復路の飛行機
周りを見たら中国人だらけで
「ドイツ〜♪ヨーロッパ♪」って浮かれていた心が急降下する。
ああ、私はこれからエイジアに帰るんだって。。。。
上海ん時は一刻も早く帰りたかったけど、今回は帰りたくなかった。。。
やっぱりヨーロッパが愛しい。しかし片思いだ、私はアジア人以外のものになれはしない。
****
座席前後ろ横すべて中国人。
「上海なんとか」って書いてあるバッジをみんな付けていた。ツアー客?香港人じゃないみたいだった。
なんだか「四面楚歌」ってこれだな項羽さんおつです
っておもいながら
色即是空空即是色と心で般若心経唱えて
心無にしてみる。でも聞こえてくるchinaのことば。
彼らの手荷物の中身がすべてリンゴとキュウリに見えた。
上海でのトラウマがよみがえる。
機内エンターテイメントに「格子柄のパジャマの少年」があったのもめまいがした。
WW2下のユダヤ人収容所と、ドイツ人の話なんだけど、
フランクフルト便でこれはないよ、、とおもったり。
・・・・次からは欧州系の飛行機使おう。そうきめた。
****
隣のおばさんは気功の絵本を読んでいて
頭をグネグネしてきて肩ぶつかってくるし、
咳した後「メェエ」と鳴く不思議っぷりだった。
唯一の癒しは機内食

米!
チキンがいかにも機内食の味で、不味くはないけどうまくもない。。

2番目の機内食はオムレツ出てきたけど
そえてあったソーセージがドイツのお味。
ヴルストうまいね
そいえば道中ドイツ料理をほとんど食べなかったなあと
後悔が沸き起こってくるんだけど、
それはまいどのことさ。
*****
香港の空港について空港内をぶらぶら。
香港はいいよね!なんか、やっぱりちょっと英国っぽい。
バンク オブ スコットランドの看板見えてくるし。
商品買ったお釣りで
裏がエリザベス2世の硬貨が混じっていたりすると嬉しくなる。
実は5年くらい前に香港にいったさいの残金が結構残っていた。
なので、ここでいろいろおっかいもの。
フードコートにある、いもこお気に入りのフライドチキン屋がまだあった
あれ日本に来ないかな。。。。

トランジット待ち時間は4時間。買い物終えて眠くなってきたのでEvanescenceの 「My Immortal」をipodでずーーーとリピートしていたら
もう時間になった。
暗い気持ちで最後の飛行機に乗る

搭乗ゲートにあった英字新聞に
撮っても気になるニュースが書いてあった。
その事件のせいか、飛行機がすいていて快適なフライトだったけど
新聞に憤慨していたので機内食も写真撮っただけで食べそびれた。
***
旅行に行くと日記をつけているんだけど今回暇だったようで90ページ位書いていたw
最終日も14ページ書いていたけど、新聞の影響で右よりの、危険なことばかりが書かれていたので
ブログにはかかないでおく(笑)
こんなの後世には残せないw日記は私の死んだときに一緒に燃やしてほしい












機内食コレクション
@2006年ミラノ→東京 アリタリア航空
A2007年名古屋→ドバイ→ロンドン ロンドン→ドバイ→名古屋 エミレーツ航空
B2009年東京→モスクワ→ダマスカス ダマスカス→モスクワ→東京 アエロフロートロシア航空
C2010年万博成田→上海 日本航空JAL
D2010年ドイツポーランド フランクフルト→香港 成田 キャセパシフィック航空
E2011年成田→ニューヨーク コンチネンタル航空
一番おいしかったのは〜エミレーツ航空かな~♪またたべたいw












周りを見たら中国人だらけで
「ドイツ〜♪ヨーロッパ♪」って浮かれていた心が急降下する。
ああ、私はこれからエイジアに帰るんだって。。。。
上海ん時は一刻も早く帰りたかったけど、今回は帰りたくなかった。。。
やっぱりヨーロッパが愛しい。しかし片思いだ、私はアジア人以外のものになれはしない。
****
座席前後ろ横すべて中国人。
「上海なんとか」って書いてあるバッジをみんな付けていた。ツアー客?香港人じゃないみたいだった。
なんだか「四面楚歌」ってこれだな項羽さんおつです
っておもいながら
色即是空空即是色と心で般若心経唱えて
心無にしてみる。でも聞こえてくるchinaのことば。
彼らの手荷物の中身がすべてリンゴとキュウリに見えた。
上海でのトラウマがよみがえる。
機内エンターテイメントに「格子柄のパジャマの少年」があったのもめまいがした。
WW2下のユダヤ人収容所と、ドイツ人の話なんだけど、
フランクフルト便でこれはないよ、、とおもったり。
・・・・次からは欧州系の飛行機使おう。そうきめた。
****
隣のおばさんは気功の絵本を読んでいて
頭をグネグネしてきて肩ぶつかってくるし、
咳した後「メェエ」と鳴く不思議っぷりだった。
唯一の癒しは機内食
米!
チキンがいかにも機内食の味で、不味くはないけどうまくもない。。
2番目の機内食はオムレツ出てきたけど
そえてあったソーセージがドイツのお味。
ヴルストうまいね
そいえば道中ドイツ料理をほとんど食べなかったなあと
後悔が沸き起こってくるんだけど、
それはまいどのことさ。
*****
香港の空港について空港内をぶらぶら。
香港はいいよね!なんか、やっぱりちょっと英国っぽい。
バンク オブ スコットランドの看板見えてくるし。
商品買ったお釣りで
裏がエリザベス2世の硬貨が混じっていたりすると嬉しくなる。
実は5年くらい前に香港にいったさいの残金が結構残っていた。
なので、ここでいろいろおっかいもの。
フードコートにある、いもこお気に入りのフライドチキン屋がまだあった
あれ日本に来ないかな。。。。
トランジット待ち時間は4時間。買い物終えて眠くなってきたのでEvanescenceの 「My Immortal」をipodでずーーーとリピートしていたら
もう時間になった。
暗い気持ちで最後の飛行機に乗る
搭乗ゲートにあった英字新聞に
撮っても気になるニュースが書いてあった。
その事件のせいか、飛行機がすいていて快適なフライトだったけど
新聞に憤慨していたので機内食も写真撮っただけで食べそびれた。
***
旅行に行くと日記をつけているんだけど今回暇だったようで90ページ位書いていたw
最終日も14ページ書いていたけど、新聞の影響で右よりの、危険なことばかりが書かれていたので
ブログにはかかないでおく(笑)
こんなの後世には残せないw日記は私の死んだときに一緒に燃やしてほしい
機内食コレクション
@2006年ミラノ→東京 アリタリア航空
A2007年名古屋→ドバイ→ロンドン ロンドン→ドバイ→名古屋 エミレーツ航空
B2009年東京→モスクワ→ダマスカス ダマスカス→モスクワ→東京 アエロフロートロシア航空
C2010年万博成田→上海 日本航空JAL
D2010年ドイツポーランド フランクフルト→香港 成田 キャセパシフィック航空
E2011年成田→ニューヨーク コンチネンタル航空
一番おいしかったのは〜エミレーツ航空かな~♪またたべたいw

[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/naotaka8787/archive/1959