遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった
ゲームとか言っちゃうとこが痛いwwww “@smart_news_jp: PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 itmedia.co.jp/news/articles/…”
普通にパズル?問題にチャレンジしてみたい。 / “PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース” htn.to/QAtSee
こうして報道されて愉快なんだろうなぁ。歯がゆいが私には何もできない。 / PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/…
PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… 中二病すぎるやろwwwでも頭良いんやろな〜この犯人
まだ続くのか / “PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース” htn.to/nrDHYS
メールの内容
メールは新年のあいさつから始まり、「さて 新しいゲームのご案内ですよーーー 10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です」として、「添付のパズルを解くと、先着1名様限定で「iesysと付属ツールのソースコード一式」「私からの長文のメッセージ(これまで頂いたメールへの解答などFAQ形式)が自動的に入手できる仕掛けになっています」と、複数のファイルが格納された7z形式の圧縮ファイルと、そのうち1枚のJPEGファイルがアップロードされたアップローダーへのリンクが記されていた
2chにつづきの問題が
155 名前: 縞三毛(フィンランド)[sage] 投稿日:2013/01/01(火) 02:50:41.93 ID:Ix99qIMT0 [1/3]
犯人の問題見つけた
怖いからTor経由で書き込み
これが例の画像
http://www1.axfc.net/uploader/so/2738063
これが1問目の問題
http://www1.axfc.net/uploader/so/2738060
偽装ファイルを結合すると次の問題が出てくる
さて、今度の問題は「詰将棋」です。
QUEST3.7zのパスワードは本題の正解棋譜です。
まず例題を見てください。
これの解答は、
■2五飛
□3三玉
■3四歩
□同金
■2三飛成
□同玉
■2二角成
です。
これをパスワードにする場合、このまま繋げて
「2五飛3三玉3四歩同金2三飛成同玉2二角成」となります。
本題を解いて、同じルールでパスワードを導いてください。
※表記揺れ対策。
正解パスワードは以下の文字のみで構成されます。アラビア数字は全角です。
「1」「2」「3」「4」「5」「6」「7」「8」「9」
「一」「二」「三」「四」「五」「六」「七」「八」「九」
「歩」「と」
「香」「成香」
「桂」「成桂」
「銀」「成銀」
「金」
「角」「馬」
「飛」「竜」
「玉」
「同」
「成」「不成」
「右」「左」
詰将棋問題を解くと出てくるファイルを開くと
お疲れ様でした。最後の問題です。
これを解くと、
・iesysと付随ツールのソースコード一式
・私からの長文のメッセージ(これまで頂いたメールへの解答などFAQ形式)
が手に入ります。
まず、写真の場所に前者のファイルを格納した記憶媒体を埋めてあります。
早い者勝ち! 最初にお伝えした「先着1名の仕掛け」とはこのことです。
今回はGPS座標に細工は一切ありません。
実測誤差以上の嘘はありません。
また、このテキストが入っているQUEST4.tcには、truecryptの隠しボリュームがあります。
パスワードではなくキーファイルを使って復号するとマウントできます。
キーファイルはUSBメモリに入っている「iesys_src.7z」です。
その中に「私からのメッセージ」が入っていますのでぜひ読んでください。
PC遠隔操作事件・犯人から元日に再びメール 「新しいゲームのご案内ですよー」 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… Love MachineとかTrue Crypt使っててワロタ。てかもう結構解けてるのな
mp3を逆再生できるフリーソフトを探しています。 Windows Media Playerでは逆再生出来ないと思うので・・・; ご存知の方、教えてください!
TrueCrypt 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内 、 検索 TrueCrypt Ubuntu で動作中の TrueCrypt 6.1a 開発元 TrueCrypt Foundation 最新版 7.1a - 2012年2月7日 (9か月前) ( 2012-02-07 ) [1] [ +/- ] プログラミング言語 C , C++ , アセンブリ言…
インタレストマッチ - 広告の掲載について
|130565 view
|563643 view
|6288522 view
|229572 view
|72241 view
|77348 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック