崇徳上皇崩御の日 撮影現場潜入リポート 3

2012年6月12日(火)、東京渋谷の放送センターで「平清盛・30回~平家納経~」が収録されました。その裏側をご紹介します。

前回、怒りのあまり形相が変わってしまった崇徳上皇の特殊メイクをご覧いただきましたが、今回は正気を失い崩御へと至る場面についてのレポートです。写真は上皇の付け爪(短いバージョン)で、井浦さんの爪の形にぴったりあうよう型を取って作られています。本番の収録が始まったのは日付が変わった午前0時。何も食べず、髪もひげも整えず、爪も伸ばしていた上皇がこの後、こんなことに…。

血まみれで倒れています…。(教長がいたら、相当悲しむだろうな。…と思っていたら、教長役の矢島健一さんが激励にいらっしゃっていました!上皇様への気持ちがあふれています…。矢島さんは笑顔がとても爽やかでした)
思えば「保元の乱」で共に戦に挑んだ頼長(山本耕史)も舌を噛んで命を絶ちました。上皇も舌を噛み、その血で呪いの文字を書くという…いろんな所に通じている、大河は奥深いのです。
手入れをする神人も立ち入らなくなってしまった木丸殿…。秋の花を咲かせていた庭も荒れ放題。数十分でこの状況に変化させる美術部のみなさんのチームワークも素晴らしいです。
そして、今回崇徳上皇をこのように演出された人物デザインの柘植伊佐夫さんに、このビジュアルに至るお話を伺いました。

人物デザインの柘植伊佐夫さんより
崇徳上皇の最期はわれわれスタッフの間でも非常に考え抜いたものでした。怨霊説もありますし、後白河天皇の陰謀説もあり、また讃岐の方々の心情や、それを一身に担っている井浦さんの思いも承知していました。
それを考慮した上で視聴者の方々が、歴史事実としてもエンターテイメントとしても納得できる表現でなければなりませんでした。 人物デザインを担当する立場として、これらの複雑な状況をどのように視覚的に乗り切るかというのは確かに容易なものではありませんでしたが、磯さん(チーフプロデューサー)と僕の間で話していたことは、「崇徳上皇を穏やかに成仏させる」というものでした。

僧の姿で舌を噛み切った上皇は、「生きたまま恨みを抱いた姿」として「さながら怨霊のような形相」にしました。 そして現世の怨念を燃やし尽くしたかのように、亡くなる際には「おだやかな元の姿」に変化させたわけです。
その「おだやかな元の姿」を強調するために「特殊メイクによる表現」を提案させていただきました。この表現はどこまでも誇張することが可能なので、行き過ぎにならないように僕がデザイン画を描き「能」のような表現を目指したわけです。特殊メイク担当の江川悦子さんとは映画などの他のお仕事でも多くをご一緒していましたので、実現化がスムーズでした。
崇徳上皇に対して我々スタッフは随分と思い入れがありました。それは何より井浦新さんがこの作品に入られる当初から熱意が高く、純粋だったからだと思います。今回の映像によって讃岐の皆様、そして全国の皆様にスタッフ・キャスト一同の思いが伝わると幸いです。

この演出に至る、スタッフみなさんの思いがよく伝わるお話でした。最初このメイクを見た時は驚きましたが、演じている井浦さんをみていると不思議なのですが「そういう境地に至ってしまうほどの怒りだったんだ」と納得しました。

怒りから解かれた上皇へ…。通常メイクもたくさんの道具が使われています。メイクさんは仕上がりの美しさプラス、仕上げ時間の早さも要求されるので、その手際の早さに感動します。さあ、いよいよクライマックス!

怨霊として伝えられてきた崇徳上皇は、ドラマではひとりの人として寿命を全うしました。激しい怒りを抱いていたかもしれませんが、それだけではない、友情や愛情もあったからでしょう。こんな安らかな最期を迎えたんですね。まるで眠っているような顔です。息をひきとったとは思いたくないのですが、ここは静かに成仏を願ってお見送りしましょう(号泣)。
時刻はすでに午前4時になろうとしていましたが、達成感に満ちた井浦さんは全てのシーンが撮り終わると笑顔が見えました。その後、労をねぎらって花束が渡されましたが、付け爪があって上手く持てません。ですが、そこで愛嬌たっぷりにポーズを決めてくれました。本当にお疲れさまでした、上皇様…。

半年余りに渡り、井浦新さん演じる崇徳上皇のお話をご紹介して来ましたが、「崇徳上皇・井浦新さんインタビュー」は今回が最終回です(崇徳上皇物語は次週が最終回です)。 香川に残る「大河ドラマ・平清盛」にちなんだお話も続けていきますので、そちらもご期待ください。

~井浦新さん出演番組情報~
9/26までの毎週水曜日(全6話)午後10時からBSプレミアムで「チェイス~国税査察官~」が再放送されています。
詳しい番組情報はこちら! http://www.nhk.or.jp/dodra/chase/

ページトップへ