1. まとめトップ

ツイッターで報告多数

yahooのアカウントに中国からログインされたらしい。yahooからお知らせメールきてたから登録情報で確認してみたら、そゆ履歴が残ってた。パスワード変えたけど、なんか不安やなぁ。

Yahooから不正ログインの可能性があるとかいうメールが来た。つい三分前に中国のIPアドレスがログインしてたらしい。他にも同じメールが送られてきてる人がいないかと思い、Twitterで検索してみたら、何人かが昨日の夜〜朝にかけて同じように中国からログインされていたらしい。

そのメールとはYahoo!からだった。 「10時29分4時にいつもログインしている環境ではない所からログインされました」 げっっ ログインされた場所を見ると… つづく

ちゅ、中華人民共和国ぅ!? 中国!? 慌てて起きてYahoo!を開いた。(DSiで)ログイン履歴を見ると、丸の内のどっかからログインされてんのもあった… ひどいわ…

「 普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。」目覚めが悪かった。

朝携帯見たら、俺のヤフーメールに絶対にありえない場所から(中国)からログインされてて、ヤフーがそれに気づいて俺の携帯にメール送ってきて、パスワード変えたほうがいいって言われた。何このホラー

Yahoo!のIDに中国IPから勝手にログインされてた。これってパスワード変更すれば大丈夫なのかな?ログイン履歴見てたら他にも知らないIDとかからログインされてた。怖いお…

なにこれこわ(´;ω;` ) ヤフーメール入ろうとしたら、中国から10月○ 日(平日お昼過ぎ)ログインがありました。お間違いないですかってでた(´;ω;` )中国行ってないしその時間会社。こわすぎる…このアカウントけそっかな

なんかYahoo中国の方から自分のIDでログインされてたんだけど・・・怖い((O_O;;))))

昨夜10時に寝ていたのに0時30分にyahooログインのアラートメール、しかも中国。。

Yahoo! JAPANメールのログイン情報に ログイン日時 : 2012/10/29 2:37:13 IPアドレス  : 115.59.193.229(中国) というのがあったのでパスを変えろと。 怖い>_<

父のYahoo!アカウントに中国から不正ログインされたらしいなうwwwww

なんかYahoo!からメール来てた。早朝に中国のIPから私のIDでログインされてたらすぃ。…誰だよ!こえーよ!!((゚Д゚;))

なんか書かれてあった。「普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました」って・・・。しかも、「10月29日 0時18分 」って・・・・、ウチその時間パソコンやってないもん!!

yahooのアカウントに、中国のIPアドレスからログインしたというアラートが。めんどくさいけど踏み台にされるのも嫌なのでPWを変更。

Yahooからメール なんとなく見たら中国からのログインが有るwww 取り敢えずパスワード変えたわ

うっわなんか知らんけど中国から私のYahoo!IDにログインあったらしい……ヤバい怖いぞコレはちょっとどうしよう

Yahoo! JAPANのページ中国からログインされてた…こわ。パスワード即かえた(´・_・`)

おいおいおい Yahoo垢に俺以外のログイン履歴とか怖すぎてわろえねぇよ

Googleアカウントへ不正アクセスしようとした形跡も

自宅で使ってるプロバイダはwakwakだ。それがいきなりmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpを使うわけがない。
自分のYahooアカウントを眺めていると、ふと目に入ったのが関連付けられてるgmailアドレス。
もしかして、と思ってそのgmailアカウントでログインしてみると

ビンゴ。

「このアドレスに不正にアクセスしようとした形跡があります」

の表示!SSとっとかなかった!!!

そこに表示されてたのは中国のIPアドレス。
急いでその関連付けられたgoogleアカウントもパスワード変更。

不安ならワンタイムパスワードの設定を

1

インタレストマッチ - 広告の掲載について





このまとめへのコメント0

1

gm5さん

このまとめに参加する



  • NAVERまとめ 編集コンペ 結果発表