出版案内
福祉事業団
47NEWS

幕末の町家再生へ初適用 建築基準法除外条例

建築基準法の適用を除外して改修し、龍谷大の町家キャンパスとして活用が決まった築151年の京町家(京都市伏見区深草直違橋6丁目)
建築基準法の適用を除外して改修し、龍谷大の町家キャンパスとして活用が決まった築151年の京町家(京都市伏見区深草直違橋6丁目)

 京都市は25日、京町家など古い木造家屋の保全に向けて4月に制定した「建築基準法除外条例」を、幕末に建てられた伏見区深草の町家に初めて適用したと発表した。龍谷大が町家キャンパスとして活用する。

 市によると、市民が所有する町家を建築基準法の規定から外し、再生する例は全国で初めてという。

 条例初適用となった京町家は、151年前の1861(文久元)年に建てられ、日本茶の販売店舗兼住宅として使われてきた。市が所有者から改築の相談を受け、条例適用できると判断し、龍谷大に活用を提案した。

 建物を増改築するには、建築基準法が定める防火や耐震性をクリアする必要があるが、木製の出格子を防火性の高いアルミサッシに変更すると京町家特有の構造が失われてしまう。市は今春、景観や文化的に重要な木造建物に限り、複数の避難経路を設けるなどの条件を満たせば同法規定を除外できるとする条例を制定した。

 所有者が今後、耐震、耐火工事を実施。龍谷大が借り受けて2013年4月から学生と地域住民の交流拠点として使用する。市建築指導課は「今回の事例を機に、京町家の良さを残しながら建物を活用する取り組みを広げたい」としている。

【 2012年12月26日 11時24分 】

ニュース写真

  • 建築基準法の適用を除外して改修し、龍谷大の町家キャンパスとして活用が決まった築151年の京町家(京都市伏見区深草直違橋6丁目)
携帯サイトのご案内

    教育・大学のニュース

      政治・社会

      世田谷一家殺害の現場で献花
      事件から12年、解決誓い

      20121230000024

       東京都世田谷区で2000年12月、宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      男子滑降、同タイムでパリスらV
      アルペンW杯

      20121230000018

       アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は29日、イタリアのボルミオで男子滑降第4戦を行..... [ 記事へ ]

      経済

      エジプトの外貨準備、危機的水準
      破綻回避が緊急課題に

      20121230000034

       【カイロ共同】エジプト中央銀行は29日、同国の外貨準備高が「最低限の危機的な水準にある..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      「伏見の弁天」正月見られぬ 財政難で特別開帳中止

      20121229000053

       「伏見の弁天さん」で知られる京都市伏見区東柳町の長建寺は、巳(み)年の正月に行ってきた..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      奄美大島でクロウサギ増える
      マングース駆除で成果

      20121229000059

       鹿児島県・奄美大島で外来種マングースの駆除が進み、国の特別天然記念物アマミノクロウサギ..... [ 記事へ ]

      国際

      イラン、唯一の女性閣僚更迭
      大統領に批判

      20121230000036

       【テヘラン共同】イランのアハマディネジャド大統領が30日までに、唯一の女性閣僚、バヒド..... [ 記事へ ]