モノレールにも乗れーる。
1980年代初頭に、関西の麻布高校とも異名をとる甲陽学院高校バスケット部で、対外試合時に敵選手の耳元でささやき、撃沈するために開発されたという経緯があります。
これも面白い!!
ポイント贈ります!
ごめん、これもどちらも厳しいっす。
特に2つめの方は、どこがダジャレになってるのか考えてしまった・・・。
間があいてしまいそう。
「永遠に」が強調されてる理由がわからなかったです。
あと、探しているのは「完成度の高いもの」です。つまり自信を持ってあなたが面白いと力説できるものです。
田嶋春(たじまはる)さんのタージ・マハール旅行記!
注:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%...タージ・マハール(Taj Mahal)]
タージ・マハールは行ったことあるけど、田嶋春って誰でしょう?
人づてなのですが。
「運動場を貸してください」
「うん、どうじょー」
とか。
駄洒落か・・・なぁ?
あとは
「ヅラがずらっと並んだ」
今思いついたものです(笑)
最後。
「カッターをつかったー」
とか。
だめなんですよ~!
思いつきのを教えて欲しいんじゃなくて、
「自身を持って面白いと言えるもの」
のみ紹介してほしいのです。
ゲラゲラ笑えるようなヤツ。
シンプルさではいいんだけど、笑えるところまでは・・・。しかも今は春・・・。
鯨はゲイだ。
鯨:
訓読み くじら
音読み ゲイ
犬の卒倒はワンパターン。
ワン、パターンです。
ごめんなさい。ダメです。
説明してくれたのは嬉しいんだけど、実際に使う時はインパクト勝負なので、一瞬でも「?」と思われてしまったらダメなんです。
今回のはその可能性大です。
さらに、ごめんなさい。笑えないです。
カッター買ったら高かったー
3回出てくるところがポイント高いなぁと思いました。
うーむ、ちょびっとだけポイント贈ります。
爆笑とまでは行かないけど、完成度はちょっと高めですね。
なぜこれがよいと思うのか理由をつけてくれたことも、好感度が高いです。
昔「西湖は最高、さあ行こう!」というダジャレを自作したのを思い出しました。
迷子になって、オーマイゴーッ!
うーむ、ちょびっとだけポイント贈ります。
完成度は高め。
でも爆笑とまでは・・・。
といった基準です。
今のところ私的には1番の人の「校長先生、ゼッコーチョー」が優秀です。
モダンチョキチョキズのフィリップ君ネタですが、
「ただいま×(かける)ただいま×(かける)ただいま=ただいま三乗フィリップ君です」
まぁ、つかみ、といったところでしょうか。
60歳になった西條秀樹がひとこと。
「ヒデキ、還暦!」
基本ですね。有名かもしれない。
「何にでも乗れる免許っての貰ったんです。
これで、モノレールにも乗れーる。」
「じゃ、フィリップ君。F1に乗ろうよ。」
「えー、不安ー。」
上記で一度出てますが、この一連の流れが好きです。
ある日、お父さんに2ドアの車を買って来いと言われたA君。
なぜか4ドアの車を買ってきちゃった。怒ったお父さんが、
「どァ、フォー!」
今度は、お父さんに4ドアの車を買って来いと言われたA君。
なぜか2ドアの車を買ってきちゃった。怒ったお父さんが、
「どァ、ツイタロカー」
上記2個はカナリ厳しいですが、流れが好きです。
後は、
洋食屋さんでランチを注文したのに、和食が出てきて、
「わぁ、ショック」
くらいでしょうか。
ありがとう!思いを込めて回答を作成下さった事は伝わりますので、少しだけポイントをお贈りします。
ここで、1つ個人的な基準を言うと、
「校長先生ゼッコーチョー!」
の完成度が高いと思っている理由の1つに、この1文だけで面白さが集約されているという点があります。
「ダジャレを言います!校長先生ゼッコーチョー!」
これだけで通用するのです。しかしシンプル。凝縮度が高い。
しかしながら、kimizuさんが紹介下さっているのは、いずれも前段の説明やシチュエーションがないと意味がわかりません。
凝縮度、完成度がまだ低いんです。
面白みという点でも、ゲラゲラ笑えるというところまではいずれもいきません。
この点が、どうしてもポイントを高く贈れない理由になってしまうのです。
でもありがとう。
ロシアのコロシア,恐ロシア!
(殺し屋) (恐ろしや)
廊下にロッカー,作ロッカー
(作ろっか)
トリニクがトリニクい!
(鶏肉が取りにくい!)
…どーですか?
ちょっと面白い!!
ポイント贈ります!
さまよえる五反田人
かつて私のブログのサブタイトルに使っていた駄洒落なんですが。
意味が分からない場合は「さまよえるオランダ人」でググってください(^_^;)
残念!使いたい場所は大阪なので、東京の地名では・・・。
あと爆笑とまでは・・・。
ごめん。全然意味がわからないです・・・。
嫁「おじいさん、もう6時ですよ。」
爺「もうろくじじいとはなんだ!!」
自分が知ってるダジャレの中でNo1。
家庭の一コマをちょっとシニカルに切り取ったような、
リアルでありそうなやりとりがいい。
ありがとう。
みんな、面白いと思う理由を書いてくれないのでちょっと不満なのですが、書いてくれて嬉しいです。
でも、ごめんなさい。笑えなかったんでポイントはごめんなさい。
ハエは早えー
うめはウメー
草が腐った
杖は強えー
イカが怒った
アメは甘えー
鹿が叱った
馬が埋まった
とっておきのやつは、、、、
惑星が屁をこいた「わ~クセ~」
頑張ってくれたけど、惑星が屁をこくわけがないため、現実味が・・・。
ごめんなさい!
でも「馬が埋まった」がちょっと面白いです。ちょっとだけポイント贈呈!
http://www.imb.me-h.ne.jp/~kihara/
いろいろありますけど…
まずは下ネタから。(下ネタ加代。(かよ))
♪立ち上がれ~立ち上がれ~ 立ち上がれ~
ピー(放送禁止用語)
君よ~こすれ~
(以下自主規制。)
残念!
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6回 | 5回 | 0回 | 2006-03-25 23:25:49 | |
2 | 10回 | 9回 | 0回 | 2006-03-25 23:44:10 | |
3 | 198回 | 177回 | 6回 | 2006-03-26 01:25:35 | |
4 | 1回 | 0回 | 0回 | 2006-03-26 10:16:04 | |
ちょっと面白い!!
ポイント贈ります!