もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

小川直也vs藤田

1 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 22:05:00.92 ID:Bhk/sbIVT
ふぁいいいいいいいいいいいい

2 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 22:08:42.54 ID:wSljs7HVO
2[

3 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 22:51:03.58 ID:F6EitzHBO
小川は直也を付けたフルネで藤田はなぜ和之付けない?

4 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 22:58:33.31 ID:KqQt8Ps/O
今さらこんなカード見たいヤツなんかいるのかねw
感覚が10年古いだろ。
ガチ総合でやるならともかく。

5 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 23:06:19.53 ID:RVyLdGXA0
なんでさいたまスーパーアリーナ使わんの。

6 :お前名無しだろ:2012/11/30(金) 23:43:55.83 ID:y7hdToB5O
俺の斬新な結果予想だけど…

小川が藤田にスリーパーを掛けた所、藤田の膝が落ちグランドスリーパーの状態になり、藤田が逃げようと体を反転したら小川の肩がマットに着いた形になり、レフリーがカウントを取るとスリーカウントが入り藤田の勝ちとなる。

7 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 16:17:16.86 ID:4Wg2NLojO
これほどやる前から凡戦の臭いが漂うカードも珍しいな

8 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 16:19:53.09 ID:YR2aMT5m0
大仁田の方がよっぽど上だな。

9 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 16:34:54.15 ID:h80Mv6gTO
機を逸してる

10 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 17:18:41.46 ID:Lz5Fn/B9O
IGFみたら、藤田の反応の遅さに唖然とした、ガチなんてできるわけない。

11 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 17:41:23.79 ID:RRIyYW+tO
激塩レスラー同士の試合かよ。こんなのに金落としたくないわ(笑)一昔前なら金落としたと思うが。今の時代、特別話題性のあるレスラーじゃないしな。これは寒いカード。

12 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 19:01:11.51 ID:fQ3VmfoB0
>>3
小川は良成もいるからじゃね?

13 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 21:47:39.85 ID:wxNUbUsaO
>>12
ミノル「…」

14 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 22:19:28.11 ID:Bj7MOqDXO
新日の東京ドームで昔やろうとしたね。

15 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 22:23:33.36 ID:t7FFxX+e0
小川対高山のお通夜試合よりもひどい事になりそう。

16 :お前名無しだろ:2012/12/01(土) 22:31:23.82 ID:jwQPbG9Q0
>>12
藤田にはミノルもいるし愛もいる

17 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 01:23:56.05 ID:h5crkryc0
藤田ミノル対小川良成ならしょっぱくない試合展開になると思う

18 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 01:26:29.29 ID:276C3SLHO
小川範子vs藤田紀子

19 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 01:45:53.00 ID:W0w+qqRM0
>>17
結果は丸め込んで小川の勝ちだろうが、試合内容が興味深い。

20 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 03:52:15.29 ID:WOAhSla2O
猪木自身が旬じゃないカードって言ってるしな。

21 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 09:35:39.82 ID:zroytr8i0
だけど今の新日、全日、ノアでトップ張ってる選手でこれ以上のカードが組めないのも現実。新日だって親会社の力で全体的に良くなってるだけで選手一人一人はスター性ないもんな。

22 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 10:12:38.34 ID:FswlH+D/0
小川があまりやる気見せずに負けて本気でやっていたら俺の勝ちみたいな試合になるんじゃねーのか?

23 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 11:17:03.29 ID:X+DHqU0M0
小川を制裁して欲しいが有耶無耶で終わるのかな

24 :お前名無しだろ:2012/12/02(日) 23:05:36.95 ID:LrxKXzI30
>>22
場は違えど歴史ある大晦日の舞台でそれやったら、もう業界追放でいいよ

25 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:15:59.17 ID:z5UYn3mH0
小川のクズ週プロで大地を認める発言やってたな。
大地がプロ入りのときは完全否定していたくせに。
ほんと自分を高く見せるよく見せる発言だけは上手だな。

26 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:23:47.44 ID:kY4bpBblO
昔、LEGENDで小川vs藤田が組まれそうになったけど小川が逃げて流れたよね。
小川はノゲイラからも逃げてガファリとやり、ノゲイラvs菊田、
藤田vs安田みたいな意味不明のカードになっちゃったw

27 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:37:56.89 ID:w2X8tbmF0
年寄りの総合モドキみたいな試合になるのか

28 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 20:48:51.29 ID:WyeyvWQ0O
>>23
制裁出来るほど力の差は無いだろ

29 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 22:17:25.97 ID:z5UYn3mH0
ヒョードル戦からはかる実力差なら余裕で制裁できるよ。
現状ダメージなしさほど練習してなさそうでもコンディションのいい小川、
ダメージ重ねてコンディション悪そうな藤田じゃ実力差読みにくいけれど。

30 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 22:45:03.12 ID:uQZzcEpL0
>>29
ヒョードル戦て・・・
10年近くも前の話だぞ

31 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 23:06:08.18 ID:wk4gtkd00
藤田ってもう壊れたおじさんやんけ・・・

32 :お前名無しだろ:2012/12/07(金) 23:10:45.42 ID:z5UYn3mH0
だから今のお話は2行目以降に書いてるじゃん。

33 :お前名無しだろ:2012/12/17(月) 13:35:48.58 ID:aiTUf95u0
小川の時代おわったな

34 :お前名無しだろ:2012/12/17(月) 19:05:48.14 ID:XWhSMwIn0
そもそもそのヒョードルさん自体もう終ってるんですがw
10年前で思考停止ですかw

35 :お前名無しだろ:2012/12/25(火) 00:24:21.22 ID:yetMrhXh0
大晦日の対戦は流れたの?

36 :お前名無しだろ:2012/12/25(火) 22:02:36.08 ID:3pI+j56CO
小川と藤田なら藤田の方が強いだろ、昔も今も。

37 :お前名無しだろ:2012/12/25(火) 22:12:30.20 ID:6VZN8ueU0
総合ルールならサップを圧倒したような展開で小川に勝ってもらいたかったけど。
プロレスルールでは曖昧な終わり方だろ。

38 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 05:27:51.31 ID:EFzU5fNr0
誰かが乱入でノーコンテストか
両者リングアウトか

39 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 09:20:55.26 ID:O2zoBIYY0
藤田は小川が橋本戦で寝首をかいたとか言っているが
1.4の前の2戦目で、しゃがんだ状態の小川の顔面を後ろから蹴ってKOしたのが橋本。
これが許されるなら小川が寝首をかいたというのはチャンチャラおかしい。
自惚れた勘違い豚の橋本が自分より強い小川に負けただけのこと。

藤田は豚より遥に強いし、両者が最初からその気なら面白い戦いになるかも。      10年遅いけどな・・・

40 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 09:50:39.22 ID:i/Frtjmi0
バンナ戦みたいに最初は変な格闘ムーブ、後は唐突なパイルドライバー出したり
バックドロップしたりするんだろ
橋本の名前出してたからSTO→DDTの流れもやるかも判らんな
ホントにやったらイラっとくるけど。

どっちも塩分高すぎて面白い試合なんか無理

小川や藤田相手でも面白い試合出来るレスラーって
そうそう居ないのによりによって…

41 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 13:55:45.44 ID:7Lqw4eV80
ガチンコで闘えば強い選手ほどプロレスじゃダメってことなのかな
逆にガチンコじゃ糞弱い棚橋さんみたいな学生プロレス出身の格闘技ド素人な人が持ち上げられてる現状だからね
でもやっぱりプロレスが人気あったころってプロレスラーに「強さ」を期待していたファンが多かったからだと思うのね
今じゃ強さなんてどうでもいいとか開き直ってるけど
そもそもその棚橋さんだってもう30代後半の老人なのにね

42 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 17:38:56.06 ID:5RWpqwz80
>>41
棚橋のことは猪木も一目置いてるんだがな
発売中の週刊プレイボーイ読め

43 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 19:15:28.16 ID:OKmXlMOb0
飯伏なんかもプロレスごっこでプロレス力付けたタイプだったっけ
まあ空手やラグビーの経験もあるけど

44 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 19:19:32.20 ID:PAsEBZ7+0
ふじたってどこヤッテ
休養してたの?

45 :お前名無しだろ:2012/12/26(水) 20:23:32.12 ID:P7M2SEtT0
しっかしお互い今何してるのかもわからない同士のカードだなw

本当10年遅いわ

どっちが勝とうがどうにも盛り上がらないし発展も無いだろうし

46 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 03:10:56.85 ID:/GkYMWbXO
ホント今更やる価値が全く見えないカードだよなww

47 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 05:45:56.94 ID:V5HCvjHp0
最高にエキサイティングないいカードだよな

48 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 06:13:22.75 ID:JWaWW8Pu0
お前ら、10年遅いって言っているけど
10年前ならお互いデメリットしかないだろ?
猪木と馬場、武藤と三沢がやらなかったのと同じ。
だから今回もグダグダで終わるんだろうな。
おそらく若手が入り乱れ、収拾のつかない乱闘になって猪木の介入。

49 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 08:25:46.27 ID:OUGbu7Mw0
ハゲや死んだ奴等と同じじゃねえ。
10年前でも今でも決着はつけさせるだろ。
バリバリの頃の小川×橋本でもどっちが強いかはっきりさせたようにな。

50 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 16:05:14.29 ID:VWa4KoaDO
藤田の一連の発言がシュートっぽいから期待してるんだが
小川について的確な批判をしてるな

51 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:01:44.99 ID:/GkYMWbXO
小川がマジで試合をやるとは大抵思えないが藤田がその分ボコボコにしてくれりゃいいわ

52 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:14:45.82 ID:0eQa0hZg0
大晦日の対戦は流れたんじゃないの?

53 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 20:36:11.99 ID:sJ3iZFxP0
プロレスルールでやったら小川が逃げるのが目に見えてるのに

54 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 21:08:33.90 ID:02bIn/hgO
>>47
本当そうだな。
まさにエキシビジョンでいいカード。


>>53
むしろ他のルールじゃ逃げちゃって試合組めないんじゃね?

55 :お前名無しだろ:2012/12/27(木) 22:01:14.25 ID:VWa4KoaDO
 小川が活躍したっていっても寝首をかくようなことをしただけで、
俺から言わせればあんなのはプロの仕事でもなんでもない。
やるんだったら正面きってやれよという思いで大晦日やります。
 あいつプロの試合でちゃんとした試合したことないでしょ?
いまだに何かみんなが小川を特別視して言うのは、あいつはアマチュア
だから。
結局はアマチュアから抜け出ていない。プロのリングでやったことって、
寝首をかいたようなことで、ちゃんとしたことをしていない。
戦いで見せてない。あんなことしてありだったらプロレス界が
ダメになってしまう。だから俺が大掃除する。
 普通に競技の試合ではなくて、果たし合い、最終的には潰し合いに
なってしまう。そういう試合になると思う。
 これからプロレスも格闘技も盛り上がっていく時に、あんなズルい奴、
ダメな奴は全部掃除しないといけない。ああいう半端な奴がいると
ダメなんです。
 見てる人が判断して下さい。試合を見た人が感じてほしいと思う。
 究極は格闘技ルールではなく、プロレスルールということを知らしめる。
お互いが覚悟し合うのは当然。果たし合いなんだから。
 橋本さんが潰された恨みを晴らす。
 試合をしてないヤツの言葉は響かないっていうのは、みんなが
思っていることを代弁しただけだし、マイクアピールでも何でもなく、
俺は今の現状を彼に説明してあげただけ。久しぶりに彼の“モタモタ”
が見れて良かったよ。
 確かに彼のいい試合は新日本時代のものであって、橋本真也さんや
グレート・ムタと素晴らしい試合をした。でも、気付いたんだよね。
小川のいい試合ってのは、アイツが何もしてない試合なんだよ。
小川の“モタモタ”は最高だった。猪木会長が言っていた『ホウキと
プロレスができてこそ一流』っていうのはこれのことかと。
 ほんと、一流のプロレスラーはすごいよ。

56 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 04:30:35.90 ID:PmWoyFNMO
つかプロレスルールなら二人とも塩じゃんWWW

57 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 16:35:36.75 ID:+g2FQDfX0
>>51
リングに上げちゃえばこっちのものだわな
小川が昔橋本にやったことを逆にやられれば痛快なんだが
やっぱりプロレスかなあ

58 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 19:29:16.72 ID:jg5YQ9xDO
藤田には小川入場時に、小川〜死ぬ気があるなら上がって来い!って言って欲しい。

59 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 19:39:42.57 ID:RG5g73Mo0
まぁ今更藤田が「橋本さん」持ち出すのも
なんだか少し違和感覚えるなぁー。
そんな世話にもなってないだろうし
プロレスの仁義云々なら
藤田はプロレスラーか〜?と言う気が。
話膨らませたいのは判るんだけど。

60 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 20:56:22.89 ID:SpiDJtZa0
プロレス出来ない2人がプロレスやるとどうなるかが再確認出来る試合やな

61 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:12:37.84 ID:+g2FQDfX0
まぁ〜どっちも猪木の飼い犬だから無茶やれんだろうね
猪木自身が炊きつければ別だけど

62 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:18:02.92 ID:elztOV7+O
>>59
藤田は橋本の元付き人。
天山から三代目IWGPベルト奪還した時橋本に返した(リングサイドにあった遺影に)。
橋本が藤田にZEROoneのリングを練習場として貸したりしたこともあった。

63 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:29:27.59 ID:o0dTvtklO
1999年の10.11で橋本が小川に負けた後に、藤田が自分に小川をやらせてくれと
会社に直訴したんだよね。
当時の藤田の格から言って、藤田が小川とやることなど有り得なかったが。
元々学プロやアメプロが好きな男だけに、小川みたいな奴は許せなかったんかな。

64 :お前名無しだろ:2012/12/28(金) 22:46:16.06 ID:W9IbghHBO
>>45
二人とも何してるか分からないって、小川は男気じゃんけん してるじゃん。

65 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 00:09:22.10 ID:tCGz6nhD0
しかも今更橋本の名前だして煽ってる所からもうダメだわw

66 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 00:19:22.34 ID:nQB7Fkm0O
 66

67 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 00:55:13.70 ID:FxLot7E10
テレビ放送ないと思ったが、大晦日にBSフジでやるんだな
ちょっと楽しみ

68 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 01:30:15.23 ID:b+IvXfIU0
stoが1発決まれば
勝負が決まる。

69 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 09:55:55.01 ID:2hHcS/I30
                  ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/          『 そうやって甘やかすから、つけ上がるんだ 』
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~

70 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 19:59:06.37 ID:O/0l+iY00
>>62>>63
あら、これはこちらが不勉強だった。
意外に結構、藤田としては橋本に思い入れあるのね。

71 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:09:50.56 ID:xf9rmPvI0
小川橋本事変があった時、藤田はデビューして2,3年のぺーぺーなんだよね

72 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:16:44.99 ID:PJcH4GDFO
藤田は数字持ってねえからなあ

73 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:25:37.11 ID:51DbhDT00
電流爆破に変更

74 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 20:48:12.33 ID:1W8TzkbZO
藤田が猪木さんの指示通りシュートを仕掛けます。
あの橋本vs小川の再現なるか!?

75 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 21:44:43.00 ID:itsqjXfQO
あの事変の時に藤田はオロオロしてたな。
小川は試合後に藤田の手を掴んだりしていたし。
それこそフレンドリーな感覚で。
しかし藤田はそれどころじゃない。
小川からすれば藤田は同じ猪木の直弟子という仲間意識があったのだろう。
藤田の当時の立場は橋本と小川の中立か。
橋本の付き人でもあり、小川は同じ猪木門下。
だが、14年後には遂に対決。
長過ぎたな。
もっと前に戦うチャンスは幾らでもあったのに。
まあこれは二人が悪いんじゃないが。

76 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 21:49:46.11 ID:x8n2h2Sx0
ガラガラすぎて平和が招待配りまくり、それでもガラガラ。
不人気王決定戦だからなあ。
ザーメンゴリラVS塩柔道なんか見たいかww

77 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 21:53:52.52 ID:Q5pm5KKjO
イープラスではかなり売れてたな

78 :お前名無しだろ:2012/12/30(日) 23:47:33.84 ID:jeXYAtT6O
藤田には小川をボコボコにしてもらいたいね

79 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 05:11:26.39 ID:/JDPV2hC0
>>72
猪木かよ

80 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 05:12:25.78 ID:/JDPV2hC0
>>72
猪木かよ

81 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 05:46:18.91 ID:4EoakkSrO
>>72
猪木かよ

82 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 06:14:53.73 ID:Qag442SiO
>>72
猪木だろ

83 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 06:59:22.98 ID:lmEABA/+O
これで下らない茶番劇したら本当に2度とIGF観ねえ!小川には全く期待してないが藤田ならやってくれると信じてるよ!小川は男気でとんねるずからギャラ貰ってろや!

84 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 08:40:04.11 ID:lfvuU48sO
小川は嫌われる要素あるけど藤田は嫌われる要素はないな。
やっぱり小川はクセがある人間だから。
藤田もクセはあるけど嫌味がないというか。

85 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 08:55:39.62 ID:Olj5imMfO
なんだかんだで楽しみになってきた

86 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 10:18:01.85 ID:o7+8XU0nO
藤田も一時期は新日やプロレス自体を馬鹿にしてたけど、最近は(少なくとも表面的には)言わなくなったからね。
試合もしてないクセにご意見番気取りの小川よりはるかにましだな。

87 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 11:22:50.83 ID:qVx8w71C0
小川は小賢しいっていうか・・・ どっかで痛い目にあって欲しいというのはずっとあるな
ヒョードルに秒殺された時も予防接種の注射みたいに一瞬の出来事だったしなあ

88 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:37:51.61 ID:z46YF0YO0
藤田もグローブ付けてくると予想

89 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 20:46:23.02 ID:KpXiqMJnO
見事な茶番プロレスで藤田のレフリーストップ勝ち。今年1番の糞試合でした。

90 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:03:14.50 ID:F2meXDCfO
小川も藤田も猪木から離れてた時が一番まともだったのに……。

91 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:25:02.08 ID:20+zA9ya0
なんか中途半端な印象。
しかし殺伐感&キラー小川復活!
と言う事で良しと、しときます

92 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:34:53.26 ID:iaHdOmAS0
試合結果

第1試合 ○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
第2試合 ○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
第3試合 ○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
第4試合 ○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
第5試合 ○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
第6試合 ○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
第7試合 ○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
第8試合 ○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
第9試合 ○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×

93 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:38:33.01 ID:O84MTuBq0
一瞬一瞬では「おっ!?」と思うシーンがあったんだけど、よくわからん
藤田が試合中に「会長呼べ!」と連呼してたのは何か約束違いがあったのか、不穏試合を煽るための演出か

94 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:39:10.76 ID:8t91tgXY0
この二人メチャ仲良いじゃん、シュートは無理。

95 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:42:23.29 ID:KQwnaJk90
みんな何も変わってなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:43:24.75 ID:gpDSZid80
いやーさすが猪木さん、最高です
プロレスを表現できるのは猪木さんだけ!

97 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:58:44.30 ID:GBs8lQmRO
>>93
レフェリーの多さだろ
多分猪木が支持したんだろう

98 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 21:59:31.39 ID:ftQz2RH00
なんか小川橋本戦を意識したアングルなのかもしれんが分かりづらい
小川のたたずまいはなかなか良かったけれど全体としてはグダグダ

99 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:24:12.54 ID:2jDD6KFg0
金払って寒い中を見に行った人が気の毒


という超糞試合でしたw

100 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:31:44.87 ID:53OPXVS40
潰れかけの食堂に入ったら案の定マズかった事を思い出した

101 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 22:36:03.14 ID:LEVk7/2v0
>>100
お前の文章のことか?

102 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:21:31.52 ID:iaHdOmAS0
イノキってシネばいいのにね

103 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:30:18.46 ID:W9cvJR5H0
>>22
当たらずとも遠からずの結果。
見所は小川の腹周りの緩さぐらいか。
それにしても石井が禿はじめているのに小川のフサフサぶりはうらやましい限り。
こんなに盛り上がらない猪木のダーもはじめてみたぜ。

104 :お前名無しだろ:2012/12/31(月) 23:33:46.95 ID:z46YF0YO0
最後だけみたけど客呼べるカードだから曖昧で終わらしたかったんやろ。いつもの猪木ビジネスやん。

105 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:00:00.76 ID:F04mj2CQ0
105ならIGF崩壊。

106 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:03:11.53 ID:2I1e4sF70
今年が始まったね 2013年が。。。
暗い年の始まりだねw

107 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:03:41.44 ID:9r/E3ofW0
今帰宅 酷かったなマジで 腹立つ

前に座ってた70歳ぐらいのジイさんと連れのバアさん
「オレは〜の時代からプロレス見とるが最近はクソみたいな試合ばかり」
「でも今日の小川藤田戦は絶対に期待できる だから九州から来た 今日はプロレス復権の日になる!」
とか試合の合間に演説wっぽい感じでジイさんが周囲を盛り上げててさあ
すげーいいジイさんだった ほんとプロレス好きなんだろうなあ

藤田小川戦終了後、黙って背中丸めて黙って出て行ったジイさんと慌てて後を追うバアさん
俺マジで泣きそうだった わざとグダグダ演出したのかどうか知らないが、ほんとガッカリだわ

108 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:07:14.61 ID:H6v4wKfX0
>>107
そもそも猪木の仕切る興行に期待なんかしてはならん
それがもう総合ブームの頃や新日暗黒期で勉強した人間は多いはずだけど

109 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/01(火) 00:13:01.33 ID:5+0YpNn/0
PRIDEやハッスルみたいに、この興行も
終わりかな?小川VS藤田 が糞試合だった
みたいだし。

110 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:13:34.31 ID:aM6xCsT1O
注目度の高いときにこういう茶番をやるから世間から見放される。

111 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:16:30.54 ID:fHNNTsdF0
その昔ロードウォリアーズ見に行って
1分もたたずに反則負けだったが別に誰も怒らなかったけどな

112 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:20:27.63 ID:Jkcx9fwI0
猪木も歯痒いんだと思う
いまだにプロレスの世界観を格闘技に繋げたいと思ってるんだろうな
でも、選手も昔みたいに言うこと聞かないし、既にファンもそういうのを求めてなくて完全に別物で捉えてる

113 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:34:03.79 ID:o1sc4Xb8O
>>111
まあウォリアーズは入場して姿を現すことだけで金払う価値のある人たちだったから、
比較しちゃかわいそうだw

114 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:36:14.86 ID:uZ+9Uzc40
やる気の無い、小川をリングにあげる時点で?だったから
予想ついた結末だな。藤田も小川を引っ張りださないと注目
されないってのは良くないね。
この二人の試合は総合のリングで見たかった。

次の興行につながるなら悪い筋書きではないけど、点で
終わるなら意味ないよな

115 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:41:03.48 ID:Jkcx9fwI0
小川はもうタレント活動やりながら道場やって残りの人生過ごしたいんだろう
対藤田の総合ルールなんて間違っても受けないよ
だからこんなショボい不穏試合風プロレスしかできない
小川が寝ないからこんなんで無理やり終わらせたんじゃないの

116 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:41:54.66 ID:SGziSkI30
猪木に何を期待してるんだよ。
そんなの30年以上も前からわかってるだろうが。

117 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:42:56.12 ID:4qKbKfDM0
藤田って本気でキレてたの?演技にはみえない
猪木の意図的な物だったの?作る怒りはないわ

118 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 00:50:03.18 ID:RJeK40zw0
BSで見たけど、なかなか良かったです。
あれこそ総合でもプロレスでもない、猪木さんの世界観でしょう。
藤田選手から見れば、小川選手がグローブを外した展開が想定外だったということかな、と解釈しました。
衆人環視の下、素手の拳でボコられるどころか、殺されるかもしれない展開で、逃げるわけにいかないのですから、「やってられるか」と感じたとしても当然かと。
結果として愛弟子の二人がそれを体現してくださったのだと思います。
猪木さんの怒りの言葉も嬉しかった。
総合が潰されてしまった今、希望の芽が見えた一戦でもありました。
第2戦の実現に期待しています。

119 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:03:56.05 ID:ZSGlIh9r0
>>118
お前、
頭おかしいのか?

120 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:06:37.99 ID:SGziSkI30
猪木vsアリも賛美するタイプなんだろう

121 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:12:10.94 ID:O5fZ7MWk0
藤田は八百長と思って試合をしていた。
だが途中から小川が真剣であることがわかったのか?
会長!どういうことだ!のようなことを叫んでいた。
そして、真剣に切り替えパンチにより小川にレフリーストップ勝ち。

122 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:13:06.93 ID:O5fZ7MWk0
試合後も猪木に小川と二人で仕掛けたのか!と猪木会長に怒っていた。
猪木は藤田には八百長が当たり前のプロレスを、小川には橋本戦のように真剣で先に攻めて勝てと指示していあたのでは
ないかと推測する。
レフリーも全てグルだったように思える。
小川も結果として負けてしまったので、猪木に対して怒っていた。

123 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:13:10.40 ID:NFUrCg7R0
んなわけねーだろw
モロにヤオパンチだし
小川なんかバンテージすらしてねえ

124 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:13:55.91 ID:uZ+9Uzc40
今の新日本と正反対のプロレスをしようとしたんだろうね。
118さんの言うことも分からなくない。
第2戦があればいいんだけど・・・・

IGFは無理してでも中邑か柴田をエースにすべきだったのでは

125 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:14:05.83 ID:O5fZ7MWk0
今の時代、真剣に見せかけた猪木プロレスは過去の遺物に思える。
八百長のバカヤローと言いたくなった試合であった。
小川直哉のブログを読めばわかるように、体調の悪い時は学生にも投げられてしまう。
年で弱い。
今や真剣勝負で勝てなくなった年老いた藤田よりさらに弱い。このように思った。
 

126 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:15:28.14 ID:O5fZ7MWk0
>>123
藤田は試合中からリングに下りてさかんに「会長どこいった!」と怒鳴ってたな
多分、普通のプロレスだと聞いてたくさい
途中で小川がマジだと分かって自分もマジで小川の頭蹴ったらレフリーが止めて激怒かな

127 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:16:48.17 ID:O5fZ7MWk0
>>93
>>126

128 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:17:13.63 ID:NFUrCg7R0
小川、思い切りヤオパンチだったな
バンテージすらしてねえって、殴る気ねーじゃん
藤田のショルダーでわざとらしく吹っ飛んだのは笑ったけど

いまどきこんなの台本どおりだってみんなわかっちゃうしな

129 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:31:15.69 ID:aNR9K0dr0
「この試合は10年先をいっている」
と、10年遅れたバカが言う

130 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:54:38.37 ID:bDcW11gk0
一昔前のノアのあの事件思い出したわ・・

131 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:58:33.84 ID:0sGPx1oK0
これを殺伐とか言っちゃうアホが、今のプロレスにはとってはもはや癌なんだよね。

昔ならいざ知らず、こんなケンカもどきの不透明決着試合なんか今更やんなよ。アホくさ。

132 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 01:59:02.26 ID://rPa6t90
BSで見てたけど全試合酷かったw
石井とシルビアの押し相撲には笑った
ミノワマンとミルコの試合が一番マシだったかな

133 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:00:53.34 ID:RJeK40zw0
ふたりの佇まい見たらマサと坂口の試合に見えた 

134 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:05:02.13 ID:f7uZdwF40
藤田がなんでしきりに「会長を呼べ、会長を!」って怒鳴ってたの?
あと明らかに藤田は興奮剤キメて試合に臨んでた雰囲気してたな

135 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:11:28.99 ID:Orro5klA0
ザーメンゴリラは榊原のザーメンが恋しくなったのか

136 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:21:09.85 ID:DSOthJzmO
テレビで見たけど、どう見ても小川の方が強いじゃん。
完全に決まってたスリーパー外してあげてたし。
種目は違えど五輪銀と、五輪ほど遠かった選手のフィジカル全然違うよ。
競技人口だって柔道の方が10倍以上いるだろ。

137 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:27:17.21 ID:RakguEDu0
このブックを書いたのが誰だか知らんがこういう不透明な決着では今の時代は誰も納得しないんだよ
猪木が考えたとしたなら頭が古すぎる
もうこういうやり方は通用しないんだよ
猪木は何回も同じ失敗をしてるくせに全く学習しない
猪木がこういう考えしか出来ないのなら新日が猪木を切ったのは大正解だったということだ

138 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 02:33:52.37 ID:paOQDGDG0
だとしたらWWF化しかなくなる

ノアみたいにやると俳人になるしな

139 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:18:17.27 ID:Ls9ApZNP0
>>103
新日の3回目の大阪ドームでのダーもこんな感じだった
「なんでも『ダー』やれば丸く収まると思うなよ」って
野次られてたのがフラッシュバックで甦ってきたわ

140 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:24:42.61 ID:Ls9ApZNP0

×3回目
○4回目

メインが中西、中邑VSカシン、藤田の時ね

141 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:32:50.22 ID:t3Vf7k7XO
>>118

新年一発目の爆笑だったわw

142 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:51:39.48 ID:40ny7qxN0
小川が負けてあげたって感じだな

143 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 03:52:56.68 ID:MWmkwfaV0
ヤフーの見出しを先にみて・・またか!やはり!と思ったが・・
俺は今回は猪木絡みでは珍しくきちんと白黒ついた試合を観れたと思う

最後は小川が完全に無抵抗状態で後頭部を素手でタコ殴りされてたからね
レフリー止めて当たり前

藤田が小川にきちんと勝った試合だと思う

144 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:01:06.15 ID:MWmkwfaV0
>>137
いつもの不透明な猪木劇場に思われがちだが、今回はそうでもない
録画したのをもう1度観たがやはり小川は後頭部を素手の拳で殴られ無抵抗に丸まっていた
反撃の気配は0、完全無抵抗無防備でただ頭を抱えている状態
レフリー止めて当然
実際小川はしばらく立てなかった

145 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:06:53.33 ID:eMuIPDHK0
ふつうなら、クルクル転がってロープ行くだろうしね
いいのはいっちゃったのかもね

146 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:12:48.71 ID:IBpv8msjO
まぁガチを臭わせる殺気はあった

しかし、もう時代が流れてもうファンの目が肥えてる

あの試合を見た客を失望せずに熱気を持ったまま次へ繋げられるのは10数年前の話

小川橋本4戦目はその例、健介小川はあの時点でもうアウト

猪木も懲りない、というより理解できないんだろうな


時代は今の新日本のプロレスを求めてるよ
ガチなら総合ルールでやらなきゃ無意味だよ寒いだけ

147 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:13:18.64 ID:gE9NRn4vO
小川の株が上がった試合

148 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:20:43.74 ID:MWmkwfaV0
録画した人はレフリー止める直前と止めた後の小川のアップと立ち上がりアピール始めるまでの時間を観てください
小川は完全に負けました。
自分で喧嘩売って返り討ちにされました。
これがブックかどーかは別として。

猪木は小川対橋本の再現を
今度は小川が橋本側の立場で藤田と再現させようと考えている
今日がその初戦
猪木の来年プロレスか格闘技に大きな波が・・この発言がこれ

149 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:25:20.18 ID:MWmkwfaV0
>>146
オカダなんたらと棚橋の事?
観た事ないけどそんなに良い?

150 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:30:41.32 ID:40ny7qxN0
仲良しこよしプロレスだよ。
今の新日にはストロングスタイルはない。ドラゲーみたいになった

151 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:32:55.25 ID:IBpv8msjO
自分の見識が浅はかだったからちょっと調べてきた
↓整理すると↓

小川…猪木によるシュート命令を下され、それを飲んだ

藤田…プロレスを命じられていたが、小川の行動やレフリーによる異変に猪木の命令がなされていると気づいた
しかし、なんとか試合を成立させていた

猪木…小川にはシュート命令、藤田にはプロレス命令、レフリーには事前に結末を知らせ、指示した
試合後、予想外のブーイングにガチ切れ

つまりグルは猪木とレフリー


猪木は小川も藤田も両選手とも騙したってことでOK?
藤田が騙されたのは解るが、小川はどうなんだろ
試合自体ぶち壊すことを命令されただけで結末は知っていたんだよな?

152 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:33:13.00 ID:ohMYQ05DP
小川って最近STO入場曲使ってたの?
あの曲で橋本戦思い出したら
試合序盤もまんま橋本戦で笑った
あそこまでは少なくともブック通りなんだろうけど
途中からはよく分からんな
少なくともどっちかが仕掛けたようには見えなかったけど

153 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:34:31.86 ID:b6tYcexg0
>>146
新年早々わらいました
時代はプロレス自体を求めてないと思いますよ
新日本もIGFも
ぷろれすおたくが新日を求めているという話ならわかります

154 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:36:23.64 ID:8mehzmxb0
新日の場合、事前に道場でしっかりブックの練習をしてる。
だから良い試合ができる。

猪木はそれが嫌なんだろ。

155 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:37:33.99 ID:IBpv8msjO
>>149
今年の東スポプロレス大賞のベストバウトが棚橋VSオカダ
って言ってもあまり説得力はないけどw

とりあえず客観的な判断で言えばこの試合の客の反応が満足度を表してる

良くも悪くも現在の最も支持を集めているプロレスであるのは確か


数年後にはマンネリで四天王プロレスのように飽きられてる可能性もあるけど、俺は今一番好きなプロレスかな

今回の小川藤田に失望したなら見る価値はあるかも知れません

156 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:40:21.60 ID:IBpv8msjO
>>153
プロレスオタクが新日本を求めてる


プロレス界限定の話だから↑ズバリそれだよw
世間がプロレスを求めてないのは重々理解してる

157 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:44:00.41 ID:MWmkwfaV0
猪木が仕掛けたのは間違いないが
終わり方が猪木の予想と違ったと思う
その意味での「今日のお客さんはラッキー」発言

158 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:45:44.85 ID:Avm0OS4HO
>>151
いつものパターンやなw
猪木は完全に思考回路が20世紀でストップしてやがる

159 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:47:28.17 ID:UXjQ/oMNO
なんちゃってプロ格w

160 :144:2013/01/01(火) 04:52:23.25 ID:MWmkwfaV0
>>155
俺は失望してない数少ない方の側ww
でも決して楽しくはなかった。つまらん試合。

俺的には小川や藤田タイプに純粋なプロレスラーが挑んで欲しい。
橋本のようにグローブを付けて相手(小川)の真似をして挑むような試合ではなく。
橋本には負けても良いからとことん爆殺シューター&直下式DDTで欲しかった。

その意味では、昔ノアでやった三沢&力皇対小川&村上に未来を感じた。

161 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:53:38.00 ID:IBpv8msjO
カクトウログでの試合後コメ&まとめ見たら理解できた
藤田だけじゃなく小川も猪木にやられたわけか…

モントリオールより悪質って、まさにだなw

猪木は橋本も小川も藤田も、自分の弟子を駒としか思ってないんだなぁ
まるで興行の為の生け贄だ

猪木の誤算はこれがウケなかった事か

162 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 04:59:55.99 ID:IBpv8msjO
>>160
なるほど どちらかと言うと傍観的な立ち話か

小川村上VS三沢力皇のあのスタンスは、プロレスラーの強さとかプロレスファンの夢が詰まったファンタジーだったよねー…あれには燃えた

当時橋本が小川をぶっこ抜いて直下式DDTを決めるシーンがあれば(それを描く猪木がいれば)プロレスが壊れることは無かったかもね

163 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:05:27.46 ID:B+v/KwMUO
猪木は遺恨を残させてもう一度興行で儲けようとしただけだろ。
屑にも程がある

164 :144:2013/01/01(火) 05:07:35.83 ID:MWmkwfaV0
>>162
最初は、力皇と村上が勿論邪魔なカードと思っていたが、蓋を開けたらの力皇w
小川タイプに力士上がりが凄く噛み合って。
そう言えばプロレスが完全に低迷した頃、小川対川田がシングルであったのご存知?
分かりやすいブックだったけど猪木よりはお客さんが楽しんで興奮して満足して帰れる試合だった。

165 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:10:09.46 ID:RakguEDu0
猪木は選手としては超一流だったがプロデューサーとしては三流なんだからもうプロデュースするのはやめたほうがいい
猪木が考えることは面白くするんじゃなくつまらなくしてるだけだ

166 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:13:54.51 ID:MWmkwfaV0
今回猪木は一つだけ素晴らしくまともな事を言っている
小川に対して・・猪木「その怒りを5年前に出せよ!ちんたら無駄に(ゼロ1、ハッスル)過ごしやがって!」
藤田に対して・・猪木「今更怒りやがって!キレるのが遅い!5年遅い!今頃天下取ってたはず!」

167 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:24:24.98 ID:L9hQVaEp0
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ     で、おまえら 再戦あれば また見るくせにぃ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~

168 :166:2013/01/01(火) 05:26:17.78 ID:MWmkwfaV0
すまん10年ねw
5年×

169 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:27:57.27 ID:IBpv8msjO
>>164
あの日の力皇はレスラー人生で一番輝いてたよねw
まさに用心棒って感じで頼もしかった

小川VS川田は確かゼロワンで時間切れ→延長→時間切れの試合だよね?
川田の「客が待ってるからやるぞ」に痺れた
確かにあの試合には観客も満足の拍手を送ってたよね

猪木が魅せたい刺激(小川VS藤田)と、プロレスの範疇で出来る闘い(小川VS川田)の丁度いい塩梅に、三沢力皇VS小川村上のような試合があると思うんだけど、それを人工的に作り出すのは難しいよねやっぱり

170 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:31:08.89 ID:IBpv8msjO
>>166
猪木はしっかりそういう分析は出来てるのに、何故ああいう表現になってしまうんだろうw

それが猪木としかいいようがないけど…

171 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:51:33.04 ID:MWmkwfaV0
>>169
確かに難しいよね
逆に・・・俺はやりすぎも苦手。
藤田対蝶野
G1決勝とか。
蝶野のシャイニングヤクザキックとかw
藤田はこの大会きちんと(下手ではあるが)プロレスラーで決勝まで来た※途中川田も倒して
だから当然決勝でもレスラーとしてヤクザキックを受けなければならないのは分かるが
こうなると藤田の魅力は0に近い

172 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 05:57:00.69 ID:TalZBxWa0
小川「あれ?藤田はプロレス指令か?俺はガチ指令だが?
うーん、負けてやるか。よし、合図としてグローブ外すわ(笑)
藤田、こいよ。猪木さんはいまさらどうでもいいよ」

173 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:38:06.51 ID:YheKUED80
小川のブック破りと見せかけたプロレスということでよろしいか?
とすると、藤田の試合中の「会長どこ行った?」とか
試合後の猪木に向かって「仕掛けたな?」は
見事な演技だったといわざるをえない。

174 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:41:32.83 ID:ohMYQ05DP
>>173
それが一番しっくり来るな
橋本戦っぽい空気を演出したかったんだろうけど
セコンド見てればシュートかブックかはなんとなくわかってしまうよな

175 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 06:48:30.94 ID:8mehzmxb0
自閉症の藤田がそんな器用なマネはできねえ。
あれはマジで怒ってた。

176 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:19:36.67 ID:fDsb/5idO
合間にゲス晴やブタ皇のクソ話を混ぜるなよ
スレがブタ臭くなるだろ

177 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:51:58.72 ID:Orro5klA0
ザーメンゴリラが何しても汁男優以下
榊原の谷川の猪木のザーメンを浴びて喜んでるくせに

178 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 07:58:12.62 ID:WH0KpmCv0
やー盛り下がった盛り下がった
やっぱりこのお店、材料も悪いし味付けもひどい

179 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:01:54.19 ID:0RbhR5+K0
橋本vs小川の不穏試合で、もしやられる側が反撃、応戦してきたら?ってのをやりたかったのかなあ。

藤田は「仕掛けてくるなら大歓迎」というスタンスなのに、試合が始まると何故か「約束と違う!」
みたいなリアクション取ってるし、とにかくわかりづらい。

180 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:26:19.49 ID:HTz5T2+10
いい感じに反響があるな

181 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:30:28.09 ID:H6v4wKfX0
猪木の発言は支離滅裂だ
ノアとは別の意味で酷いぞIGFは

182 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:32:03.77 ID:6g7impmW0
今試合を確認した。すべて仕込みの格闘技風プロレスでした。
レフェリーの多さで危険試合を匂わせ、藤田に約束と違う事をアピールさせ橋本vs小川裁定。
素手で殴ると自分が骨折するのでヒットさせない怪我をしない「煽りプロレス」が無事終了し。
クソ台本に藤田が呆れて怒ったぽい感じだが次戦の伏線…。

183 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:35:03.64 ID:0RbhR5+K0
なんか全体的にちぐはぐな印象だよなあ

184 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:44:38.79 ID:F04mj2CQ0
小川はガッチンコならもっと体絞ってくるだろW
結局肝心な試合じゃ勝ちブックおじさんだから
前半の見せ場もらってきちんと寝るのを嫌ったんだろ。
藤田の怒りだけはガチなんじゃねーのか?
こんな糞ブックじゃやる前から客の反応は予想通りだろう。

185 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:51:23.35 ID:t3Vf7k7XO
ようつべで動画あがってたから観たが、
たしかに分かりにくいなw

不穏ブックにしても空回り過ぎる。

猪木の相変わらずの強引さには笑ったw

186 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 08:58:07.89 ID:STQpFjYJ0
藤田はシュートと聞かされ、小川はいつものノーコンテスト狙いの暴走
ファイトをし、次につながる試合をしろと言われた。
当然噛み合わず、途中から騙されたと気付いた藤田はキレてボコボコに
しようとしたら、藤田がキレることも想定してた猪木がそうなったら
試合をとめることは決めていた。
それで念のためのレフェリー複数人。
小川も筋書きと違うは負けは付けられるはで踏んだり蹴ったり。
小川は藤田のこと気の毒と思いつつも、ある程度の許容範囲内みたい。

この試合だけは総合ルールだろうがプロレスルールだろうが小川と真剣に
試合したかった藤田は完全に馬鹿にされた状態。
こんな感じだと私は予想します。

藤田はガチでIGFから去ると思います。
もう猪木は現場には介入しなくていいよ。
小川も真剣にやれないなら、もうリングにあがるなよ。
こんなの金とって見せるもんじゃない。
生中継じゃなくてよかったと思います。

藤田。新日本に参戦して。希望。

187 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:01:51.55 ID:0RbhR5+K0
>>185
ふざけんなこの野郎!とか客にケンカ売った後に1,2,3,ダァーで締めたのはワロタ どっちかにしろよw

188 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:06:19.46 ID:t3Vf7k7XO
最初にこのカードが決定したって聞いた時に
すぐに浮かんだのが小川vs健介だったんだよな。

あれだってあの時代でも客はけっこうキレてたのに
いまの時代に似たような不完全決着を
再現したらそりゃナンジャコリャになる。

猪木が勢いで締めなかったら客帰らなかったかもしれないなw

189 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:09:05.47 ID:xVObE4qPO
藤田はアリスター戦の時と同じ体とスピードだったな。最後のパンチも腰入ってないし、まず、猪木にあんか口の聞き方できるわけない。橋本戦から時が止まってるねIGFは。

190 :お前名無しだろ:2013/01/01(火) 09:11:11.15 ID:d6bapwg60
小川藤田は当初からプロレスやるって言ってたし、プロレス少しは上手くなったのかとルチャでもやるのかと期待した
俺がバカだった。

アレやるならもうちょいリアルさ出さないと、パンチ当ててないし寸止めだし、殺気だけの演技は男気ジャンケン張り手並み。

45 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)