Joaillerie I LOVE LOUIS VUITTON♪

LOUIS VUITTONのVIPルームでの時間が大好きな人文研究者のブログ

NEW !
テーマ:
来日すると知って楽しみにしていた『マウリッツハイス美術館展』へ。

会場は神戸市立博物館。高速出口からすぐ。

マウリッツハイス美術館展


マウリッツハイス美術館展


こぢんまりとした会場ながらも、
ひとつひとつの作品をじっくり鑑賞するにはよい環境。

音声ガイドもチェック。
武井咲さんがナレーションを務めて(専門部分は別の方)。
クラシックも邪魔にならない質。
音声ガイドの画面には、ちょうど観ている絵画と
その説明箇所がズームアップされ、音声だけでない楽しさが。

子ども達用のパンフレットもあった模様。
どこを観るのか、などが書かれていたようです。
子どもは宝探しのように集中。よいことですね。

特にレンブラント等の光と闇の作家作品に関しては、
このような環境のもとで鑑賞されたのであろうというほの暗い照明。

順路においてもテープで色分けして、非常にわかりやすい。
というのも、先日の『大エルミタージュ展』での案内、環境においては
鑑賞者が迷う事態を何回も見ており、余計にそう感じたのかも。

目玉のフェルメール「真珠の耳飾りの少女」だけは特別ブース。

フェルメールの手記などによると、
(肖像画ではない)トローニー(胸像)の画を描いた、とあり、
その一点がこの「トルコ風ターバンを巻いたトローニー」。
大粒の真珠をつけ、こちらを振り返る女性の表情に吸い込まれそうになる。
夭折で作品数が限られているフェルメールが最後まで手元に置いたのか、
それだけ思い入れのあった作品でもあるのだろう。
真正面からこの少女と向き合う時間の中で、あらゆる情報を読解しつつ、
非常に楽しめた。


フェルメールだけに限らず、素晴らしい作品を集めたマウリッツハイスは必見。
私はレンブラントも大好き。
オランダ画家の作品は幼少時から好きでよく観に行ったので、
嬉しくて、没頭して鑑賞。


マウリッツハイス美術館展


マウリッツハイス美術館展


他にもこんな撮影ブースもあったり、皆さん楽しんでいて。

マウリッツハイス美術館展


フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」は、
混雑する日であれば、おそらく行列で待ち時間アリ。
会期中に行く方は覚悟を。
来年1月6日まで。
是非。

この後は、神戸でカフェタイム。
続きは後ほど☆



最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード