ステマ認定怖くて更新できない芸能人ブログの将来
2012年12月31日 15時30分
人気芸能人が多数関与した“詐欺オークション”の余波が続いている。ナイナイ岡村隆史(42)は先日、自身のラジオ番組で事件についてこう言及。
「今度から、『こんな商品使ってま~す』とか、絶対言われへんようになるからね。『こんな帽子買いました』とか載せると『お前、お金もらってるんちゃうんか? お金もらってなくても、タダでもらってるやろ?』って勘ぐってしまうのよ。ブログはだいぶ、しょうもなくなっていくと思う」
そんな風潮にビクビクしている芸能人は決して少なくない。もっとも、今回ほど悪質ではなくても、芸能人のブログでは、裏でステルスマーケティングの広告料として金が飛び交う例はあるようだ。
「有名人がお金をもらって、ブログで特定の家庭用品やスマホのアプリなんかを紹介することはありますね。モデルなんかは職業自体が広告塔なので、安易にステマと認定してはいけない部分はあるんですが、ブログで私服を紹介するにあたって、そのブランドやショップから“お小遣い”をもらってるケースもありますよ」(芸能プロ関係者)
だが今回の事件が明るみに出たことで、しばらくは露骨な宣伝ができなくなる他、余計な疑いをかけられないための対策も必要になってしまったという。
「いかにも宣伝クサい内容はしばらくは誰も載せられないでしょう。そもそも芸能人ブログは本来、スポンサー対策のため特定の商品やサービス名を一切入れないのがベスト。ただ、読んだ漫画や食べたお菓子の話題まで禁止すると何も書けなくなる。気を使い過ぎても不自然だし頭が痛いところですね」と同関係者。
今やブログ更新が重要な仕事の一つになってるタレントたちにとっては死活問題だ。
「サミー×AT」 ついに始動!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!
ATの新時代を切り開く「パチスロ 攻殻機動隊S.A.C.」が、上乗せ特化ゾーンなど、期待感が持続するゲーム数上乗せ特化型AT「S.A.C.モード」を搭載して登場だ。さらに、初当り確率“1/141.8”(設定6)という今までのATタイプになかった初当り体感設計もファンにはたまらない! 詳しい情報を知りたいとゴーストが囁く人は、今すぐ特集ページへ急げ!