解決済みの質問
質問:No.5258623
困ってます
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数10
閲覧数61
みじめに思いたくない
友達に言われた、「もっと我儘になってもいいよ」という言葉を今でも考え込んでしまいます。
自分ではかなり言っていると思っているつもりなのですが、まだ足りないということなのでしょうか?
基本的にあまり自分で出来ることは他人の負担にならないように自分でやり遂げるようにしています。(教えないといけないときにはあえてさせたりしていますが・・・・) その人が疲れているのに我儘を言ってしまって病気になんかさせたくありませんし、自分のことで悩んでほしくもありません。
他の人が、病気になったり、自分の言動で相手を傷つけてしまったりしてしまう等、自分のせいではないとわかっていても自分を責めてしまいます。
言葉は悪くなってしまいますが、
僕はどんなに顔の汚い人でも笑顔になれれば綺麗な人になれると信じていて、他人が笑った顔は男女関係なく好きです。そのため、人の幸せや笑顔をみると取っても幸せになれます。
気持ちが落ち着いている時には、雲の間からこぼれる太陽の光があたっていると、とっても暖かく感じるので幸せに感じられるくら小さな幸せを感じられるのですが、
こういったことが、あまりにも周りの人とかみ合わないので、どうしても悩んでしまいます。人はみんな違うっていうのはわかっているのですが、そう考えてしまう自分がどうしてもみじめに感じてしまうのです。
みじめに思わなくなるにはどうしたらよいでしょうか?
バカな質問かと思いますがよろしくお願いします。
投稿日時 - 2009-09-03 04:01:42
質問者が選んだベストアンサー
回答:No.5
ふふふ
そのままでいいんじゃないかなぁ~♪
人の幸せや笑顔で 自分も幸せを貰ってるって感じなんでしょ~?
私も同じだよ~^^
なんか『自分が書いたのかな?』って思えるような内容だから ちょっと笑えました♪

友達に「もっと我儘になってもいいよ」って言われたら 「ありがと~^^」って笑顔で返してあげよう。
質問者さんが 人の笑顔で幸せになるように その友達も あなたの笑顔が見たいのかもだしね♪
笑顔は どんなお薬にも負けない ステキなものだよね♪

雨上がりに 葉っぱの上に雫がキレイに乗ってるのを発見しただけでも 幸せな気分にならない?
その雫が お日様に照らされてキラキラしてるの^^
周りの人が解ってくれなくっても 世の中には同じ気持ちの人って いっぱ~い居るから 安心してね♪
投稿日時 - 2009-09-03 14:13:12
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
>なんか『自分が書いたのかな?』って思えるような内容だから ちょっと笑えました♪

そんなに似てるんですか?ちょっとびっくりです。

>人の笑顔で幸せになるように その友達も あなたの笑顔が見たいのかもだしね♪
笑顔は どんなお薬にも負けない ステキなものだよね♪

僕の笑顔ですか?どうなんでしょうね。でも笑顔はいいですよね みてると嬉しくなってくるから。

>雨上がりに 葉っぱの上に雫がキレイに乗ってるのを発見しただけでも 幸せな気分にならない?
その雫が お日様に照らされてキラキラしてるの^^

そういう場面好きですね。笑 学校とかで見たアジサイの花に雫が残ってキラキラしてるのはもっと好きですね。
 
>周りの人が解ってくれなくっても 世の中には同じ気持ちの人って いっぱ~い居るから 安心してね♪
ちょっと安心しました^^

ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2009-09-03 17:36:11
この質問は役に立ちましたか?
3人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
ベストアンサー以外の回答
回答:No.4
わがまま言いたい放題よりぜんぜんわがままを言わない人の方が断然ましだと思いますが…。あなたがわがままを言わないことで、もっとわがままになっていいよとおっしゃる方に迷惑をかけているわけでもないでしょう。困ったら頼ってもいいよぐらいの意味だと思います。あなたにとって、他人の負担にならないように自分でできることはちゃんとするということが苦にならないならそのままでいいですよ。私もグループ研究などをするときには、サボり癖のある人は無視してその人の分も引き受けて調べたりするし、むしろ人任せにする方が自分としては気持ち悪い…。
私は自分と同じタイプの人間には会ったことがないほど変わり者だということを内心では認めています(笑)変わり者だと言われたらすごく普通よーって言っておりますが。そのことで悩んだりしたことがないので全くアドバイスになっていないでしょうが、単純に自分を貫き通せばいいのではないでしょうか(笑)私も周りとは物事に対する感覚が全く合いませんが、それで自分の考えを曲げるつもりはさらさらありません。たとえば、もっとおしゃれすればいいのにって言われても服装を変えるつもりはないし、化粧もしないし、アクセサリーもしない。あなただって、あの人の笑顔のどこがいいの?と言われたからと言って、その笑顔に対して魅力を感じなくなることはないですよね?それがあなたの本質なのだから、そのことをしっかり自身で受け入れて、だったら何が悪いくらいの勢いで堂々と生きていればいいと思います。
投稿日時 - 2009-09-03 11:22:20
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
>あなたがわがままを言わないことで、もっとわがままになっていいよとおっしゃる方に迷惑をかけているわけでもないでしょう。

みんな大切な人だから我儘なんて言えませんよ。僕のわがままを言ったせいで疲れがたまって風邪なんか引かれたら嫌ですから。

>他人の負担にならないように自分でできることはちゃんとするということが苦にならないならそのままでいいですよ。

どうなんでしょう。まだ負担を背負わせていたらもっと頑張らないといけないですよね。

ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2009-09-03 13:04:17
回答:No.3
みじめに思いたくない。という感情が私には理解できないのですが…
他人と価値観が違う事で みじめだと捉えてしまうのでしょうか。

回答には至らないとは思いますが 少しお話させて下さい。

ご友人に言われた言葉で
>「もっと我儘になってもいいよ」
これは、私的に解釈にさせていただくと
「もっと甘えてもいいよ」
ではないでしょうか。

甘え方の下手な方は結構いらっしゃいます。
甘える事が出来ずに生きてきたことを 正当化しようと思うのです。
他人に迷惑を掛けずに生きてきたから、自分は間違った生き方をしていない。 むしろ、人一倍苦労してきたとも…。

この質問文を拝読して 私が一番感じた事は
質問者様は『気がねしてしまう』心持なのではと感じてしまいました。
他人の負担にならないように振る舞う事は良い傾向だとは思いますが、そうすることで自分が納得して、納得した自分を他人に満足して貰えないと気が気ではなくなってしまい、本来の心の奥にあるゆとりが上手く出せない為、ご友人も気になってのご発言ではないかと思えました。

要するに他人から見た場合、質問者様の言動は本来は甘えたいと思う欲求を隠しているのではないかと、見透かされているのではないでしょうか。

そういう部分からも『みじめ』になる。という気持ちが湧き出てしまう気がしてなりません。
相手に与えよう、満足させようという気持ちが強ければ強いほど、本心は満足を得たいという反動形成をされていくものです。

裏付ける言葉の中に質問者様のこの言葉が 気になりました。

>僕はどんなに顔の汚い人でも笑顔になれれば綺麗な人になれると信じていて、他人が笑った顔は男女関係なく好きです。

相手の顔が汚いと感じたり、他人に気兼ねをして控え目にしている自己満足は疲れてしまうと思います。
執着することなく 自然に感じるままに生きてみませんか?

ごめんなさい あくまでも参考意見です。
投稿日時 - 2009-09-03 09:20:16
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
>甘え方の下手な方は結構いらっしゃいます。
甘える事が出来ずに生きてきたことを 正当化しようと思うのです。
他人に迷惑を掛けずに生きてきたから、自分は間違った生き方をしていない。
甘え下手なのは確かにその通りなのかもしれません。
他人に迷惑をかけずに生きてきたのなら、本来間違った生き方なのかもしれないと思うときがあります。人は他人に迷惑をかけて成長していくのですから…

>質問者様は『気がねしてしまう』心持なのではと感じてしまいました。
他人の負担にならないように振る舞う事は良い傾向だとは思いますが、そうすることで自分が納得して、納得した自分を他人に満足して貰えないと気が気ではなくなってしまい、本来の心の奥にあるゆとりが上手く出せない為、ご友人も気になってのご発言ではないかと思えました。

最初は自分でも自己満足のためにやっているのかと思っていました。でも、なんだか感覚?みたいなのが違っているみたいなので満足のためではないような気がします。(説明できなくてすいません)

>要するに他人から見た場合、質問者様の言動は本来は甘えたいと思う欲求を隠しているのではないかと、見透かされているのではないでしょうか。
>相手に与えよう、満足させようという気持ちが強ければ強いほど、本心は満足を得たいという反動形成をされていくものです。

そうなのかもしれないですよね。人に甘えたいっていうのがあるのは確かですからね。

ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2009-09-03 12:51:54
回答:No.2
貴方の御友人の目が曇っていないなら
私は貴方が病んでるかもしれないと
私には思えます

いや、
貴方は人にかける迷惑を極端すぎるくらいに嫌う傾向が見てとれますよ
それもあって私は少し確信しつつあります

これは私の勝手な私見ですが、
人は神にも悪魔にもなれないと思います
人は本来マーブルな存在だと思います

人は会見互いです
至らないところや黒いところは補い合えば
それでいいのだと思います
許し合えれば
それこそか素晴らしいのだと思います

そう考える私から見て
貴方の書かれたお考えは綺麗すぎます
御友人の言葉もそう告げているように思います

御友人は私に
この人を助けて!!
と、囁いているようにさえ思えます

思うに
過去の何らかのトラウマが切っ掛けで
本来誰にでもある内なる黒を
貴方自身の内でのみ極端に嫌うようになり
押さえ込み封印してしまったのだ
と、思います

そのなんとも行き場の無い情念の力が
神経を刺激することなく
どんどん溜まっているようにも思えます
逆撫でられる神経をわざと麻痺させてませんか?

もう無意識下に落ちちゃって記憶に無いとは思いますが
聖人を演じる癖付けを過去にしてませんか?
よく思い出してみてください

貴方は
どういう論理体型で
本来は怒りの対象たりうる相手を許せるのですか?

もし何ら思うところなく怒りがわかないなら
医者に行ってみることを御進めします

怒りがわかない思考ロジックがおありなら
いっこうに構わないのですが…

いや、私のそれと融合させて昇華をさせたいので
是非そのロジックを教えてください!!

さもなくば、
ただただ怒りが自然とわかないだけならば
あなた!
壊れちゃいますよ

p・s・
偉能者
特異体質
先進的人類
ニュータイプ
言い方は様々ですが
そういった
まあ元々怒りのプロセスがわかない
「人」なのかもしれないですかね

羨ましいですがね
反面動機付けの根拠要因も減りそうで損しそうですし
互いの偽りの無い黒を暴露し合って
信頼を深め合うこともできなさそうだから
やっぱり損するところも多そうですがね

もし何ら支障なくその清らかさのまま
人生を全うできる方なら
他者に何を言われようと
説明こそ常に心がけるとも
大筋では意に介さないことが寛容だと思いますよ

その御姿勢そのものは素晴らしいのですから
投稿日時 - 2009-09-03 05:40:11
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
さっきは申し訳ありませんでした。

>貴方は人にかける迷惑を極端すぎるくらいに嫌う傾向が見てとれますよ

確かに僕は、あまり迷惑をかけるのは好きじゃないですね。他人に自分のことについて悩んでほしくない、自分のことだけを考えていてほしいと思っています。
他人に迷惑をかけるくらいなら自分でやりきる、みたいなものが強いですね。

>人は会見互いです至らないところや黒いところは補い合えばそれでいいのだと思います
許し合えればそれこそか素晴らしいのだと思いますそう考える私から見て貴方の書かれたお考えは綺麗すぎます

きれいすぎるのでしょうか?僕の中では普通のことだと思っていたんですが。
誰にも迷惑をかけない、自分でやれることは自分でやる。
みんな教わってきたことだと思うんですけど、何か違います??

>どういう論理体型で本来は怒りの対象たりうる相手を許せるのですか?
もし何ら思うところなく怒りがわかないなら医者に行ってみることを御進めします

えっと…包容力…っていうんですか?多分これじゃないですかね?
周りの人が怒るような人でも、ただ普通に接しているだけなんですけどね。 でも、友達なら怒りたいようなことがあるのなら僕に向かって怒ってくれてもいいんですけどね。ストレス解消みたいな感じで。笑

>過去の何らかのトラウマが切っ掛けで本来誰にでもある内なる黒を貴方自身の内でのみ極端に嫌うようになり押さえ込み封印してしまったのだ

そうですね。小さいころ友達が交通事故で亡くなってしまったことでしょうか?だから、誰にも傷ついてほしくない、みんな病気になってほしくない、幸せでいてほしいという気持ちが出てきたのは間違いなのは確かです。

ご回答ありがとうございます
投稿日時 - 2009-09-03 06:09:30
回答:No.1
すぐ書きますから今度は消さないでくださいね
投稿日時 - 2009-09-03 04:38:27
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
すいません。ちょっとさっきは誤字を見つけたので修正のため所居したんです。ごめんなさい(涙)
投稿日時 - 2009-09-03 04:45:57
9件中 6~9件目を表示
もっと聞いてみる
関連するQ&Aはこちら
こんにちは。読んでくださってありがとうございます。 私は家族も仲が良く、そこそこお金もあって、夢もあって 友達も沢山いて、自分を好きになってくれる人もいます。 これは世間から見たらとても幸せなことだ...
太陽みたいな笑顔ってどんな笑顔だと思いますか? 私のイメージだとすごく明るい笑顔!って感じです。 太陽みたいな笑顔って言っても人によってイメージする笑顔は色々かと思って質問しました。 明るい、癒さ...
妻の意地?みじめじゃない? 浮気された妻が、旦那の浮気相手とたまたま街中で会って普通に話せるのって妻の意地なんですか?私全然気にしてないよ~的な雰囲気を醸し出しつつ笑顔で話すのってみじめじゃないです...
この他の関連するQ&Aをキーワードで探す
恋愛・人生相談のサブカテゴリ
[PR] おすすめの注目情報
-PR-
RSS
-PR-
PR
-PR-