2010年10月25日
今月のお客様(2010年11月)
株式会社EM生活
代表取締役 比嘉 新 様
〒465-0053
愛知県名古屋市名東区極楽5丁目148番地
TEL(052)709-7600
FAX(052)709-7610
http:// www.em-seikatsu.co.jp/
今月のお客様は、名古屋市名東区極楽にあります『株式会社
EM生活』の社長 比嘉新様です。EM生活は、比嘉社長のお父
様の、比嘉照夫教授が開発されました“EM”を使った、農業関連
製品や健康食品等の研究開発、生産、販売をされています。
EMとは、複数の有用な微生物を共生させた有用微生物群のこ
とで、名前はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)
の英文の頭文字から由来しているそうです。有用な微生物(善玉菌)
は「発酵」の力で生ごみを肥料にしたり、河川や海の浄化を促進した
り、安全、安心な食べ物や環境を作ってくれるため、様々な環境浄化
のボランティアなどにも活用されているそうで、10月には「COP10
生物多様性交流フェア」へも出展されたそうです。
『EM生活』は、これからの世の中を大きく変えていく可能性のある
EMの技術を世の中に知らしめ、普及させるために作られたそうで、
最初はEMを使った農業が中心でした。しかし現在では、“EM・X
GOLD”を柱とした健康食品が主流となり、海外の多くの国にも輸出
されているそうです。そして健康を実感したというリピーターのお客様
の他に、その良さを認め、患者さんに勧めて下さっているドクターが何
人もいらっしゃるとの事でした。
EM生活では、スタッフが皆素直で、人生を一緒に過ごす仲間とし
てお互いを認め合っていらっしゃるそうです。そして、『EM(有機微生
物群)を活用した商品やサービスの提供と社会貢献活動を通して誰も
が安心して暮らせる「幸福度の高い社会づくり」をめざします』という基
本理念を実現するため、社員一人ひとりが基本とするルール(行動規
範)があり、皆が意識して行動されているそうです。比嘉様も「判断に迷っ
た時はこの規範に立ち返って考えるようにしています。」とおっしゃってい
ました。
他にもキッチン雑貨や衣類、ペット製品、化粧品など幅広く手掛けて
いらっしゃいますが、今後は様々な活動の後継者の育成に力を注ぐとと
もに、もっともっとEMの良さを世間に広めて皆さんにEMを使っていただ
き、健康な生活を送って頂きたいとのことでした。
株式会社EM生活と比嘉様の今後益々のご健勝とご発展をお祈りいた
しております。