今週から本格的にEAを起動された方も多いと思います。
今週のロボット達は、全般に冴えませんでしたが、前週と同様に、日本版注目ロボットのEA Master GBPUSD(+337ドル)が元気でした。来週中に、EA Master GBPUSDを推奨版ロボットに格上げする予定です。
今週(1月9日~1月14日)の推奨FXロボットのトレード結果を戦略別に報告します。
スキャルピング(トレンドフォロー、カウンタートレンド、レンジブレイク等)
マーチンゲール(ナンピン、スキャルピング、トレンドフォロー、カウンタートレンド等)
- 複数の戦略でポートフォリオ(4通貨ペア)を組んでいるINSPIRE(+106ドル)は、前週に続き好調でした。
- デイトレンドフォローに可変マルチロットを組み合わせたMAGIC(-22ドル)は、珍しくマイナスとなってしまいました。
- デイトレンドフォローをベースにして、常にポジションを持ち利益を追求するOCTOPUS PRO FX(+32ドル)は、前週と同様に好調です。
- グリッドタイプのSkyForex GBPUSD(+0ドル)は、ポジションが増えたので、トレードはありませんでした。
- デイトレンドフォローのTRENDIS.jr SP(+5ドル)は、おとなしいトレード内容でしたが、8か月以上に渡り、毎月利益を積み重ねています。
- トレンドフォローにマーチンゲールを組み合わせたForex Bullet Proof(+41ドル)は、相変わらず絶妙なエントリーとエグジットを繰り返して、利益を積み重ねています。
スイング(トレンドフォロー、カウンタートレンド等)
ポートフォリオ(スキャルピング、ナンピン等のポートフォリオ)
- 1口座6通貨ペアで運用しているHUAUスーパーパック・ポートフォリオ(+65ドル)は、ポートフォリオの強みを発揮して、順調に利益を積み重ねています。
HUAUスーパーパック・ポートフォリオは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10のFX自動売買システムで57の通貨ペア)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアで構成されています。
FXロボットの格付け変更
※FXロボットの格付け変更理由はこちらを参照してください。なお、格付け変更に関する個別のお問い合わせには返答できませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。
FXロボットの変更
30以上のFX自動売買システムの損益を公開しているこちらのサイト(2012年1月14日更新)も参考にしてください。
※各ロボットの初期ロットは0.1(10,000通貨単位)に設定してます。
※全てのロボットの損益一覧はこちらをご覧ください。
※週刊FXロボット寸評のバックナンバーはこちらをご覧ください。