名前:ach
ホスト:
********************
ほんっとにお願い、しゃべらないで下さい。失礼を承知で申します。
理由は2つあります。
1つめ。たとえとして相応しいかどうかわからないけど、
たとえば、悲しい歌を、歌手が泣いて歌ったら、……しらけません?
見てるこちらは泣けなくなってしまう。
そんな感じで、鳥の動きを見せるのに、実況なんてされたら興がそがれるんです。
YouTubeで、他のほとんどの人の投稿、人の声なんか入ってます?
2つめ。S子さんの文章が良すぎるんです。はっきり言ってわたしはファンです。
里親さんに渡すお別れの時、亡くなる時などの記事、読んでよく涙しています。
が、しゃべりは、ダメとは言わないけど、文章と比べたら……。
なので、「大好きな小説が映画化されたら、イメージ違ってガッカリ」
みたいな気持ちになっちゃうんです。
失礼を承知していると自分的には納得しているとのことですが、
私の気持ちは?という気持ち。
「ほんっとにお願い、しゃべらないで下さい。」
最初にとびこんできたこの文字で、すごいショック。ちょっと震えた。
他の鳥さん動画と同じようにしなくちゃいけませんか。
私が観る外国のyoutube 鳥ものは、みんな飼い主さんも
しゃべってるんだけどなあ。
むしろ会話している人間の言葉に反応する小鳥さんの表情が
自分の動画の見せたいところだったのですけれども。
うーん、関西弁がだめなのかな?
気持ち悪い声が入っているから、音はオフでー! みたいなことを
一応いつも書いていたと思うんですけど。
ごめんなさいね。ほんとに。興ざめさせて、ごめんね。
気をつけるようにします。はっきり言ってくれて、ありがとう。感謝します。
でも、もう鳥さん相手についしゃべっちゃうのは日常のことなので、
動画撮ってても、しゃべらないとは約束できないんだけど、
できるだけ、言うとおりにいたしますね。
自重します。ほんとは最初は
IPアドレス晒してやりたい、くらいにむかっと来たんだけど(笑)。
でも、他にも同じように思っておられた方がいたら、
今まで気づかずごめんなさい。
大体、「S子はこんなもん」と思っていただいていると思っていたので、
深く考えずしゃべっておりました。
私はしゃべりは駄目なのかー、そうかー。
アドレスがなかったので、どこのどなたかわかりませんが、
そういう風に思っていることを素直に相手にぶつけられるって、
すごい勇気があるひとだなあと思いました。
でも悲しいですよ、それは、ものすごくショック。悲しい。
いつまでたっても、こういうのには慣れませんね。
私はあなたがうらやましいです。
- 関連記事
- 年の暮れにて
- サボテン止まり木狂想曲
- しゃべりの駄目だしキター!
- 念願の激写!
- ブログニツイテ
何も気にする事なんざございませ~ん。
いちいち気にしてたら、身が持ちませぬ。
私は大好きですよ。思わず笑って元気が出て来ます。
一部の人の為にみんなの楽しみを奪わんといて!!
毎日感心・尊敬しながら楽しくブログを拝見させていただいております!
あまりの自己中心的なコメントにビックリし過ぎて、1度で内容が飲み込めませんでした。
私はS子さんの声を初めて聞いたとき、可愛らしくて鳥さんたちに対してとっても愛情が感じられ、
微笑ましいなと幸せな気持ちになりました^^
全く気にしなくていいです!
S子さんも鳥さんたちもご家族皆様、
良いお年をお迎えくださいませ^^/
色々と事情が有り今は小鳥を飼えませんが、近い内にはと思い色々と参考にさせて頂きながら見ておりました。
S子さんの優しさ、愛情の伝わるブログで、とても心温まります。1人の我が侭よりも、沢山のS子さんのファンがいらっしゃいます(*^^*) 皆が応援してますので、S子さんの道を歩んで下さいp(^-^)q 私も、1人のファンとして応援しています!(b^ー°)
そのままでいいのです!
私も遊んであげるとき、いえ普段の声かけも、同じようなテンションです。
私は普段音声をoffにしていたので、初めて聞いたとき、
こんな風に接しているんだー、わかるわかる!と嬉しくなりました。
小鳥に話しかけるときは高い声がいいと言いますし。
小鳥はきちんと口調を聴き分けて、
一緒に楽しんでくれている!と喜んでいると思いますよ。
喜び過ぎてあまりに高速で頭をぶんぶん振り出すと、
心配でおろおろしますけどね…。
私は想像力の欠如は、人間関係でも仕事上でも致命的だと思っています。
cotte cotteさんの商品と一緒でいいんじゃないですか?ここも。
小鳥さんたちが一番幸せそうで、だからこそここもSHOPも大好きなんです。
S子さんの製作された商品を受け取るといつも「うちの子もS子さんに愛されてる~♪」って思うのです。
気に入らないなら見なきゃいいのにって思うし、それが普通だと
思うけど、そうじゃない人もいっぱいいるんですよね。
そんな人間もいるんだなぐらいで適当に流していままで通りの
s子さんブログでいてください。
文章や、動画、これからも楽しみにしてます!
私も、S子さんの声あり動画、大好きです!
8羽の小鳥と暮らしていますが、
S子さんの真似をして、話しかけてみたら、
みんな、こっちを向いてくれたりとか、
勉強になることがたくさんあります。
世の中には色んな方がいます。
けど、相手にばかり合わせるのは、
疲れてしまうし、不公平だと思うんです。
S子さん、どうか、今までの様に
優しく、可愛く小鳥たちとの会話動画、
見せて下さい!
私もS子さんの話し声、大好きです。
小鳥を愛しているんだなぁ・・って嬉しくなります!
海外のブリーダーさんの動画もよく話していますよね。
イメージと違ったとしても、これがS子さんなのだから、何を変える必要があるのでしょうか?
世の中いろんな人がいますが、すべての人の言うことを本気で相手にしていたら、身が持たないと思います。
とはいえ、ブルーになりますよね。
早くS子さんのお気持ちが晴れますように!
鳥たちに対する愛情がいっぱい感じられて、私も見習わないとといつも思っています。
S子さんに話しかけられた鳥たちの反応がかわいくてかわいくて。。。
S子さん家の鳥たちはみんな幸せ者だなぁと。
いつもブログ楽しく読ませてもらっているばかりですが、あまりにもすごい人がいるんだなとびっくりして初めてコメントさせてもらいました。
S子さんの事もブログも声も私は好きです!!
気にしない。
私は、逆に、あー、私もきっとこんなふうに親バカモロだしでうちの小鳥と話してるんだろうなあ。
と、安心するかなあ。
いいじゃん、言いたい奴には言わせておけば。
因果応報。(^O^)
これからも気にしない
気にすることないです。
私はS子さんの声、好きです。
高くて、時々方言が入る、優しさに溢れた、その声を聴きたくて動画をクリックすると言っても過言ではないくらい。
声があると触れ合い方の参考にもなりますし、撮られている動物さんだってリラックスできると思います。
だから今後自重されたら寂しいです。
この場を借りてachさんへ。
ここに載せている動画はTV番組へ提供するような畏まったものではなく日常の一コマです。
小説ではなくて日記帳の一端を見せていただいていると私は認識しています。
だから、喋っていけない理由はないと思います。
文章から夢想することは自由です。が、それを相手に押し付けることは間違いです。
どうか、ご自身の我が儘に気付かれますように願います。
見たい者は見ます。
私は全く気になりませんよ。
むしろ我が身を振り返り、にやりとしてます。
小鳥、かわいいから仕方ないですよね。
S子さんの鳥さん達に対する愛に溢れた声、いつも微笑ましく思いながら楽しんでる人いっぱいいっぱいいると思います。
S子さんのブロクなんだから、S子さんの好きな様にすべきです。
どうか今まで通りにして下さることを切に願います!
私も動物が好きで飼っていますが、なかなか懐いてくれず…何故かと不思議に思って、S子さんの声真似をしたら私を見てくれるようになりました。結果、我が子のように接していなかったのでは?赤ちゃんをあやすように語りかけず、地声がダメだったんだと初めて気づきました。
それ程S子さんの声は愛に溢れていると感じました。気づかせてくれてありがとう。
また来年も素敵な年になりますように。
S子さんのファンはたくさんいる事を思い出してね。
S子さんの動画にはいっている声、
鳥さん達への愛にあふれている声、
同じ鳥飼いさんとして同じ気持ちを味わえるようで
私はとってもとっても好きです。
どうか今までと同じようになさって下さいませ。
是非、たくさんたくさん鳥さんたちと話してください。
S子さんのかわいらしい声を聞くと、とても幸せな気持ちになれます。
(ホントに毎回そう思っています。)
S子さんの語りに小鳥達への深い愛情が感じられるからです。
S子さんの傷ついた心を治すことはできませんが、でも、S子さんの声を待っている人もいることを忘れないでください。
つらいことが多いかもしれませんが、どうぞ、どうぞ、続けてください。
長年ここを拝見してて、
でもコメントを残したことは殆どありませんけれど、
ちょっとどうなの?と思って出てきました。
achさんて随分身勝手な方ですね。
ネットの世界でもリアルの世界でも
自分の気に入らないことって沢山氾濫してますよ。
そういうのにいちいち反応してたら疲れちゃうし
自分が受け入れられないものを
相手の方に変えてもらって
自分の気に入るようにしようなんて愚の骨頂ですよ。
自分が正しいと信じてるのでしょうね。
お若い方なのか、経験が足りないのか・・・。
しかもこういうことを堂々と言えるなんて
ある意味私も羨ましい。でも失礼です。
自分が変わることの痛みを相手に押し付けてるのですから。
「S子さんの文章が良すぎるんです。
はっきり言ってわたしはファンです。」
ということで、キツイことを言ったバランスをとって
中和してるつもりでしょうけど、
こういうコメント貰うと、その日一日ブルーですよね。
いや、かなり尾を引くかも?
相手を傷つけてまで変えてもらおうなんて、ああ悲しい。
私も鳥を飼ってますが、
動画を撮っててつい喋っちゃう気持ち、よく分かりますし、
逆にシーンとしてると鳥って動きが止まっちゃうから
音楽なり、喋りなり、なにかあった方が
自然の動きをしてくれますしね。
気に入らなければ音はミュートすればいいのですから、
S子さん、是非今のままで。