞いてないので
その日ごとのテーマ募集して、リスナーと生電話する番組です。
今日のテーマが松本伊代のライブに行った人と話したいってことで、惜しい人として今日の男祭りいったモノノフが電話したのかと
俺はお前を「一番」推してんだよ、って言い方で完全に仲間だと思ったwww
だだちゃ豆と答えて、コールした記憶がw
スイーツのお題で 有安 ずんだもち
パスタのお題で 高城 ボンゴレ
だったような。
生ヒャダインも一度山ちゃんに挨拶に来てビビった笑
山ちゃんは親身に握手も写真も受け入れてて、始まるまでは紳士すぎて見直しましたわ笑
なので東スタンド2階は神席でした\(^o^)/
そして男祭りは最強すぎて、まだまだ逸脱することが確定となりましたo
個人的にはかなこ推しなのでもちろんかなこは天使だったのですが、生佐々木プロにも心掴まれっぱなしでしたo
あーりんわっしょい‼\(^o^)/‼
あとは、近くの赤推しの人(良識ある人だったけど笑)が、
「かなこかなこかなこかなこかなこぉ↑↑」
「も・も・かなこぉ↑↑」
と、唐突に荒ぶって周りみんなで爆笑したのが楽しかったです笑
クリスマスも是非参戦したい気持ちになったので、チケ取り頑張ります!!
しかし黄色のライオンTシャツ欲しいなぁ(●´ε`●)
ライブの歌も見たいけど、そういうやりとりとか見たい~
ももクロchanで少しはながれるかな
あと西武のBR楽しみ!なんか安いし
まさかの名誉子供師匠では??顔出しして良かったのだろうか?
あ~りんだよぉ~ と 佐々木って言うなぁ~ がいつの間に必殺技になったんでしょう(^∀^)
れにちゃんが 顔
かなこは 凸
しおりんが 腹?
だったように思います。
うろ覚えですいません
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%82%B1%E3%83%AD
ツイートに画像貼ってます
ちなみに光岡選手もかなこ推しです
@eijimitsuoka
今日はももクロ男祭りの舞台に出演しちゃいました!昨日も興奮して眠れなかったですが、今日も眠れなそうです!
instagr.am/p/Rp0ZhCjOVG/
しおりんの前転(バック転?)からのヒップアタックはカッコよかった。男前問答の後のやりとりより。
夏菜子がニコちゃんマーク(スマイリーだっけ?)、後のメンバーは忘れた(笑)
世界のももクロNo.1!!
「ど根性ガエル」って言ってたけど、
ど根性ガエルと言えばピョン吉な訳で、ピョン吉は黄色・・・なんて、10代は知らないだろうなぁ・・・
あーりんはハートで杏果はクローバー(?)だったような
終わってLV専用の映像でピカピカ光ってましたね
スペースローリングエルボーですね
たしか武藤さんの技だったかと
あーりんさん「母」
杏果「芸」?
れにちゃん「顔」
しおりん「食」
夏菜子「凸」だった気がする。
南大沢LVだけどたのしかったZ
思い出した!れにちゃんはkogaoだよ
俺はちょっとひやっとしたけどなw
とにかく楽しかった!初めて生でももかの声を聴けて感動…。
そして近くで見るしおりんの嘘のようなかわいさに目を疑ったw
それだ! 思い出せなくて気になってたw
佐々木さん慶次ファンかな
受け身にワロタwww
ほんとあの子はよくズッコケるねw
邪道が羨ましいわ…。
俺の耳がおかしかったかなw
LVは音に対して映像が0.5秒くらい遅れて届く感じで
タイムラグがあってコールしづらかった。。。
武道館だし衛星中継だから仕方ないけど
あと、ディノスシネマズ札幌劇場、会場の熱気が籠りすぎて
映写室の窓が曇り、映像がボヤボヤになるという事件が発生w
衣装ズボン、LVじゃないと確認難しかったと思います。
74、76番さんにつけくわえると、漢字一文字の下の英語、
れにちゃん 顔 KOGAO
ももか 芸 REACTION
あーりん 母 DAISUKI(多分)
かなこ↑ 凸 ODEKO
しおりん 食 BIG EATER
だったと思います。
あーりんのは、文字数が多すぎて最初の数文字しか
確認できず、KIは想像です。
会場組だけど俺もジャイアント馬場に聞こえたわw
俺もジャイアント馬場W
プロレス流れだったから余計ねW
ココナッツサークルができました
あんなに楽しい思いしたの久しぶりだわw
顔がアップで映るとLVもいいなぁと思った。最後にLVだけのメッセージもあったし♪
興奮して寝れん( ´△`)
寝ないで仕事いくにはキツいし。
しおりん「いいかお前ら〜、男なら〜、餅は焼かずに食え〜」
会場「えぇ〜?↓↓」
のくだりが面白かったんだけど、ちょっと言い回し違いましたっけ?
しおりん、ムチャぶりが過ぎますよw
悪役用意して毎回出して欲しいゎ。
身体能力は、夏菜子が目立つけどしおりんも負けてないね。
アイドル界の1位2位だと思う。
めっちゃ欲しいんですけどw
オフィシャルで売らないかなー
そう言ってたのか!俺の周りなんて言ってんのかよく聞こえなくてえ、?みたいな感じになってたw
とにかく今日は最高の時間をありがとうももクロちゃん。明日も早いからおやすみももか。
杏果大転倒でビックリしましたよ!!
LV会場だったんで、元気な表情もすぐに分かって
LV用映像の「ドロンします」も見れて安心しましたがw
オリジナル曲だけのライブを成立させているってのも大切だよね。
カバーの捉え方は自分たちで曲をつくる人たちとはちょっと違うと思うけど
それでもオリジナル曲の方が好きって言われた方が嬉しいんじゃないかとか
思ったりして…
いまだに興奮しててなかなか眠れないよ~
正しくは「邪道、矢野通、飯塚高史、YOSHI-HASHI」です。
他の地域は…DVDだな
利用料金が割引きされたね。
LIVEのレポートありがとうございます。
自宅組は妄想が膨らみますねぇ〜
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
(。◕‿-) ありがとう ✿
ずっこけた!
こりゃ大変
ずんだもち食べよかな
女だから、女祭の時散々嫉まれたけど、やっぱこっちのが超楽しそう…
それから角田さん。
生でよっしゃあ漢唄を聞ける機会なんて、もうないからね。
頼むっ!
ももクリのチケットは当たってくれm(_ _)m
で、誰が魔性のスリーパーの餌食になったの?
寝らんなくなっちまった。 (;´Д`)
しおりん「分度器」ですか!
これだけでも観たかった!
個人的には破壊無くして創造無し!ももクロ若大将、玉井詩ッ!!
がワロタwww
全力少女も流れてましたよー
zeppNAGOYAで初めてココナツサークルに参加した!
ありゃあ楽しいがむさ苦しいなwww
そいや開演前に山ちゃんと映ってた子って夏菜子の弟くんで合ってるかいな?
行きたかったー
梅田LVだったが会場全体は盛り上がってたが、自分に近い両隣や後方が全然声を出してなくて寂しかったな
あーりんだったか。
なるほどヒャダりんはSとMの関係だったんか・・・
TOHOなんばLVでLIVE初参戦 。涙
会場の熱気に後押しされまくり
お隣の先輩ノフの方がコールを引っ張って頂けたので、腹の底から声を出し力の限り楽しめました!
ももクロちゃん達のパフォーマンスの凄さは勿論、神懸り的セトリ+格闘技要素盛り沢山なゲスト
男前過ぎんのに可愛さ満載の衣装
そしてモノノフの愛と温かさに
全てひっくるめてより一層スキになりました。
だけどやっぱ生LIVEに行きてぇぇぇ━━━━!!
さ、頑張ろう
夢を目標を叶えるために。
教えてくれた人ありがとう。
ギリギリで立ち見チケットとれたけど
無念ノフに、一切恥じること無く
ガッツリ荒ぶらせてもらったZ!!
飯塚のみももクロちゃんとの絡みなしでステージの周りを歩き続けてましたw
一回れにちゃん?かなこ?にお前顔こえーんだよっ!と言われてたけど。
男祭りヤバい!
セトリはももクロちゃんの成長具合が感じる、胸熱でした。武道館で佐々木アマだから、あえてやったと勝手に思ってます。
俺は近くで見たしおりんのかわいさに泣いた。
武道館であのステージは最高だね!
個人的にはももパンを聴けてよかった!
世界のももクロNo.1!!
世界のモノノフNo.1!!
今は新日で良いキャラやってるのかw
一応今もヒールなんだけどねw
Twitterでモノノフ発言あったり少しキャラがブレてるけど…
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro031497.jpg
理事長とあつのりんのツイートのやり取りで漏れ伝わってきました。
具体的な内容わかんないですけど、益々れにちゃんにはまりそうです!w
北の1階で観覧だったので、退場時の杏果の子供泣き号泣も見れたしw
仕上がりや密度は長崎の方が上だったけれど、
今思えば「クローバーEXPO」は超神イベントだったので比べてもしょうがないよね。
個人的には「パレパレ」や「スーパーガール」歌ってくれたので、
香川での「クノ」リクエストを再検討しなければの嬉しい誤算。
昨年の「ももクリ」での「ビリーブ」で円形ステージでのフォーメーションにも驚かされたけれど、
四角いステージでV時を自在に組むフォーメーションは凄かった!!
日報
チームしゃちほこ「ザ・スターダストボウリング」
11月4日付けデイリーチャート 6位♪
しゃちメンはZepp Nagoyaの2階関係者席で見てたらしいね♪
HMV大宮店は祭りだなwww
「男なら~やがれ」が思い出せないんですがわかる方います?
あーりんは背中で語りやがれだった気が
ずんだもち 分度器
これが本当に楽しいですか?意味わからないし。CHAI MAXの入り方もテンポ悪いし。しかも寸劇長すぎ。
武道館=格闘技•プロレスってのはわかります。でも、ももクロ自体と関係ないものを詰め込みすぎじゃないですか?
ももクロは良くプロレスと比較されてますけど、プロレスと構造が似てるって事で本当にプロレスやってどうすんだと。
角田は、男=角田ってことで出てきたんでしょうけど、ももクロ=角田ではないでしょ。パフォーマンス自体は素晴らしかったけど演出としての意味がまったくわからなかったです。
最近みんな彼女達が、全力で何かをやってれば、それでOKって感じになってませんか?
今回は過去最高に演出の人の色が出てたと思います。
ゆみ先生は、彼女達がどうやったら一番輝くかって事に重きをおいてました。
でもあの人の演出って、自分がおもしろいと思ってる事を彼女達にやらせるだけって感じで、個人的にはどうに好きになれません。
素直に楽しめばいいだろって言われるかもしれません。
でも僕は、ももクロのライブを見たいわけで、佐々木敦規の作品が見たいわけではありません。
女祭りにも男祭りにも行ったのか!
すごい!
転売屋に牽制出来るのにやらないから
もう身分証確認やんなくていいよ
※145
二階最後列で顔がよくわからなかったんですが
あの邪道がモノノフw
総格に流れたんで10年以上プロレス見てないけど
好きだったW☆ING(のレスラー)が時を越えて
モノノフになって現れてるとわw
やっぱももクロ面白いわー
コールの音量が大き過ぎて、「聞こえねー、聞こえねー、全然聞こえねー」状態。コール自体は練れてて、古参率が高かった模様。
おっさん率高し。隣は堅めスーツ姿のアラフォーだったが、開始までタブレットでガシガシ仕事してると思ったら、いきなりブリーフケースから黄と黒のサイを取り出して来て、笑ってしまった。
会場推しの女子ノフも記事にしてあげてください。
マナーを守りながらも無言で盛り上がるみんなに礼儀と愛を感じました。
ぜひ、宜しくお願いします。
なんかかっこいいなその人w
なっ!?
あと、既出かもしれませんが、
邪道一味けいれんはあーりんだよおだった気が
勘違いかな
比べちゃあいけないけど西武ドームより感じるものが多かった。
でもプロレス演出には様々な思いがあるんだろうなぁ~。
勝手な推測だけど、男前問答のあ~りんの答え、本当は
「ゴールドコースト」じゃあなかったのかと。
だって質問が“リゾート地”だったので。
最終22:00の新幹線で名古屋に帰らなければいけないので
ツヨクツヨクで武道館を後にしたんだけど
会場から出たとき、会場推しのみなさんの礼儀正しさを初めて見させていただいてビックリしました。
本当におつかれさまでした♪
あの寸劇は最初はなぜここにと思ったけど、最後は凄く楽しめた初観戦もののふ。
ほぼ同意だけど、メンバーは本当に輝いてたし成長をはっきり感じられたライブではあった
演出はももクロメンバーの力に甘えすぎてる
そう、あーりんだよぉでしたよ!
プロレスファンだから、普段のキャラと比べてあーりんだよでずっこけてるレスラーが信じられなかったw
ライブの一番最後、去り際ににしおりん(?)が「世界のモノノフNo.1」って言ってくれたことも、是非追加してください!
多分かなこだったと思う。
多分ももクロちゃん達も同じなハズ。
カワイイだけじゃない、いろんな顔を持つももクロちゃんだからこそ出来る演出でしょう。
ただ、今回の女祭男祭は内容逆にした方がウケたんじゃないかな?とも思いけどね。
今回の内容に荒ぶってらっしゃる男ノフさんは、きっと最近久しくみれなくなったカワイイももクロを求めているんだろうし。
男ノフ→かわカッコいいももクロ
女ノフ→カッコおもしろカワイイももクロ
を、求める傾向にあったりしますしね。
ももクリでやりますように・・・。
ももクロ=南国ピーナッツだと思ったことはないけど。
あの寸劇は全力でやってなかったのかよ。
夏菜子なんかマイク切れてるのに2階席まで声聞こえたんだぞ。
男祭り不参戦の新規の意見ですが、佐々木アマ憎しでバイアスかかってるんじゃないですかね。
分度器 ずんだもちとかは佐々木さんというよりkwkmのセンスのような気がします。前からこんなこと言ってましたよ。自己紹介で好きな武器を言うとか。 角田さんはお着替え休憩の場つなぎでしょうう。
谷川貞治さんのツイートによると山口日昇と柳澤忠之が参戦したようです。対して吉田豪さんは男祭りに否定的な意見をリツイートしていたりしてます。なんか妙なねじれが発生してますね。
「ゆみ先生は…」って、女祭りも見た人なの?
松崎はももクロの告知で登場した。
指原はももクロも出るゆび祭りの告知だった。
少なくても、ももクロとの絡みがあった。
じゃあ角田はなにしたの?
自分の歌をうたっただけでしょ?
彼女たちを否定してませんよ。
演出が、ただの男っぽいイメージの羅列なだけで、意味がないと思っただけです。
佐々木アマの作品とか言ってるなら、もう二度とライブに来なきゃ良いじゃん。
会場推ししてました。
漏れてくる音だけでもいいライブだったなと思い、ナタリーをみてさらに確信しました。
少し苦言を
紅白出場も視野に入り駆け上ってきたももクロちゃん
悪い言い方すれば身内でワッショイでここまできたももクロちゃん
紅白の向こう側では一般人に多くさらされます
今の時点では私には紅白の向こう側は見えません
おそらく佐々木アマも同じ気持ちでしょう
そのジレンマが出た男祭りの構成
ももクリに期待しましょう
なーんてね!
いやいや、指原なんか比較にならないぐらい角田は場の空気にマッチしていたよ。着替え中は何かやらないといけないんだから、野暮なこと言わないの。
二階立見席だったけど、会場が見やすくて十分楽しめました。しかし、演者と観客が一体になれるのは武道館のサイズが限界じゃないの?西武ドームは距離があり過ぎて、正直引きました。
「[ジャイアン]だバカ野郎」
↑だと思います。
松崎さんはももクロの告知で登場って・・・それまで繋がりあったの?
それとも何?角田さんも、ももクロ関連の何かを告知しに来てたら自分の歌を歌うのOKだったてこと?
これまでのライブのほとんどが、あなたの言う佐々木の作品
そしてたぶんこれからも。
残念だったな
178コメさんごめんなさい。間違えました。
>>181
松崎さんはももクロの告知で登場って・・・それまで繋がりあったの?
それとも何?角田さんも、ももクロ関連の何かを告知しに来てたら自分の歌を歌うのOKだったてこと?
男っぽいアプローチとはいっても、プロレスを掛けた演出はももクロの売りのひとつになっているし、
そこで伝説のプロレスラーであり「漢唄」を歌ってらっしゃる角田さんを「男祭」にお呼びしたのはベスト且つかなりのサプライズだと思うのですが…
ただ、>>181さんは、女の子的なかわいさを全面に出したももクロちゃんを求めていんだろうな、というのは察することはできます。
佐々木アマを落とすためだけにゆみ先生を持ち上げるのやめてくれない?それはかえってゆみ先生に失礼だよ?
祭りって、中心になる神事以外は全部羅列だろ。
男祭でももクロのパフォーマンスっていう中心の周りに、男のイメージが羅列されることは筋の通った演出だと思うけど。
ベビーカステラが祭りの総体に含まれてるように、角田さんも男祭のイメージの総体を構成する一部。
プロレス演出等はまあ笑えるとして、154さんに同意する部分もある。
祭りとしての楽しさはあったが、ステージ床の画像演出が煩さ過ぎて本人達のパフォーマンスに集中出来なかった。セットのオーナメントは兎も角余計な演出過多は観戦の集中力を欠く。
演出がなけれなない程、生身のももクロが輝くのは周知の事。
佐々木さんは功労者と思うが、もう少しまともな演出で観てみたいと思う。
率直な意見の交差はねじれとは思わないが如何かな。
評価の高い横アリ2日目のようなガッツリライブでも、
毎度毎度、同じ事をやってたら飽きられちゃうしね。
ももクロは季節ごとに年4度の大きなライブがあるから、
セトリ(選曲)も含めて、それぞれ違った方向性の演出にした方がいいと思うよ。
もちろん好き嫌いがあるから、
ガッツリ系が好きな人は春か冬のライブへ、
祭り系が好きな人は夏か秋のライブへ行けばいい。
ただし、あの長~いクダクダ演出はもう少しコンパクトにまとめてほしいけどね。
そのどれか一つでも欠けてしまったら成立しませんよ。
だから正しくは佐々木さんの演出が加わったみんなの作品(ライブ)ですよ。
本当に 何も ももクロちゃんの事 解って無いようだ
運営さん 演出さん 裏方さん 全部含めて チームなんです ももクロなんですよ
しかってるかぁー!?
しおりんのお
おこってるかぁー!?
しおりんのりー
凛々しいかぁー!?
であってるかな??
生身のももクロはフェスで観れるだろ。
美術の演出は、西武ドームで床の模様とLEDスクリーンで痛い目にあってるから死ぬほどわかるけど、武道館はキャパはでかいけど距離が近いからいいんじゃないかと思う。
2階席の後ろの方にいた杏果推しだけど、パレパレのポップな床の上で踊るあーりんの華々しさが目に焼き付いてるくらいだ。
あの距離で見えないなら視力の問題じゃないかな。
目先の満足じゃなく、先を読んだ演出を貫ける佐々木アマはすげぇな、と素直に思う。
始まる前から「池袋行くぞ~!」「オー!」
「新宿には負けねぞ~!」「オー!」
「六本木にも負けねえぞ~!」「オー!」
「八王子?知らねえぞ!」「笑い」
など掛け声があり大盛り上り。
楽しかった。音もっと大きくてもいいのにな。
>>175
それ言ってたのれにちゃんですよ~!
面白カッコカワイイぜ!
誰かワッペン画像作って下さい。
さすがに出涸らし感は否めん。
何枚一枚のアルバムだけでdvdwリリースしているんだ?
新作アルバムは、極端な話するとBAR以降リリースされた
シングルは皆排除したアルバムであってほしい。
ここは邪道「ピンク!…お前かわいいな。名前なんだ?」「あーりんだよぉ?」
で、ももクロ含め全員吹っ飛ぶ。
かなこ「強力すぎ…最初からコレやれば良かった(即勝ってた)んじゃないの~?」
だったと思います。
プロレスだけでなく、
MMA界にもモノノフの輪を広げてくれたまえ。
女史ノフだが個人的には女祭りのセトリより全然好みだ
くやしすぎる、生パレパレ見てみたかった。
なだらかに高くなるアリーナ系だと近くに来た時ちゃんと見えるけど
武道館の形だと1Fは同じ高さだから目の前で見えるだろうけど
2Fは前方以外ほとんど見えてないと思う
2F中腹の通路付近だったけど近くに来てる時は
何も見えないから一番遠い逆側のメンバーかモニター見てたよ(苦笑)
演出としてのステージ設計だけじゃなくて
会場に合わせた設計もこれからは考えて欲しいなー
よく見てなかったからスルーしてたw
178ですが、ドンマイですw
>>203
れにちゃんですか。
確かに言われてみればれにちゃんの喋り方だったな(←単純感電野郎)
突然思い出したけど、あーりんだよぉ♡で倒れた後に、夏菜子があーりんに手伸ばして「起こして」アピールして、あーりんが駆け寄って起こしてくれるのに萌え萌えでしたわ。
かっこいいよw
さすがももクロ(^o^)ノ イエー!
かなこの「起こして」は最後の挨拶での
「(W)ももちゃんだよぉ」「それ振り?振りだよね?」
の後に吹っ飛んだ時のヤツだよね
確かにアレは可愛かったw
ただちょっとしおりんの反応を見るのが怖かった…見えなかったけど
角度によってはヒップアタックに見えたかもしれないが、あれはスペース・ローリング・エルボーですね。武藤敬司の得意技です。
それにしても男祭り最高でしたね。
余韻がとまらないです!
そうそう、最後のやつ。
あーりんに甘える夏菜子とそれに答えるあーりんが可愛すぎて、しおりんの顔色をうかがう余裕はなかったわ。
復讐を誓うブルース・リーくらいの顔はしててもおかしくないなw
うらやましい…。
ライブ終わったら頭真っ白になって
何にもおぼえちゃいない。
ただ猛烈に楽しかった事は
事実として、しっかり残ってますよ。
古参にはまとめてベテラン気取りたい奴がいて酷い
コール合戦だったりうぇいうぇい騒いでるくせにいざ開演するとコールもろくに入れられないという
キモ古参にバカ新規が集まってる感じ
もちろんこんなの全体みればごく一部なんだろうけど目立つ目立つ
後半は慣れたせいか自分が記憶している声質に近くなった気がしましたが。
現場行かれた方の感想が聞きたいです。
その時はコメント欄も賛否両論あったんですが、今回はみなさん手放しで絶賛してて。
個人的には横アリ一日目以上に違和感のあるライブだったんで、横アリ1日目を楽しめないと言ってた人は昨日のライブ楽しめたのかなと思って書きました。
個人的な意見だったので気分を害された方すみませんでした。
俺はモノノフに向いてないのかもしれません。ありがとうございました。
かなことももかのMCが特に気になった…というか
最初は『誰だこのアニメ声…?』ってくらい誰かわからなかった(苦笑)
普通のライブとスピーカーセッティングも違うから
その辺で調整が難しかったのかな…とも思ったけど
何故か曲中は気にならなかったんだけどね
というか他にも気になってる人がいてちょっと安堵w
ですね
※220
自分もMCでちょっとそう感じました
女祭り行った身内も言ってたので箱の特性かなんかで仕方ないんですかね
それは俺も思いました。けど現場自体が初だったのと武道館の音響のせいかなと思ってあんま気にしなかったです。
とにかくみんなかわいすぎて死んだ。
今からももクロ関連の本買いに行きます。なんかももクロに触れてないと気持ちが落ち着かなくてw
ここって毎回そんな感じじゃないですか?
西武あたりに人集まってるきてからは特に
気にしないでいいと思います
自分は寸劇好きなんでプロレスはまあアリとして極真はうわいらねえなと思いましたし
空手は開演時のももクロちゃんの演舞で十分
やはりそうでしたか(^^ゞ
ずっと気になってしまっていたのですっきりしました。
初期の曲が多かったのでエフェクター?通しているのかなぁなんてことも考えましたが。
大箱には大箱の魅せ方があるわけで(今のやり方が大箱にふさわしい演出かどうかはともかく)。
とりわけ武道館の2F3Fで踊り狂ったら、転落死するバカがいるだろうし、すでに、立ち見で手すりにのぼっちゃったことを自慢げに書いてる子もいるし。ほんと、だれもケガしなくてよかった。
俺も前まではライブの度に同じ音の不調を感じてましたけど、氣志團万博の時に湘南乃風終わりで音がおかしいのにリハーサルが終わったのを見て、「逆向マスキング」って現象なんだと気づきました。
名前を知ったのは、家帰って調べてからですけど。
飛行機に乗ってる時にゴーッって風切り音が途中から聞こえなくなるのと同じで、周りのモノノフの声を騒音として脳がカットすることで、男の声の音域が聴こえにくくなってるんだと思います。
自分の声が枯れて出なくなったと感じても、ライブ終わって外出ると普通に喋れるのも、逆向マスキングで自分の声が聴こえなくなってるから起こる現象です。
スゲー。ネガティブな例えだけど、西部のときは全然そんな事なかったから納得。
好きだからこそ意見や苦言はあって当然、自分は楽しませてもらってます
でも二つ、明らかに荒れるレスが予測される内容の苦言があるなら運営に直接いうか、自分のブログやツイートでやるべきですね。ここって個人の人のブログなんだし^^
あと、否定に聞こえる苦言にいちいち熱くならないでね。楽しくやりましょう
ただのもののふより
無理矢理やらされてるメンバーやスタッフも可哀想だね!
これじゃあプロデューサーから嫌われてるかもな!
なんてねw
メンバーはしっかり成長して駄演出でもいいライブを出来るレベルになってるのに
何度も言われてるどうにか出来るようなことのせいで最高とは言えないのがつらい
ももクロの力を引き出すどころか逆に頼りっぱなし
俺は西武でもなったんで、音響の問題じゃないことの証明になりますねw
どうしたお前は^_^;
「ももクロのパフォーマンス自体が最高の演出。なので余計な演出はいらない」
と言うようなことを発言してる。
佐々木さん自身ももクロのパフォーマンス力をわかってるし理解もしてるよ。
ただ、そればっかりに頼りきりには出来ないし、大箱とかになるとやっぱり多少の演出とかは必要になってくると思うけど…
演出の仕方に賛否があってもいいけど、演出自体を否定するのってどうかと思うけど?
今回の祭りは見てないから良くわからないけど、去年の極楽門の茶番劇なんかも結構好きだけどね、個人的には。
横浜からの西武の流れ以降、「あの空へ」に対して一部で変なイメージもっちゃった人が結構いそう。
「あの空」自体はももクロもファンも思い入れがあって大事にしてるし、曲自体は良い曲なんでちょっと残念かな。
個人的な思い込みなんだけど、NHKのアンコール時のovertureだったかな?「うりゃ!おい!」が映像で流れた時、強制されてるみたいでちょっと腑に落ちない感があったけど似た感じかな?
演出も今後もっと大事になってくると思うけど本当難しいね~。
後、ももクロちゃんも曲が増えてきてて、一回のライブで全部披露するのが難しくなってきた中で、何々の曲がなくて残念…
って人がいるかと思えば、
「同じ曲の使いまわし」なんて言う人もいるんだね。
意見を言うのはいいけど、自分本位すぎるのはどうかと思う。
もちろん、「残念」とか「聞きたかった」とかは全然良いと思うけど、与えてくれてる物に対してあまりに自分勝手な人が多い。
自分のためだけに何かをしてるわけじゃないんだし、全ての人を100%満足させるなんてももクロじゃなくても無理な事だよ。
だが衣装は女祭りの圧勝
甲乙つけがたい結果になって良かったわw
あなたのももクロ愛がすごく伝わったぜ!その通りだと思う。
あと、男祭り終了後から俺の中から性欲が完全に消えたんだけどwなんだこれ。
不満はでるでしょ・・
山下達郎さんはあの長いキャリアの中で1回くらいしか
武道館を使ってない。理由は音響が悪くて客に申し訳ない
かららしい。だから中野サンプラザ規模のところでしかやらない。
まあそうはいっても今のももクロであの規模に戻ることは
難しいわけで・・これも売れるという事なんでしょう。
もちろん、そんなわけねぇだろってことをわかっていてわざとですw
kwkmさんのアイデアとかを取り入れた演出とかもあるだろうに
批判は全て佐々木さんにってのも立場的にしょうがないと思うけど
大変だなぁと思ってね。
今夜はキャバで豪遊だー
極真空手の人らが氷柱やブロック割りするときに「オオオ」とか煽りやがって。かと思いきや太鼓や新日本ではポカーンで中途半端にやるもんだからチャイマのスタートミスったりする。
せっかくモノノフナンバー1って言われてるんだから自分等もライブ全体を盛り上げる努力しろって思うわ。
逆に俺はセトリは女祭りのほうが好きだな。
(古い曲はあまり好きじゃないので)
実際に見たわけじゃないけど、ゆみ先生の演出のほうが
好感がもてる。
佐々木さんの演出は着替えタイムはいいとしても、
レスラーのくだりは長すぎでしょ。
154の意見は極端だけど、おおむね同意。
誰か忘れたけど同じ人かな。
つまり身体的な現象によりアーティストの声質が変わって聞こえてしまうと言うことでしょうか?
今回は出だしから高く聞こえたのですが…
確証はないですが、そういうことだと思います。
武道館には俺もいたんですが、走れ!の辺りまでは普通の声に聴こえましたよ。
最初からおかしかったなら、多分overtureでいきなりやられたんでしょうw
俺も>>248同様最初のMCで思ったからなあ
そこまでの数曲で発動する症状なのか?
発動したとしてそこまで継続性長い現象ではないような? とも思う
そもそも今まで他のアーティストとかで日武何度も行ったけど
感じた事もなかったし、ももクロ西武でも感じなかった
どちらかというとマイクのセッティングで高音が上がってるか
スピーカーのセッティングで低音があまり響かずに
高音だけが天上周辺の反響で変に強調されてるのかな?
という感じだった
まぁ個人差もあるだろうし原因は一概に言えないだろうから
高く聞こえた人は聞こえた、くらいで納める話題かな?
会場自体がライブ・コンサートに適した箱ではないのは
散々既出の事だし、今後の活動規模次第では
付きまとう事かも知れないし、改善されるかも知れないし、という事で
ツイッターで紅白で「世界のももクロNo.1」やりましょうって拡散されてるけど、それは自然発生的に起きてこそ価値があるだろと思う。
極真に対しては大会の会場じゃないんだからしょうがないと思う
盛り上げる努力しろって言われてももっとフリ上手くしてもらわないと・・・
多分リハの時間少なかったんじゃね?
親日も試合あるし
「ジャイアン」だ馬鹿野郎ー
じゃないですかね
男祭りまだ少し余韻が残ってます!
BDが楽しみだね♪
そして、今日からわずか5日後にはももクノ!!
男祭りの楽しさを忘れずにできれば今のテンションで挑みたいです!! (`・ω・´)ゞ
邪道さんからの「ピンクかわいいな」の流れは
「名前何て言うんだ」→「私たちも忘れちゃった」→「あーりんだよぉ」→全員倒れる
ではなかったでしょうか。
「あーりんを佐々木って言うな」で倒れる流れは終盤の5人だけのときだったような…?
「あの空」が定番化するのが不満という意見がわりとあるみたいですね。
でも、今はそれでもいいと思うんです。
今年は彼女たちの夢が実現している年といえるわけで。
武道館だって、夢だったんですよね。
そんな舞台で、自分たちの思い入れのある「あの空」を歌う。
素敵じゃないですか。
思う存分歌っていいんじゃないかなって思うんです。
きっと来年になれば、また違う流れになっていきますよ。
自分だけではなかった。
おいらもLVでしたが、普段の声とアニメ声と
はもって聞こえました。
やっぱりみなさん、ももクロちゃん愛してるんですね!(^o^)
批判(?)コメにまで
大きな愛を感じますわ!(*^^*)
「D’」の時もそうだったし、ダーク系の曲と相性が良いのかな。
それが今後を左右する。
あと、男風自己紹介って何て言ってましたっけ?
あーりんの「やんちゃ」とか、夏菜子の「茶畑のネイチャーボーイ」ぐらいは覚えているんですけど。
「ももクロの感電野郎、高城れに!」
「なにかとセクシーでやんちゃなももクロの一番星、佐々木彩夏だ!」
「破壊なくして創造なし!ももクロの若大将、玉井詩織だ!」
「根性根性ド根性の小さな巨人、有安杏果だ!」
「八重歯は正義の吸血鬼、百田夏菜子だ!」
男風自己紹介ってこれ?
ナタリー参照です
>一発目のMCでは全員「ももクロの感電野郎、高城れに!」「なにかとセクシーでやんちゃなももクロの一番星、佐々木彩夏だ!」「破壊なくして創造なし!ももクロの若大将、玉井詩織だ!」「根性根性ド根性の小さな巨人、有安杏果だ!」「八重歯は正義の吸血鬼、百田夏菜子だ! 気合入ってっかー!」と荒々しく自己紹介。
感電野郎
何かとセクシーでやんちゃな
破壊なくして創造なし
根性根性ど根性
八重歯は〜吸血鬼
自分の見間違えじゃなかったら、ももパンでスクリーンの下にクローバーが出てきた時、青いクローバーも出てきた気がする
ただの演出だったかもしれない
あかりちゃんはあの場所には居なかったがメンバーが武道館で
ライブをやりたいと願っていた事を思い出し涙が止まらなかった
破壊なくしてはジーンと来るなー
爆勝宣言久々聞こうかなー
右手を上げろー‼
左右に振れ〜
今日も元気にいっちゃうよ‼(ここ分からない)
お前の後ろに〜高城れに‼
一家に一台〜高城れに‼
そんな○○○は高城れに〜‼
って感じだったかと。
れにちゃん
右手を上げろー
左右に振りやがれー
今日も愉快に言っちゃうぜっ!!
以下同
しおりん
叱ったろかー
怒ったろかー
凛々しく?(曖昧です、すいません)
レッツももクロちゃーん
あとは忘れましたすいません
一部の真性の自己陶酔自己中かただの無知だろう
無知なだけなら批判を受けて自重してほしいね
ファンのブラリがあったら入るくらいの厄介がTwitterで大量フォローされちゃうような感じだから難しそうだけど
あと、断片的ですが、
しおりん「凜々しいか〜」
あーりん「佐々木のほっぺは⋯」
夏菜子「茶畑のネイチャーボーイと言えば」
だったように思います。
後ろはわからないけど
二階は友達だけチェックされたと言ってましたがwww
あと、楽しみ方はそれぞれでいいと思いますが、自分の前にフリコピ二人いて
一人は隣気にしてやってたので気になりませんでしたが、もう一人が隣の人にガンガン当たりながら(当然謝らず)自分の世界に入り込んじゃっってるみたいでちょっと後ろから見てて気分のいいもんじゃなかった。
しかし、一番殺気を覚えたのは、夏菜子のエビ反りの時、ジャンプしやがって、がっつり夏菜子にかぶって生エビぞりが見れなかった
本当に殺気を覚えた…
ぱちぱちぱちぱち意地っ張り〜
茶畑の○○○○(ここも変えてた気がします)
杏果は最後の
お前ら一緒に《ありやーす!》
くらいだった気がします。
あーりんは
佐々木のほっぺは《ぷにっぷにー》
(お肌のお手入れのところも変わってたと思います)
くっそかわいいのな
かなこは「いじいじ・・・意地っ張り~」だったような・・・
ももかは「ちょっぴり、バカだぜ、ももかで(ありやーす)」もあったと思う。
あーりんは「ぷにっぷに?ピチッピチだろ?」とか言ってた気がする。
とにかく、興奮しすぎてあんまり覚えてないですw
茶畑のネイチャーガールと言えば?(かなこぉ↑↑)
八重歯は正義の吸血鬼、百田夏菜子だ!
お肌のお手入れ(キュキュッキュキュー)
佐々木のほっぺは(プニップニー)
プニップニ?ピチッピチだろ!(ピチッピチー)
なにかとセクシーでやんちゃなももクロの一番星、佐々木彩夏だ!
こんな感じ?違ったらすいません。
ライブ始まったら立ち見席かどこかから階段降りてきて通路席の列に何食わぬ顔で入り込んでるおっさんがいたわ。
通路席の後ろの席でそれ見てたから蹴り落としてやろうかと思ったわ。
係員にバレて追い払われたけど。
二階席で横も気を付けてたけど俺も飛んじゃいました。ごめんなちゃい。
そうだ!いじいじいじいじ意地っ張り〜って言ってましたね
杏果もあーりんもそれ言ってた気がします。
全員の男風自己紹介完全版が知りたいんで管理人さん頑張って!
会場前は部分的に大学生のサークルノリ、本当にそのまま。
愛が無いとは言わないけど、「言っちゃう?言っちゃっていいんじゃない?」
って声出しちゃったりして、ドッと笑う。
言いたいけど、ももクロやノフの評判落としちゃいけないから
じっと耐える人達の努力を無にしちゃうよね……。
あと、ココナツサークルがとんでもなかったです。
騒ぎたいだけじゃないかって…。
夏菜子のとこは、パリパリパリパリ意地っ張りに聞こえたんですけど、自分だけすかねぇ・・・
自分的には、男祭りホントよかったです。
れにちゃん推しだけど、しおりんのスペースローリングエルボーに痺れたし。
プロレスの件も、ust入りの元プロレス好きなんで、めっさ楽しめましたし。
俺発見 笑
前のやつのジャンプ観にきたんじゃねー!!
川上マネージャーが2~3回出てきて、ぼくらに「もう少々お待ちください」と平身低頭。正面入口そばにいた人しかわからなかっただろうけど。タレントがこんなに売れても腰の低い人だ。
川上さんが言い出して、そばにいた人しか聞こえなかった質問コーナー実施。「ZEPPのキャパは?」との質問に対して「全員着席で1200」と言ってました。管理人さん大当たり。
あと、ももクロのライブ初めての人?との質問にその場の半分ぐらいの人が手を挙げていました。
ヒャダインが入るの見ました。あまり背は高くないけど、ハンサムでしたよ。
くらいの細かい変化だった気がします
そのうち長州・藤波の登場もあるのか・・・・・・・
昨日自分も立ち見で参加してきました!!
セトリも最高で内容もTHE・男みたいな感じでよかったです!!
ただ、帰りに思ったのがゴミをそのままで帰る人が多すぎ。。。
ペットボトル、お菓子の食べかす、会場で配られたチラシなど。
楽しむのはいいけど、そういう最低限のマナーというか
モラルみたいなのを心がけることで
もっとみんなが気持ちよく楽しめるんじゃないかなと思いました!
会場にゴミ箱が設置してある意味なくね?みたいな!
極端な話、ももクロちゃん達にゴミを投げてるのと一緒だよね!
せめて自分の出したゴミくらいは捨ててほしいなと思いました!
ももクロちゃんが好きだから会場をきれいに使う!
それだけで世界を変える?変わる?
長文、駄文失礼しまちた!
世界のももクロNo.1!
世界のモノノフNo.1!
まとまりの無い文章ですみませんでした!笑
ライブ中極真演武中推しメンコールしているしゴミも多かった。優しく注意しましたが。
なんかいつもと変わった雰囲気でした。
ここのコメは全てがダメだしも含め、ももクロちゃん達が好きであるが故の議論だと感じられてとても好感がもてます。
盲目的に手放しで全てが最高ってのは自分はあまり好感がもてません、ダメだしや批判もより良いliveを作っていくための材料と考えて生産的な議論を交わしていくべきだと思います。
反省と改善を繰り返してlive演出が老若男女楽しめる様になると良いですね!
今回の男祭り、反省すべき点も演出サイドに少しはあったと思います、
それでもももクロちゃん達は最高に輝いていたし、liveもスゲー楽しかったです!
東武以来のパレパレに思わず涙を流してしまいまたw
ゴミに関してはまだ現場に不慣れな新規の方々のしてしまった行為と自分は思っていますので、我々が拾ってあげましょうよ!
かなこ-いじいじ
あーりん-ぴちっぴちだろ
だったと思います
「茶畑のネイチャーボーイ」ですね。
kwkmさんくらいの年齢のプロレスファンは
誰でも知っているリック・フレアーという
NWAのチャンピオンだった人のニックネームです。
ごみはめっちゃ拾っておきました笑
なんかモノノフとしての前に公共の場を使う人としてどうなの?と思ったので。。。
まあそんな僕がどんだけの奴だよって話ですが笑
普段ゴミ拾いに参加することなんか絶対にないのに、モノノフの皆さんの影響で、気づけばももクロのライブ終わった時は周りのゴミを拾って帰る習慣ができましたw
俺みたいに影響されて始める人もいますから、文句言うより拾っていきましょう。
記事から有田氏の名前が消えてますね(-_-;)
あと、夏菜子の自己紹介はイジイジイジイジ意地っ張りでした。
自分が模範となることは本当に素晴らしいことですね。
こういう人として当たり前のことすらももクロちゃんに教わった気がします。
ステキです!!
自分もゴミ気にして拾うようにしよっと(*´-`)
俺も次回からライブが終わったら、会場の
ゴミを拾って帰ることにします!
ライブのチケット取れたら、ゴミ披いなんて
屁でもないよね
口上って言っちゃいけないものだったのかよwww
言いたい奴は言えばいいし、言いたくない奴は言わなきゃいいんじゃないか。
その日のライブが最高だったぜとリアルタイムで彼女たちに伝えられる手段として、横アリのあれが新しい意味を持って反復されていくなら別に構わないと思うけど。
モノノフって言葉が偶然生まれて定着したように、横アリのあれが感謝を込めたフィードバックの手段として定着するならいいじゃん。
そうしたら、横アリのあれが本当に伝説的な感動になるし。
意志や想いは受け継がれていくものですからね。
例えば横アリのDVDなどを見て、いいなー自分も言いたいなーっと思ってくれた新しいファンの方が増えれば、自然と広がっていくでしょうしね。
なによりおっしゃる通り、口上などはみんな言いたくて叫びたくてやってきた訳ですしね。
ももクロちゃんにありがとうの気持ちを伝えたい。
当人のももクロちゃんがあれだけ喜んでくれてるのなら、それだけで毎回叫ぶ意味はあるんじゃないかと思います。
「そんな私は高城れにー」だった気がします^ ^
男らしい一人称でくるのかなーって思ってたらそのままだったので印象に残ってます。緊張もあるだろうし息も上がってたからからそこだけいつも通りになっちゃったのかな…っと憶測。
FC動画で本人がやってた「あーりん!」のとこだった気がします
男祭りを盛り上げるために来て頂いたんです。
「ゲスト=告知発表」というルールなどありません。
絡みなどがあれば嬉しいですが、
一曲歌って頂いただけでも有り難いことです。
ゲストを批判するということは、そのゲストを招いた側の
ももクロちゃんの顔に泥を塗るのと同じです。
同感です
お約束ごとは新規は知らないだろうから、
場違いな煽りやゴミも出るだろうな。
むしろ、これら新規によるももクロのライブには相応しくないと
思われる行為が増えないように何かしらアドバイスするのも
モノノフの仕事と思っているよ。
横アリみたいに最後までナンバーワンコールが続くと微妙だなあと思ってみていたけど今回はメンバーが整列してお辞儀前に3回くらいナンバーワンコールがあってすぐ止まったので綺麗にまとまってよかったですよ!
新規と決めつけるのはよくないですよ。
物販の列で古参らしき方がDVD流して振りつけてたりデカイ声でしゃべってる人酒飲んでる人もいましたから。
マナーは人として皆が守るべきですね。
武道の普及・振興の為、武道の競技場として使用する場合は利用料金の割引制度がある(コンサートの合間に演武を入れることでも適用
まさか・・・!?
マジかよ、よく見つけたなwww
終演後の会場BGM一曲目がCOMPLEXの「BE MY BABY」でした。
いいね~!
・・・なんかボウイ聴きたくなってきた。
ufcマカオではぜひ勝利を
300オーバーのコメントって、ももクロも人気出たなぁ~。
俺は、男祭りでハッキリわかったことが1つある。
セトリも、演出も、曲でさえも、すべて二の次。
あくまでプラスアルファの存在でしかなかった。
俺は、ライブで楽しんで踊ってるメンバーの姿やトーク、そしてあの笑顔が見たいから、ライブへ行ってるんだって改めて思ったよ。
それだけ俺の目も心も、メンバーに釘付けだった。
だから、それを見れただけですごく満足。
幸せな気分になれたよ。