無料ファイル復元・データ復旧ソフト配布サイト |
■ Recuva [海外:日本語対応] |
 |
ウィザード形式で手順がわかりやすいのが魅力。
ウィザード形式で画像、音楽、動画、ドキュメント、またはすべてなど、復元したいファイル形式を指定し、復旧可能なファイルを検索。ファイルを指定して復元することができるファイル復元ソフト。ドライブを指定してスキャンすることもできるため、USBメモリーのようなリムーバルメディアにも対応。緑色、黄色、赤色のアイコンで復元確率を表示し、指定した文字列を含むファイル名だけを表示するフィルタリングしたり、右クリックで指定したファイルの復元や完全削除ができます。
● スクリーンショット
● Recuva の評価・レビュー
● 対応OS : Windows 2000/XP/Vista/7/8(32/64bit)
● 提供元 : Piriform Ltd.
|
■ Glary Undelete [海外:日本語対応] |
 |
Windows上から削除してしまったファイルをハードディスク内から探し出し、復元することができるソフトウェア。指定したドライブを検索し、検出したファイルをフォルダごと、ファイルタイプごと(拡張子ごと)に表示。検索したファイルに対して、ワイルドカードを含めたファイルマスク、サイズ、日時、状態を指定してファイル表示ができるため、より素早く目的のファイルを探すことができます。FAT/NTFSのファイルシステムに対応し、外付けハードディスク、USBメモリーなどのリムーバルメディアのファイルも復元することができます。
海外製のソフトですが、インストール時に「Japanese」を選択することで日本語で利用することができます。
● スクリーンショット
● Glary Undelete の評価・レビュー
● ベクターでダウンロード
● 対応OS : Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/2003/Vista/7
● 提供元 : GlarySoft.com
|
■ Wise Data Recovery [海外:日本語対応] |
 |
シンプルなインタフェースのファイルリカバリツール。スキャンボタンをクリックして、わずか数秒~数十秒で復元可能なファイルが一覧表示されます。キーワード入力によるファイル名の絞り込みも可能で、復元させたいファイルにチェックを入れ、「復元」ボタンをクリックすることでファイルを復活させることができます。海外製ですが、メニューから日本語表示が可能です。
● スクリーンショット
● Wise Data Recovery の評価・レビュー
● 対応OS : Windows XP/Vista/7/8(32/64bit)
● 提供元 : ZhiQing Soft Ltd.
|
■ ファイナルデータ [シェアウェア:体験版あり※] |
 |
ワード文書やパワーポイントなどのオフィスファイル、画像、動画、圧縮ファイル、データベース、メールなどを復元できるソフトウェア。ゴミ箱を空にしてしまった場合、ドライブが正常に認識できない場合、ディスクをフォーマットしてしまった場合など、ウィザード形式で復元可能なファイルを抽出、復元できます。このソフトはシェアウェアです。
※ 体験版では復元機能を利用することができません。
● スクリーンショット
● ファイナルデータ の評価・レビュー
● 対応メールソフト : Outlook Express, Outlook, Thunderbird, Eudora, Becky! Internet Mail, Windows Live Mail, Windows Mail
● 対応OS : Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/2003/Vista/2008/7
● 提供元 : AOSテクノロジーズ株式会社
|
■ Undelete 360 [海外:日本語対応] |
 |
ファイルの復元+抹消機能を搭載。
選択した論理ドライブから削除されたファイルを検出し、データ復元できるソフトウェア。種類ごと、フォルダ階層ごと、フィルタを利用してファイルを絞り込むことができ、データの状態を最良~上書きされていますの5段階で表示。また、既存ファイルを復元不可能なように抹消できる機能も備えています。
● スクリーンショット
● Undelete 360 の評価・レビュー
● ベクターでダウンロード
● 対応OS : Windows 2000/XP/2003/Vista/2008/7
● 提供元 : File Recovery Ltd.
|
■ Pandora Recovery [海外:日本語化パッチあり] |
 |
ファイルシステム内には存在するが、ごみ箱からは削除されてしまってユーザーのからは操作することができないファイルを検出する復元ツール。左カラムにツリー形式、右カラムにフォルダ内容を表示。ファイル名を選択して右クリックからプレビュー表示を行う「クイック表示」、復元させる「復元」、ができます。他にもファイル名、ファイルサイズ、作成日・更新日を指定して検索・スキャンを行うことができます。
● スクリーンショット
● Pandora Recovery(パンドラ リカバリー) の評価・レビュー
● CNET Download.comでダウンロード
● 日本語化パッチ : TiltStr::不定期版
● 対応OS : Windows XP/Vista/7
● 提供元 : Pandora Corporation
|
■ 救出ファイル復元 [シェアウェア] |
 |
誤ってごみ箱から削除してしまったファイルやメールの復元ができるソフトウェア。起動すると、コンピュータ上の削除されたファイルを自動的に検出。ファイル名、ファイルの種類、ドライブやフォルダを指定したフィルタリングにより必要なファイルを抽出できます。高度な検出を利用すると、データ領域を詳細に解析してより多くのファイルを検出することが可能。メール復元では件名、送信者名(メールアドレス)、サイズ、添付ファイル、送受信日でのフィルタリングに対応しています。このソフトはシェアウェアです。
● スクリーンショット
● 救出ファイル復元 の評価・レビュー
● 対応メールソフト : Outlook Express, Outlook, Windows Mail
● 対応OS : Windows XP/Vista/7(32/64bit)
● 提供元 : ソースネクスト株式会社
|
■ CD Recovery Toolbox Free [海外:日本語非対応] |
 |
破損してしまい、読み取りに失敗してしまう CD / DVD / HD DVD / Blu-Ray(ブルーレイ)からデータを救出することができるリカバリー・ツール。ウィザード形式でドライブ、救出したファイルの保存先、救出したいファイル・フォルダを選択して、正常に読み込めなくなったディスクにあるファイルを復元できます。
● スクリーンショット
● CD Recovery Toolbox Free の評価・レビュー
● 対応OS : Windows 98/Me/NT/2000/XP/2003/Vista
● 提供元 : Recovery Toolbox
|
■ Zero Assumption Recovery [海外:日本語非対応] |
 |
読み込めないドライブ、フォーマット済みドライブ、USBメモリーや外付けHDDなどのリムーバルメディアのデータ復旧に対応したファイル復元ソフト。画像ファイルや動画ファイルの復元に特化した「イメージリカバリ」、Windows(FAT16/FAT32/NTFS)、Linux(ext2/3/4)ファイルシステム上のハードディスクからデータを復旧する「Windows
/ Linux リカバリ」、RAID の再構築を行う「RAIDリカバリ」機能を備えています。
● スクリーンショット
● Zero Assumption Recovery の評価・レビュー
● Zero Assumption Recovery のダウンロード・使い方
● CNET Download.comでダウンロード
● 対応OS : Windows 2000/XP/2003/Vista/7
● 提供元 : Zero Assumption Software
|
■ KINGSOFT Data Recovery [シェアウェア:体験版あり※] |
 |
OSの再インストール、パーティション操作などで消えてしまったファイルをも検索して復元できるソフト。
ソフトウェアメーカー、キングソフト社によるデータ復元ソフトで、USBメモリなどのリムーバブルメディアやごみ箱から削除してしまったファイルを検出、復元できます。どうしても検出できないファイルの場合は、「スーパー復元」と言う徹底的なスキャンによるデータのサルベージ機能を利用できます。
※ 体験版では復元機能を利用することができません。
● スクリーンショット
● KINGSOFT Data Recovery の評価・レビュー
● 対応OS : Windows XP/Vista/7/8(32/64bit)
● 提供元 : キングソフト株式会社
|
■ DiskDigger [海外:日本語対応] |
 |
様々なデバイスに対応した削除データ復元ソフト。
ハードディスク、メモリーカード、USBメモリー、CD/DVD、フロッピーディスクなどあらゆるデバイスに対応し、削除してしまったファイルを元に戻すことができます。ほとんどのファイルフォーマットの検出が可能です。
● スクリーンショット
● DiskDigger の評価・レビュー
● 対応OS : Windows XP/Vista/7(32/64bit), Linux
● 提供元 : Defiant Technologies, LLC.
|
■ SoftPerfect File Recovery [海外:日本語対応] |
 |
USBメモリーで持ち運べるインストール不要のファイル復元ソフト。
FAT12/FAT16/FAT32/NTFSファイルシステムをサポートし、ハードディスク、フロッピーディスク、USBフラッシュドライブ、CFカード、SDカードなどのメディアから誤って削除してしまったファイルを復元できます。ワイルドカードを含めたフィルタにも対応。スキャン時間は非常に高速で、復旧確率の高いデータのみを検出します。
● スクリーンショット
● SoftPerfect File Recovery の評価・レビュー
● 対応OS : Windows 2000/XP/2003/Vista/2008/7
● 提供元 : SoftPerfect Research
|
■ EaseUS Data Recovery Wizard Free Edition [海外:日本語非対応] |
 |
3通りのモードで、削除済みのファイル/フォルダを復元できるソフトウェア。検索すると、ハードディスク上に存在する大量のファイル・データが一覧表示、またはサムネイル表示されます。ファイル名、日時、ファイルサイズを指定して検索も可能で、探したいファイルを絞り込むことができます。復元する前にファイル内容のプレビュー表示にも対応。ファイルを復元するにはファイル名を選択して右クリック⇒Recoveryで復元できます。
※ Free Edition では、最大容量1GBまで、かつ累積1GBまでという制限があります。
● スクリーンショット
● EaseUS Deleted File Recovery の評価・レビュー
● CNET Download.comでダウンロード
● 対応OS : Windows 2000/XP/2003/Vista/2008/7/8/2012
● 提供元 : CHENGDU YIWO Tech Development Co., Ltd.
|
■ データ復旧 R for NTFS |
 |
パーティション崩壊などで読み込めなくなったデータをスキャンして復元できるソフトウェア。検査対象となるファイルシステムはNTFS。スキャンすると、復旧可能なファイルデータのリストが表示され、ファイル名を選択して復元することができます。復旧可能なファイルデータリストの中から、ファイル名、ファイル作成日やファイル更新日の範囲を指定で検索して目的のファイルを探すことも可能です。
※ 動作に必要なソフト : .NET Framework 2.0 以上
● スクリーンショット
● データ復旧 R for NTFS の評価・レビュー
● ベクターでダウンロード
● 対応OS : Windows NT/2000/XP
● 提供元 : TARO衛門 氏
|
■ Recover Files [海外:日本語対応][シェアウェア:体験版あり] |
 |
ドライブ、ファイルの種類、フォルダを指定して、削除済みのファイルを検出、復元することができるソフトウェア。検出したファイルには状態が表示され、「非常に良」の状態では高い確率で復活に成功し、赤字で「上書き済み」と書かれているファイルの場合は、復活させることができてもファイルの中身が壊れてしまっている場合が多いです。
ソフトを起動した後、開いた画面の右下のEnglishの右にある▼をクリックし、Japaneseを選択すると日本語で利用することができるようになります。
このソフトはシェアウェアですが、30日間体験版として利用できます。体験版利用時には、ファイルサイズが25kb(キロバイト) 以上のファイルを復元できないという制限があります。
● スクリーンショット
● Recover Files の評価・レビュー
● 対応OS : Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/2003/Vista/7
● 提供元 : Undelete & Unerase, Inc.
|
■ PC INSPECTOR File Recovery [海外:日本語化パッチあり] |
 |
FAT12/16/32とNTFSのファイルシステムに対応しているファイル復元ソフトです。ドライブごとの指定ができ、フォーマット済みのドライブや削除済みのパーティションに対してもファイルを復元することができます。
すでに切り分けたパーティションを指定できるので、膨大な容量の中からファイル検索をせずに、指定したパーティションを選択すれば短時間でファイルを検出することが可能になります。
日本語化パッチを適用することにより、日本語で利用することができるようになります。
● スクリーンショット
● PC INSPECTOR File Recovery の評価・レビュー
● 日本語化パッチ : 日本語化工房KUP
● サポートしているファイル形式 : ARJ, AVI, BMP, CDR, DOC, DXF, DBF, XLS, EXE, GIF, HLP,
HTML, HTM, JPG, LZH, MID, MOV, MP3, PDF, PNG, RTF, TAR, TIF, WAV, ZIP
● 対応OS : Windows 98/Me/NT/2000/XP
● 提供元 : CONVAR Deutschland
|
■ MagicCute データ復元 [シェアウェア:体験版あり※] |
 |
空にしてしまったごみ箱や、フォーマットしてしまったドライブ等からデータを復元するソフトです。スマートフォンのAndroid端末、SDカードやUSBメモリーからのデータ救出にも対応。わかりやすいインターフェースで、データを復旧・復元できます。
※ 体験版では復元機能を利用することができません。
● スクリーンショット
● MagicCute データ復元 の評価・レビュー
● MagicCute データ復元 のダウンロード・使い方
● 対応OS : Windows 2000/XP/Vista/7(32/64bit)
● 提供元 : MagicCuteソフトウェア株式会社
|
■ DataRecovery(データ リカバリー) |
 |
ごみ箱からも削除してしまったファイルを復元するソフトウェア。ごみ箱からも削除してしまったファイルを復元するソフトです。NTFS、FAT12/16/32のファイルシステムに対応。ドライブ単位の指定もできるので、フロッピーディスクやUSBメモリーのようなリムーバルディスクなどから削除してしまったファイルの復元も可能です。
また、復元されたくないデータを完全に削除することもできます。
※ ソフト終了時にYahoo!ツールバー、JWordプラグイン、Kingsoft Internet Securityのインストールを勧められます。不要な場合はチェックを外してOKボタンをクリックしましょう。
● スクリーンショット
● DataRecovery(データリカバリー)の評価・レビュー
● ベクターでダウンロード
● 対応OS : Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Vista/7
● 提供元 : トキワ個別教育研究所
|
スポンサードリンク
|