ネットワークプリント(クロネコFAX)ICTソリューションでビジネスをトータルサポート|ヤマトシステム開発


ネットワークプリント(クロネコFAX)

このページをプリントする

通信ネットワークソリューション事業

キーワード 【営業支援】【FAXサービス】

コンビニのコピー複合機(クロネコFAX)でデータファイルをプリントできるサービスお近くのコンビニエンスストアに設置されているコピー複合機(クロネコFAX)がプリンターとして使えます。会員登録や契約は一切必要ありません。指定されたメールアドレスにファイルを添付してメールを送信するだけ!

こんなことが実現できます

  • 会員登録など事前登録不要!
  • コンビニで24時間365日印刷可能!
  • カラープリント対応

このサービスに関するお問合せはこちら

サービス概要

コンビニエンスストアのコピー複合機でカラープリント

e-mail@kuronekofax.net 宛にプリントしたいファイルを添付してメール送信すると文書番号が返信されます。
コンビニエンスストアに設置されてあるコピー複合機で文書番号を入力すると、ファイルをプリントする事ができます。
ネットワークプリント概要図

ネットワークプリント概要図

■ご利用できるコンビニエンスストア

ミニストップ
(※一部店舗を除く)

■早速、使ってみたい!!

ページトップ

ご利用料金

カラー
(A3,A4,B4,B5)
 90円/ページ (受信料金30円+プリント料金60円)
白黒
(A3,A4,B4,B5)
 50円/ページ (受信料金30円+プリント料金20円)
※料金は税込み

ページトップ

添付可能ファイル

※※ 添付ファイルは1メールにつき1ファイルとなります。 ※※
ファイル種類 Word
「.doc」
2048kbyte ※マクロが付与されているファイルは保障できません
※パスワードが付与されているファイルは保障できません
(Ver 97、98、2000、2002、2003)
Excel
(.xls)
2048kbyte ※アクティブシートのみ変換されます
※マクロが付与されているとファイルは保障できません
※パスワードが付与されているファイルは保障できません
(Ver 97、98、2000、2002、2003)
PowerPoint
「.ppt」
2048kbyte ※マクロが付与されているファイルは保障できません
※パスワードが付与されているファイルは保障できません
(Ver 97、98、2000、2002、2003)
JPEG
「.jpg」
2048kbyte jpg,jpe,jpeg
PDF
「.pdf」
2048kbyte※Adobe Acrobatで変換したファイルのみ対応しています
※パスワードが付与されているファイルは保障できません
※Adobe Acrobat以外のソフトを利用して変換したファイルは
 印刷結果の保障ができません。
(Ver 1.3、1.4、1.5、1.6、1.7)
用紙サイズA3、A4、B4、B5※左記以外の用紙サイズはエラー又は異なるサイズで印刷される場合があります
フォントMS ゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、MSUIGothic
最大ページ数30ページ/1ファイル
添付ファイル数最大10ファイルまで

ページトップ

ご利用方法

送信の手順

【手順1】
 e-mail@kuronekofax.netにプリントしたいファイルを添付して送信します。
【手順2-1】
 手順1で送信したアドレスにクロネコFAXセンターより下記の返信メールが届きます。
 下記の①にあるURLをクリックして下さい。
返信メール画面
 ※Outlook Expressの場合
【手順2-2】
 10桁の文書番号が記載された画面が表示されます。
文書番号通知画面
【手順3】
 受信・プリントする方へ文書番号をご連絡ください。
【手順4】
 コピー複合機で受信・プリントを行ってください。

ミニストップでの受信・プリントの手順

【手順1】
 タッチパネルの『ファックスサービス』⇒『ネットワークプリント』を選択します。
【手順2】
 料金を投入した後、10桁の「文書番号」を入力します。
【手順3】
 『カラー』or『白黒』を選択し、ご希望の設定に変更した後『受信開始』を押します。
【手順4】
 『プリント開始』を押してプリントします。

ページトップ

【ネットワークプリント(クロネコFAX)】に関するお問い合わせは
通信ネットワークソリューション事業部まで

  • お電話 0120-00-8010
  • 資料請求先  資料請求・お問い合わせ

ページトップ