ここから本文です

回答受付中のQ&A

ヤフーオークション

r32_r33_r34_gtrさん

ヤフーオークション

オークションにて中古ノートパソコン(保障有り)を落札しました。
出品物はCore2Duo+グラボでゲーム用として謳っており適当に使える安いノートがほしくて落札しました。
落札後こちらで改造・修理ができそれをやって使うことを伝えたら言ってる事が二転三転し不振に思ったため到着したノートを詳細に調べたところCPUが Celeronに交換されていました。最初はノートの発送ミスかと思いノートの型番から調べたのですがやはりCore2Duoでした。

確実に発送前、もしくは写真撮影後にCeleronに交換していることから悪質に思い非常に悪い評価をつけてコメントに「商品が違うため交換をお願いします。交換後に評価を変えさせていただきます」と書き込んだところ悪い評価をつけてきたので返金対応しかできませんの一点張りで謝罪など一切なしです。
商品の部品を意図的に価値の安い物に変えておきながらバレたら返金だしいいだろ?的な詐欺紛いは問題ないのでしょうか?

こちらとしてはノート本体は美品で問題なくCPUだけ交換していただければ良いといっているのですが話を聞いてくれません。あともし返金対応の場合にこちらが振り込んだ手数料(525円)も請求できるものでしょうか?あんな詐欺紛いな対応をしてくる相手に1円も損をしたくありません。

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

reboot_crisisさん

無理。
出品者が交換したという証拠は?
損したくないって実際に相手にされなきゃ返金以外道はなかろう

agehaajisaitakarazukaさん

交換は勧めません。なぜなら、殻と中身の違うCPUさえ存在するからです。送料、手数料、商品代金の先払い後の返品に応じるなら評価は非常によい+この度はありがとうございましたに変え、なかったことにすること、応じないなら特に対応は望まず、被害届を出してあとは公権に任せること、これを申し出れば解決すると思います。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2013/1/1 16:20:51

この質問に回答する

PR

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

みんなのアンテナ今年は「巳年」だから……ヘビ飼ってみませんか?

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する