1. まとめトップ

ディズニーランドの都市伝説・検証&解明編 【知らないのあったらRT】

嘘のようなホントの実話から、都市伝説、怪談、ジンクスまで集大成! 詳しい場所や動画で解説してあるから、実際に遊びに行った時に確認できるかも! 友達に話せば自慢できること間違いなし!

更新日: 2012年08月16日RSS

54 お気に入り 146541 view
お気に入り追加

<都市伝説&ジンクス>

よく聞く噂の真実を徹底究明。

◆秘密の地下トンネルがある

「地下には網の目のようなトンネルが走っている」

そうじゃないと、説明がつきませんもんね。
(ジュースとかを)運び込むのが見られないのが。

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

この他、迷路のように入り組んでいるので、
行方不明になる人もいる…みたいな話も聞いたことがある。

ディズニーランドの地下道は全部で3本あり
アドベンチャーランド・ウエスタンランド・トゥモローランドにありますが、それぞれが独立しており、
つながってはいません。キャラクターの移動に使う場合もありますし、
キャストや食材、商品の搬入に使う場合もあります。車一台が通れるくらいの幅です。

網の目の様に複雑なトンネルがあるのは海外の話。
舞浜は埋め立て地なので、あまり深く地下まで掘れなかったらしい。
だから当初、シンデレラ城にレストランを作ろうとしたけど、
地下でつながってないから中止になったとかってウワサも…。
これも都市伝説?

1986年、テレビ朝日の新水曜スペシャルにて堀ちえみが地下トンネルの模様の放送を行ったことがある。

この他にも、たまにテレビに映るらしい。
海外のトンネルも、たまに雑誌とかで写真に載る。
べつに隠してるわけじゃないみたい。

そういや、以前ニイガタセンセとも話したけど、TDL開園3周年記念特番(水曜スペシャル@テレ朝)であれだけワードローブから地下トンネルからババーン!と大公開され、全国ネットで放送されたのに「TDLには地下トンネルがあるらしい」と都市伝説の域を出ない事に今更ながら笑えるw

◆会員制の秘密クラブがある

「秘密のカジノがある」

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

地下には『巨大カジノ』があると言われています。その名前は『クラブ33』と言い、そこに入ることの出来るのは、スポンサーや世界の著名人だけだと言われています。しかも、そこにいるバニー・ガールはウサギの格好ではなく、ネズミの格好をしていてい”マウス・ガール”と呼ばれています……

出典『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説』(竹書房)

関氏はこの後の文章で、実は「地下にはありません」と書いている。

「CULB33」内はカーテンが全て閉まっていて、開けることを禁止されています。
あくまでも、秘密クラブらしいので一般のゲストに存在を隠しているみたいです。

カジノは無いけど、会員制のレストランは実在する。
「クラブ33」「CLUB33」で検索するとたくさん出てくるので、
もはや秘密でもなんでもない気が…

いちおう禁酒なはずのディズニーランドで唯一お酒の飲める場所。
スポンサー企業の社員さんや年会費を払ってる会員限定で。
会員は政治家や芸能人が多いらしい。

◆ウォルト・ディズニーは冷凍保存されて生きている

ウォルト・ディズニーは(中略)生き返る日を待っているんです。ウォルトは実際、1966年にウィルス性の病気にかかって亡くなり、身内だけで葬儀をしたそうですが、実はその時遺体はなかった……。

彼は亡くなる前に身体を冷凍保存させ、秘密の場所に運ばせたのです。

ウォルトは今どこに保存されているのか。一説には、ロスのディズニーランドのカリブの海賊の下というのが主流ですが、そこではありません。

出典『ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説』(竹書房)

「僕の友人で冷凍会社に勤めてるのがいるんだが、そこの冷凍室にウォルト・ディズニーが眠っているのを、そいつが実際に見たと言うんだ。なんでも、ディズニーの遺言にしたがって、脳の組成技術が完成した暁に、ディズニーをもう一度生き返らせることになってるらしい。」

出典『ディズニーランドという聖地』(能登路雅子/岩波新書)

東京ディズニーランドの開業にたずさわった能登路雅子氏が1982年にアメリカで聞いたというウワサ話。

ウォルトの葬儀は密かに行われたので
しばらく誰にも明かされず、
遺体を見た人もいなかった。
さらにウォルトは死の直前、
スタッフに冷凍保存技術について取材させていたことから広まったらしい。

ただし冷凍保存について研究していたのは、
毒リンゴを食べた白雪姫が眠るシーンをリアルに描写するためだった。

◆カップルで行くと別れる

先輩が「東京ディズニーランドには彼女と絶対に行かない方がいいよ。あそこでデートすると絶対に別れるからやめておけ」と言ってきた。
それは、初デートのみに当てはまるらしい。

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

報告者は東京の男子大学生。
本人が初デートだと長時間並んでいる間、
会話が続かず気まずくなるからではないかと分析している。

「シンデレラ城のなかをカップルで通り抜けると別れるんだよ」と言ってシンデレラ城のまわりに寄り付かなかった覚えがある。

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

報告者は東京の女子大生。
その後、彼が「回り道は面倒」と言うので通ってしまったら
一ヶ月くらいで別れてしまったという。

通り抜ける時に手をつないでいなければ平気だと言う説もあるらしい。

スプラッシュマウンテンで落ちながらキスをすると別れる

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

落ちる瞬間に写真を撮られるので、
それを狙ってキスをするカップルがいるらしい。
危ないので、やめさせるためのデマかも…

◆キスすると、そのカップルは長続きする

1 夜のパレードで、花火があがっている最中にシンデレラ城の前でキスをすると、そのカップルは別れない。
2 ニューイャー・パーティーの花火が上がっている間にキスをすると二人の仲は長続きする。
3 イッツァ・スモールワールドで、一体だけある日本人形のくるくる回っているところでキスをすると、その二人の仲はずっと続く。
4 シンデレラ・ミステリーツアーに二人で参加するとその恋は永遠。

出典『幸福のEメール 日本の現代伝説』(白水社)

花火に関して語った学生は、
「欧米に伝わる、年がかわる瞬間にキスをすると、ステディな間柄になれるというジンクスをアレンジしたものではないか」と指摘。

ちなみに、ミステリーツアーはもうない。

3:24あたりからの日本の場面、回る日本人形が見当たらない気が…

◆シンデレラ城に埋め込まれたダイヤにさわると幸せになれる

◆女性がミッキーマウスに抱きつきたくなるのは男性器に似てるから

1 2 3

インタレストマッチ - 広告の掲載について





このまとめへのコメント0

1

大崎一番太郎。大崎再開発を成功させるため、日夜「NAVERまとめ」で大崎駅周辺のステマに励むけなげな「ゆるキャラ」。報奨金は全部、寄付する予定。



  • NAVERまとめ 編集コンペ 結果発表