2012年05月18日

「千年に一度の大津波」はウソ — 明治三陸大津波は震度2で発生、リアス式海岸の生い立ちを考えれば若狭湾の全原発はあり得ない!

今回は、明治三陸大津波について、非常に興味深い動画を見つけましたので紹介し、また、若狭湾に立地された原発についても考察を深めてみたいと思います。



<動画のポイント>
・1996年にNHKにて放送された内容。
・今から約120年前に発生した明治三陸大津波を紹介。
・僅か震度2の地震の揺れで38.2メートルの津波が発生。
地震の揺れが小さかったこともあり、津波が起きることは誰もが予想不能であった。
・明治時代の東北地方の人口密度を考えれば、死者2万2千人は想像を絶する災害。
 
<38mの津波の描写>
20120518-1

<たまたま風呂桶に入っていた為に助かった人>
20120518-2

<子供と手を繋いでいた母親が波に奪われた>
20120518-3

<披露宴の最中であった為に全員が死亡>
20120518-4

<漁から戻ってきた舟で津波に流された人を救助>
20120518-5

<津波で死亡した大量の死体を地引き網で引揚げている>
20120518-6

<ゆっくりと断層が動いても動いた大きさによって大津波は発生する>
20120518-7


NHKを始め、大半の大手メディアは、東日本大震災で発生した巨大津波を、当初千年に一度の大津波」と報道しており、未だに同様の誤った表現を使い続けているメディアもあります。

私はNHKだけでなく、大半の大手メディアに対して千年に一度の大津波」という表現は誤報であるという趣旨のクレームを入れておりました。

その後、多方面から明治時代にも同規模の大津波が発生していたことが数多く指摘されたためか、NHKは特に何の釈明をすることもなく、いつの間にか戦後最大の大津波」という表現に変えておりました。

想定外の巨大災害が発生した場合には、原発事故の賠償が免責される原子力賠償法が念頭にあったからこそ、賠償を免れたい立場である東京電力は、百数十年に1度の頻度で発生している大津波を、千年に一度という頻度にしたいのだと十分に勘ぐることができます。

事実、東京電力の清水前社長国会において想定外の災害の場合に賠償は免責されると理解している」と答弁しておりました。

百年に一度の頻度で発生する津波が想定外にはならないことは、誰しもが理解できる筈だと思います。 

NHKは東京電力と利害関係が無いと勘違いされている方も多いかもしれませんが、NHKは電力会社の社債を多数保有しており、立派な利害当事者とみて間違いございません。


NHKは、東京電力だけでも145億円の社債全電力会社の合計では374億円もの社債を保有しているのです。

そのNHKが1996年に明治三陸大津波の詳細をここまで報道していたことから、当初千年に一度の大津波」と表現で繰り返し報道した理由の一つに、多額の資本を注いでいる東京電力を守りたいという強い意志を私は感じておりました。

さらに、先日、東京電力の社外取締役に、数土文夫NHK経営委員長が就任するという事件までもが発生しており、電力会社からの多額の広告料で黙らされていた大手メディアだけでなく、受信料と税金によって成り立っているNHKまでもが電力会社とズブズブの癒着構造を形成していることは間違いありません。



なお、ここでもう一つ、津波についても補足を入れておきたいと思います。

よくリアス式海岸の形状は巨大な津波が発生し易い」という表現を聞くことがありますが、リアス式海岸だから津波が発生するのでは無く、巨大な津波が頻繁に発生したからリアス式海岸になった」という説もあります。

つまりこの説から考えれば、因果関係は全くのであり、リアス式海岸の多くは、文献にすら残っていない長い歴史の中で津波によって削られて形成された海岸の形状であるとも言えるのだと思います。

また、最近知り合った青森県の友人は、小さい頃から「例え小さな地震でも直ぐに水(海や川)から離れること慣習になっていたことを教えてくれました。

まさに、僅か震度2の地震で38mもの津波となった明治三陸大津波の教訓の一つであったのでしょう。


一昨日、大飯原発が立地するおおい町は町議会で、11対1の賛成多数に原発再稼働に同意する事を決定してしまいました。


おおい町議会において、具体的にどのような議論がされたのか、おおい町議会の議事録は今年になってから一度も公開されていないので、知るすべは全くありません。

ただ一つ言える事は、昨年の町議会の全ての議事録に目を通しましたが、一度たりとも大飯原発の安全対策について議論をしておらず、未だにおおい町では原発安全神話が生き続けているのだと思います。

また、昨日の報道を映像で観ると、果たして真剣な議論が行われたのかすら疑いの目で見ざるを得ません。



若狭湾という巨大なリアス式海岸に、大飯原発を始めとする14基もの原発が密集していることは、まさに狂気の沙汰であると言える事でしょう。

そもそもおおい町は、原発立地交付金が無ければ即刻赤字となってしまう程、原発に対する依存度が高く町長町議会もずぶずぶに原発利権にまみれております。


おおい町議会は、未だに原発安全神話の呪縛に捕われ続け、短期的な利権の温存を目的に、おおい町以外の周辺住民だけでなく、全日本国民に危険を晒すことを代償に、大飯原発再稼働の同意を決定したのです。

このような決定を下してしまったおおい町は、もしも万が一原発事故の被害を受けてしまったとしても、決して被害者にはなり得ず、明確に加害者の立場となってしまうことをご認識頂かなければなりません。

福島の皆様の東京電力と国に騙されたという発言はもちろん致し方ないと考えておりますが(多くの国民も騙されてましたし)、おおい町の皆様に対しては関西電力と国に騙されたという発言は絶対に許されることは無いでしょう。

私は、このようなおおい町に対し、感情的に批判する事無く、しっかりと論理的に投書をさせて頂きます。

<おおい町ホームページ>お問い合わせ

ご賛同頂ける方は、今こそ行動をして頂ければと考えております。気付いた人が気付いていない人達の為に行動することが真の日本人の絆なのかもしれません。


 ← Tweet頂いた方には全てフォローしています。

武田邦彦 教授がお勧めする「放射線測定器」!武田邦彦 教授の解説付き!(20万円の測定器と同レベルの高精度の測定器が何と約7千円!)

数日は持ちこたえられる『非常食セット』はこちらから

一家に最低一つ、『防災セット』はこちらから

部屋に閉じ込められた時に役立つ「バール」はこちらから

家族の安全・安心を守りたい。放射能測定器専門店 GEIGER-JP

原発事故直後から話題になりました
最近よく見るレスベラトロール

浄水器の粉末活性炭が、放射性ヨウ素を吸着除去



hardthink at 18:15コメント(3)トラックバック(0)震災/原発 | 政治 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 千早   2012年05月18日 21:13
HardThinkさん、こんばんは。
というか、はじめまして ですが。(^^;

地震と津波、う~ん 色々ありますねぇ。
NHKと東電の記事(リンク先の)は後ほど拝見します。

今日は、反原発の替え歌をアップしたので、お知らせに来ました。実はこちらの「関電も電気は足りている」という記事の一部を一瞬使わせて戴いております。詐欺師「きくちゆみ」などと違って、どこからも何の報酬も出ない歌なので、了承してくださると思いたい。。。事前にお知らせすべきでしたが、ネット上でも色々な妨害に遭っているので、無事にアップするまではあちこちに知らせずにやっておりましたので、その点、ご勘弁くださいませ。

止めろよ原発!
http://insidejobjp.blogspot.com.au/2012/05/blog-post_18.html

関連記事↓

あなたが「政府」と思っているものは、あれは皆「会社」「私企業」だった!
http://insidejobjp.blogspot.com.au/2012/05/blog-post_6693.html

できましたら拡散かた、ご協力願えるとありがたいです。(^^)
2. Posted by そふたん   2012年05月19日 12:59
千早さん、初めまして。

良い声ですし、熱い歌ですね^^

ちなみに私は、ネット上で見かける人工地震説についてはどちらでも良いという立場です。否定しようとも肯定しようとも思いません。(どちらも確定的な証拠は見つかりませんし。)

いずれにしても、財務省、経産省、文科省、厚労省、農水省、…の霞ヶ関の官僚制度そのものが腐敗している事実は変わりませんし、既得権益に群がる有識者や政治家などの腐敗も同様です。

ユダヤ金融による日銀の支配云々についても、日銀法の改正ができれば問題ありませんし、日本の国の在り方をまず変えることができれば、それこそ問題にはならないのだろうと思っています。
3. Posted by そふたん   2012年05月20日 14:42
千早さん

子宮頸癌ワクチン等の問題も厚労省の利権体質を変える事で防げます。厚労省は製薬会社のマーケティング担当みたいなものですし、何一つ責任を取ろうともしません。

つまり国の統治機構を(シロアリ)官僚主導から、国民主導に切り替える事ができれば国の在り方が変わります。

たいていの陰謀論は、国の在り方を変える事ができれば防げますので、最近の歴史から考えれば日本で真の民主主義を根付かせることは大変だとは思いますが、原発事故が良い意味でも悪い意味でも真の民主主義を目指すきっかけとするべきだと考えております。

原発問題の本質は、既得権益構造の利権に群がる人達が、日本の統治機構を歪めてしまっている事であると言えますし、多くの問題に共通している事だと思います。

統治機構の問題の中枢には、利権をとにかく温存したい官僚機構が居り、この官僚機構を正していくには正しいプロセスで立法してことしかありません。

日本人は科学的事実よりも空気に流され易いことから、難易度は高いのですが、少しずつ変わっていきつつあると考えております。

原発問題を頑張って取り組んでいけば、陰謀を防止できるような国にもなると思いますので、これからも頑張っていきましょう。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
記事検索
広告
livedoor プロフィール
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ