ディズニーランドの都市伝説・検証&解明編 【知らないのあったらRT】
嘘のようなホントの実話から、都市伝説、怪談、ジンクスまで集大成! 詳しい場所や動画で解説してあるから、実際に遊びに行った時に確認できるかも! 友達に話せば自慢できること間違いなし!
更新日: 2012年08月16日RSS
嘘のようなホントの実話から、都市伝説、怪談、ジンクスまで集大成! 詳しい場所や動画で解説してあるから、実際に遊びに行った時に確認できるかも! 友達に話せば自慢できること間違いなし!
更新日: 2012年08月16日RSS
ミッ○ーマウスの絵の顔部分を真っ黒に塗りつぶしてみたものを作りました。で、これを上下逆さにします。(中略)そう、おちんちんのカタチそのものでしょ。(中略)実はこういうことがサブリミナル効果となって、深層心理をくすぐられてしまうのです。
出典『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説』(竹書房)
似たような話にマクドナルドのロゴマークの「M」は、女性のおっぱいを連想させるように丸くしてあるというものがあるが、こちらは実際にチェスキンという色彩心理学者がアドバイスしたらしい。
◆黄金のミッキーをみつけると景品がもらえる
それは見つけると幸福になるといわれているビッ○サンダーマウンテンに関する都市伝説です。
金色のネズミ=黄金のミッ○ーマウスが三つのトンネルのどこかに隠れているんです。
それを見つけて店員さんに「どこどこに金色のミッ○ーがいますよね」って言って、当たってると「内緒にしておいてください」じゃないですけど、ディズ○ーの粗品が貰えるんですよ。
出典『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説』(竹書房)
金色のミッキーはいません、キャストさんがそう言ってました、見たとゆう人は何かの見間違えです。
存在しないが、「隠れミッキー」というのはパーク内のいろんなところにいる。
それと、ビッグサンダーマウンテンの中にある第一生命ラウンジの中には、
隠し部屋があって、そこに金塊が隠されているらしいので、
それをミックスして作った話の可能性が高い。
第一生命ラウンジ 第一生命保険相互会社 はビッグサンダー・マウンテンのスポンサーです。 第一生命ラウンジはビッグサンダー・マウンテン内にあります。 ここでは飲み物サービス、アトラクション優先案内の他に秘密の部屋でのビデオ上映等様々な仕掛けでも楽しませてくれます。 ドアだけでも楽しませてくれます。 一見シンプルなカウンターの上には… BTMの模型と専用のパンフレットが置かれています。 室内は一見シ…
スポンサー企業である第一生命の人か、知り合いに招待されないと入れない。
いろいろ面白い仕掛けがあるらしい。
TDRでの隠れミッキーを公開しています。思いもよらないところに隠れミッキーがいっぱい!!パーク内を歩いているだけでかなり楽しめちゃいますね(>A<)爆!!!
ディズニーランドやディズニーシー、ミラコスタなどディズニーリゾートに隠れているミッキー(隠れミッキー)の画像&写真を集めています!発見した方は教えてください!
◆特殊電波によってカラスや虫が寄ってこない
ディ○ニーランド内では夜、外灯に虫がたからないというのにお気づきでしょうか?(中略)それは……鳥屋虫が嫌う周波数の超音波を放出し続けているからなんですよ。
出典『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説』(竹書房)
関氏は子供たちがはしゃぐのは、
この電波のせいで感情をコントロールできなくなって
理性を失っているからと解説。
実際は薬品を撒いたり、
裏の方に音で鳥を驚かせるセンサーなんかを設置して
地道に追っ払っているらしい。
足立区は今月中旬から区内の公園で「モスキート音」と呼ばれる高周音波を発生する装置を設置し、深夜にうろつく若者を減少させる実験を行う。
おそらく、この話の元ネタは「モスキート音」。
若者にだけ聞こえる音を出して、公園の不良を追っ払おうとしたことがある。
結局、人権侵害っぽいので中止された。
いちおう興味のある人のために…
たとえ聞こえても、耳がキーンとなるので、あまりオススメしない。
◆子供が臓器売買のために誘拐されそうになった
東京ディズニーランドで女の子が行方不明になってしまい
親が係員に相談すると、他の出入り口を封鎖した上で
「ここで子どもを連れて出ようとする人を見張っててください。
娘さんは変装させられている可能性もあるので、
見逃さないでください」と言われる。
眠った男の子を抱えてゲートから出ようとする男がいたので声をかけると、
実はその子は髪が短く切られた上に男物の服を着せられた女の子だった。
誘拐犯は子供をさらって臓器密売をしているのだという。
また、ディズニーランド側の手際があまりによかったので、
こうした誘拐は頻繁に起こっているに違いない。
(要約)
出典『3本足のリカちゃん人形―真夜中の都市伝説』(松山ひろし/イースト・プレス)
誘拐前に発見されてディズニーから口止めされたバージョンとか
モニタールームに連れて行かれて、
監視カメラ越しに見つけるバージョンとか、
男の子が女装させられて車椅子に乗せられていたけど、
男の子向けのスニーカーを履いていたので気づくバージョンなど、
とにかく色々ある。
実はこのディズニーランド誘拐事件の話は、TDLに特有の話ではなく、本場アメリカ、カリフォルニア州のアナハイムにあるディズニーランドでささやかれた幼児誘拐の噂にルーツを求められそうです。
噂が一人歩きして、幼稚園の遠足や小学校の修学旅行の、
注意事項が書かれたしおりには、
「スプ○ッシュ・マ○ンテンの出口にあるトイレには、決してひとりで行かないこと。」
という注意が記されているんだとか。
誘拐の現場が特定されているバージョン。
ここに限らず、トイレでいなくなったという話が多い。
イオンのトイレで女児が暴行されたという噂が携帯メールで広まったそうだ。
このテの都市伝説はかなり根強いようで、自分も親戚から聞いたことがある。
誘拐の話の都市伝説というと、ディズニーランドが有名。
AERAで取り上げていたんだけど、警察官がこの都市伝説を信じて、安全講習会で話して問題になったこともあるそうだ。
トイレで誘拐される、暴行されるというのは
都市伝説のよくあるパターン。
-------------------------------------------------------
<怪談・心霊体験系>
◆ホーンテッドマンションの幽霊
ホーンテッドマンションで並んでると‥人影が!?
リンク先でも紹介されているように、
実は隣のクリッターカントリーにあるレストランの窓が、
外から見るとホーンテッドマンションの一部になっている。
おりてきたゲストに感想を訊くと、「無限に続く廊下の奥で立っていた女の子が一番リアルで怖かったです」という応えが返ってきた。あるいは同じ内容のアンケート用紙が多数回収されるともいう。しかしホーンテットマンションには少女の幽霊など一人もいない。
出典http://www007.upp.so-net.ne.jp/spanky/kaikisonota.htm
ホーンテッドマンションには999人の幽霊が集まっていて、
1000人目の犠牲者を待ち受けているという物語がある。
いちばん目撃情報が多いのは、乗ってすぐの、ゴーストライターがいるという本棚の後の、長い長い廊下。ここに、走る子供が見えるという。ピノキオを抱いた男の子が見えるとのうわさもある。もちろんそんな演出は、ない。
出典TDLのうわさ話
「ピノキオを持っている」というのは、
後で紹介するイッツアスモールワールドの話と混同してる可能性も…。
◆イッツ・ア・スモールワールドの幽霊
イッツ・ア・スモールワールドの中の掃除を任されていた従業員が不祥事を起こしてクビになったそう。
それを逆恨みしたその従業員はイッツ・ア・スモールワールドのアトラクション内で首をつって自殺したらしい。
自殺した場所は人形のおかれていない場所で、ディズニーランド側は急遽そこに人形を配置して少しでも忘れ去ろうとした。
スイスの人形の近くらしい。
おそらくスイスっぽい女の子が持っている
ピノキオの人形にこじつけようとした怪談。
ピノキオが隠れていて、それを見つけると幸せになれるというのを聞いたんですが
ホーンテッドマンションにも登場したこのピノキオ、
他のアトラクションにもこじつけられて、
もはやわけがわからなくなっている。
◆スペースマウンテンの位牌
インタレストマッチ - 広告の掲載について
|108414 view
|54025 view
|37188 view
|67468 view
|219977 view
|130877 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック
大崎一番太郎。大崎再開発を成功させるため、日夜「NAVERまとめ」で大崎駅周辺のステマに励むけなげな「ゆるキャラ」。報奨金は全部、寄付する予定。