注意事項はこちらで確認下さい。

1- レス

オリフェス☆68ファウンデーション


[1]ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 18:29 ID:???
オリゲー・フェスタ☆68ファウンデーション告知専用スレッドです。
オリフェス☆68ファウンデーション会長以外の方は投稿をご遠慮下さい。
もしも投稿頂いた場合には適宜削除させて頂く事が御座いますので予め
ご了承下さいませ。

[2]ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 18:39 ID:???
第14回開催の準備が順調なので、その次の第15回について告知したいと思います。
来年、秋以降の開催を予定している第15回ですが、より技術色の濃い開催内容を
目指しております。
具体的には、X680x0実機界隈の抱える問題である、メンテナンスや修理に関わる部分、
次世代機構想にも関わりのある、エミュレータ方面の展示・会議を重要課題として
取り上げ、議事進行は私、X680x0ユーザ会 会長 永井良晴が女装して執り行います。
※女装は冗談です。でもリクエストが多い場合は本気でやります。
会議として個人間の情報交換が容易なそれほど大きくはないスペースを借り受け
東京都心、あるいは、その郊外で開催をする予定です。
それでは、オリゲー・フェスタ☆68第15回開催をどうぞよろしくお願い致します。
xps

[3]ラキッ!@x68ch ★:12/12/06 15:39 ID:???
来年5月4日に開催予定されていた、オリゲー・フェスタ☆68第14回開催を中止する旨、
主催代表田辺敦司氏より発表がありました。とても残念に思います。
中止のご判断をされた経緯や詳しいご事情は存じ上げませんが、これまで様々なご努力を
されているご様子を拝見させて頂いておりましたし、その開催準備が順調に推移している旨
ご報告頂いておりましたので、突然の中止の発表には大変驚いております。
皆様には何卒、責任者である氏のご判断を尊重して頂きたいと思います。
なお、協賛金、サークル参加費、チケット代(バビンチョシートを含む)、
企業参加費などは、第14回主催代表(責任者)田辺敦司氏より全額返金が
あるそうです。
元よりその実行が容易ではない活動ですので、時には失敗もあります。
ですが、チャレンジ精神を失わない事が大切です。
諦めたら負けです。
でも、たった一度諦めたからと言って負けが永久に確定する訳ではありません。
諦めても、また新たにチャレンジすれば良いだけの事です。
ですから、真の意味における負けとは『諦め続けること』なのです。
私だって諦めた事は数限りなくあります。
でも私は、諦め続けることは、絶対にしません。
夢を諦めない、そこに超えるべき夢があるから。
さぁ皆さん、共に更なる頂へ、行こう!!!夢を超えて!!!(*´д`*)アハァ


名前

E-mail



img0ch BBS 2004-08-21