伊江島の城山の裏には、カーサ・ビエント(スペイン語で風の家)という素敵な宿があります。不思議な建物は、一見の価値あり。
宿に併設された可愛いカフェが、Kukumui。
島のゆったりした時間を過ごすのに、とてもいい感じ。
コーヒーもすごく美味しい。
島の隠れ家みたいな宿とカフェ。
機会があったら、ぜひ訪れてみてくださいね。
宿とカフェにテレビはありませんが、WiFiは飛んでます。
カーサ・ビエントのサイト
それではまたね
同志社大学ダイビングポイントのOB、写真家竹沢うるまくんが、3年近くの世界一周から最終目的地の伊江島に到着しました。
今日のフェリーは「ぐすく」。
竹沢くんが10年前に最後に伊江島に来た時と同じ船です。
せっかくなら、新造船の「いえじま」に乗せてあげたかったけど、おなじ「ぐすく」の方が、帰って来た感は強いかな。
【沖縄が最終地である理由】竹沢うるま
湯野川と2ショット。
竹沢くんが18歳の時にはじめて泊まった民宿なぎさ(この時はまだ、ひらかなのなぎさでした)のお母さんと。
城山(タッチュー)の頂上で。
竹沢くんの旅の記録は、写真家うるまの世界一周放浪記!!
「億光年の旅人-写真家竹沢うるま 世界一周の旅-」
本もよろしく!


それではまたね
Twitter
QRコード
Weather
Categories
Archives
記事検索