トップ > プロレス > プロレス > マット界の裏MVPは小島

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マット界の裏MVPは小島
2012年12月31日 15時00分

【独断と偏見で選ぶ裏プロレス大賞(1)】今年も激動続きだったマット界を総括し、本紙プロレス格闘技担当記者が恒例の覆面座談会を開催。東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞ではスポットライトを当て切れなかった部分を語り尽くし、独断と偏見で「裏プロレス大賞」を選考した。

 

 

 デスク:毎日毎日寒くて嫌になりますねえ。さあ、年末恒例2012年「裏プロレス大賞」選考会のゴングよ!

 

 記者D:いや、ホンマにええ話や。

 

 記者C:まだ誰も何も言ってないぞ。では早速MVPから。これはもう、新日本プロレスの小島聡しかいません。

 

 記者B:冷静に小島の1年を振り返ろう。3月にIWGPタッグベルトを矢野通に盗まれ、5月に取り返そうと思ったら、試合でも敗れて王座転落。G1は4勝4敗と鳴かず飛ばず。10月から2度にわたりタッグ王座戦連敗。12月ノアに乗り込んでGHCヘビー級王座に挑戦失敗か。何と哀愁漂う戦績…。

 

 デスク:「母をたずねて三千里」か…。

 

 記者C:しかもノアではGHC挑戦権をめぐって内外から批判を浴び針のむしろでした。「何で俺が悪者に…」とボヤいてたら、直前で小橋建太の引退発表。今度は話題を一気にさらわれ、不運極まるノア侵攻でしたね。

 

 デスク:哀愁の剛腕はプロレス界の縁の下を支えたなあ。こういう人がいるから、オカダ君みたいな若い子がのびのびできたのか。

 

 記者A:いや、それは違うような…。最優秀タッグはどうしましょう。

 

 記者C:ここまでの選考基準に従うと全日本のKENSOとザ・グレート・サスケ組になるな。

 

 記者B:年末の世界最強タッグ決定リーグ戦にエントリー。開幕前から仲間割れした揚げ句、公式戦前にサスケが左肩甲骨を骨折。結局1試合も消化しないまま全戦不戦敗で終戦しましたね。

 

 デスク:こういう人たちがいるからGET WILD(大森隆男、征矢学)みたいなおバカなチームが…。

 

 記者D:いや、ホンマ、ええ話や。

 

3賞に続く

 




ピックアップ
【総括】2012年のAKB48
“絶対エース”前田敦子の卒業という大きな節目を迎えたAKB。アイドル情報サイト「スクランブルエッグ」の編集長でもある“AKBの生き字引”岡田隆司氏が振り返った。

アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL2012」
国内最大級のアイドルフェス。太陽の熱にも負けない熱いステージの様子をお台場からリポートします。

「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!

みこすり半劇場
01月01日更新

東スポ動画
30日、京王閣競輪場で行われた競輪界の大一番「KEIRINグランプリ2012」を制したのは当代最高のレーサー・村上義弘(38)だった。一昨年の弟・博幸(33)に続いて、史上初の兄弟GP制覇の快挙を成し遂げた村上義弘をレース後、直撃した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。