(cache) 稼ぐFXの自動売買システムはこれだ!: 2012年1月アーカイブ

[お知らせ] ブログ更新やFX及び日経225先物の損益はこちらのTwitterおよびこちらのFacebookページでお知らせしています。推奨FXロボットのトレード結果(ポジションクローズ時)は自動でこちらのTwitterに投稿しています。また、このブログで検証している以外のFXロボットはシステムトレーダーの広場(左上メインメニューのFXシステム)を参考にしてください。
[お知らせ] 検証中のFXロボットに関するご質問やご意見はFacebokページの稼ぐFXの自動売買システムはこれだ!でお願いいたします。

2012年1月アーカイブ

すでにお知らせしていますように、2012年1月31日で、ブログ村等のブログのランキングサイトから当ブログから削除いたします。

2012年2月1日以降は、ブログのランキンサイトから当ブログへの記事リンクが無くなりますので、ブログ更新やFX及び日経225先物の損益をお知らせしているTwitterのSystemTrader_JPおよびFacebookのしす とれのフォローまたはFacebookの友達になる/フィードを購読して頂けるようお願いいたします。

今後も稼げるFX自動売買システム(FXロボット)を紹介してゆきますので、これからも当ブログをよろしくお願いいたします。

今週のロボット達は、前週と同様に好調でした。今週のトップは、複素数さんのSkyForex EA01 Auto GBPUSD(+560ドル)で、今月の月間利益は+1,200ドル(初期値0.1ロット)を超えました。

今週(1月23日~1月28日)の推奨FXロボットのトレード結果を戦略別に報告します。

スキャルピング(トレンドフォロー、カウンタートレンド、レンジブレイク等)

  • 押し目買いや戻り売りのタイミングを狙うForex Racco V2(+45ドル)は、順調に利益を積み重ね、1月4日の最高益に近づいて来ました。
  • 7種の複合ロジック実装するUSDJPY_EURUSD PRO(+7ドル)は、地味なトレード内容ですが、良い仕事をしています。
  • トレンドフォローのForex Growth Bot(+286ドル)は、一進一退の状態から脱却し、大幅な利益を獲得しました。
  • カウンタートレンドのForex Megadroid(+39ドル)は、地道なトレードを重ね、検証開始後の累積利益を更新しました。
  • 複数のシンプル・インディケーターを組み合わせたMillion Dollar Pips(-12ドル)は、前週と同様に足踏み状態が続いています(ブローカーにより損益が異なる場合があります)。
  • 複数の移動平均線を組み合わせているSteadyWinner(+35ドル)は、プラスで終えましたが、今年に入ってから足踏み状態が続いています。
  • 24時間トレンドフォローのWallStreet Forex Robot(+65ドル)は、徐々に調子を取り戻しています。

マーチンゲール(ナンピン、スキャルピング、トレンドフォロー、カウンタートレンド等) 

  • 複数の戦略でポートフォリオ(4通貨ペア)を組んでいるINSPIRE(+58ドル)は、前週に続き好調でした。
  • デイトレンドフォローに可変マルチロットを組み合わせたMAGIC(0ドル)は、トレードがありませんでした。
  • デイトレンドフォローをベースにして、常にポジションを持ち利益を追求するOCTOPUS PRO FX(+172ドル)は、USD/JPYのポジションが決済されたので、かなり身軽に動けるようになり、TP(+25pips)による利益を積み重ねることができました。
  • グリッドタイプのSkyForex GBPUSD(+560ドル)は、軽快なフットワークで大幅に利益を伸ばしました。
  • Turbo機能付き変則マーチンゲールを採用しているEA Master GBPUSD(0ドル)は、トレードがありませんでした。反対のポジションを取ることが多いSkyForex GBPUSDとのポートフォリオなら、常に利益を出すことが可能かも知れません。
  • デイトレンドフォローのTRENDIS.jr SP(+6ドル)は、おとなしいトレード内容でしたが、8ヶ月以上にわたり、月平均+500ドル位(0.1ロット設定)の利益をコンスタントに出せる実力派ロボットです。
  • トレンドフォローにマーチンゲールを組み合わせたForex Bullet Proof(+133ドル)は、相変わらず絶妙なエントリーとエグジットを繰り返して、着々と利益を積み重ねています。

スイング(トレンドフォロー、カウンタートレンド等)

  • なし

ポートフォリオ(スキャルピング、ナンピン等のポートフォリオ)

  • 1口座6通貨ペアで運用しているHUAUスーパーパック・ポートフォリオ(+148ドル)は、ポートフォリオ効果により、検証開始後の最高益を更新しました。
    HUAUスーパーパック・ポートフォリオは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10のFX自動売買システムで57の通貨ペア)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアで構成されています。

FXロボットの格付け変更

  • 格上げ
    • なし
  • 格下げ
    • なし
  • 検討中

※FXロボットの格付け変更理由はこちらを参照してください。なお、格付け変更に関する個別のお問い合わせには返答できませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。

FXロボットの変更

  • 注目ロボット
    • なし

30以上のFX自動売買システムの損益を公開しているこちらのサイト(2012年1月28日更新)も参考にしてください。

※各ロボットの初期ロットは0.1(10,000通貨単位)に設定してます。
※全てのロボットの損益一覧はこちらをご覧ください。
※週刊FXロボット寸評のバックナンバーはこちらをご覧ください。 

FXの自動売買で最も重要なことは資金管理です。

ポートフォリオとは、複数の異なる戦略のシステムを組み合わせ、その時々の値動きに対応できる柔軟な運用で、単一システムによるドローダウン(DD)を大幅に軽減します。

当ブログでは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10戦略のFX自動売買システムで57通貨ペアで構成)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアのシステムでポートフォリオを組んで、24名の方にポートフォリオを紹介しています。

ポートフォリオによる2011年1月20日から2012年1月24日までの1年間の運用成績は+4,200ドル(0.1ロットで設定)以上で、DDも小さく右肩上がりの損益曲線を描いてます。(右画像をクリック

 

ポートフォリオ用FX自動売買システムを購入する

  1. ポートフォリオ運用されたい方はこちらのリンクよりHUAUスーパーパックを購入します。
    ※テラスのお支払画面で、右画像(画像をクリックで拡大)の様に、紹介サイトに「稼ぐFXの自動売買システムはこれだ!」が表示されていることをご確認ください。紹介サイトが表示されていない画面で購入された場合は、Facebookのポートフォリオ・グループに参加いただけませんのでご注意ください。

ポートフォリオの運用に参加する

  1. ポートフォリオの通貨ペアの構成はFacebookのHSP Portfolioグループで共有していますので、Facebookのアカウントをお持ちでない方はfacebookのアカウントを作成します。
  2. Facebookにログオンした後にこちらのリンクをクリックし、表示されたページの上部にある「+1友達になる」ボタンをクリックします。
  3. 右上に表示されている「メッセージ」をクリックし、terraceのHUAUスーパーパック注文ID(数字14文字)を入力し、「送信」ボタンをクリックします。
    ※メッセージにHUAUスーパーパック注文ID(数字14文字)が記入されていない場合、および当ブログからの購入が確認できない場合は、HSP Portfolioグループに参加はできませんのでご了承ください。 
  4. Facebookのホームで、左カラムに追加されたグループのHSP Portfolioをクリックすれば、HUAUスーパーパック・ポートフォリオに関する情報が共有、および投稿ができ、ポートフォリは、ウォール内のドキュメントで公開しています。

その他

  1. HUAUスーパーパック(10戦略のFX自動売買システムで57通貨ペアで構成)全ての売買履歴は、システムトレーダーの広場の「日本版HUAUスーパーパック(MT4)のリアルタイムトレーディング」で公開していますので、各システムの成績を分析して、独自のポートフォリオを組むこともできます。
  2. リアルタイムで公開しているMyfxbookのHUAU SuperPack (by STJP)は、システム名と通貨ペアを非公開にしていますが、ドキュメントに記述されているマジックナンバーで各通貨ペアの成績を分析することが可能です。

この機会にFX投資の仲間たちと一緒にHUAUスーパーパックでポートフォリオ運用を始めてみてはいかがでしょうか?

お名前.com Windowsデスクトップを7日間無料で利用できる「無料トライアル」のキャンペーンを1月27日(火)まで行っています。

申込手順

  1. http://www.onamae-desktop.com/ にアクセスする
  2. 「オレンジ色の無料トライアルバナー」をクリックする
  3. アカウントの新規登録またはログインして無料トライアルの内容を確認する
  4. 「お名前.comレンタルサーバー お申込み - お申込み内容の確認」で、プランが「無料トライアル」になっていることを確認する
  5. 「上記規約・利用目的に同意し、サービスに申込みます。」をチェックし、お申込みボタンをクリックする。
  6. 無料トライアルの申し込み後にアカウント情報のメールが届く
  7. 「お名前.com Windowsデスクトップの無料トライアルサービス設定完了」のメールが届く
  8. 無料トライアルサービスを開始してMT4のインストールやEAを設定する
  9. FXの自動売買を体験する
  10. 7日後までに本契約を申し込む(申し込まない場合は自動解約)

お名前.com WindowsデスクトップでFXの自動売買を経験されていない方は、無料トライアルに申し込まれてはいかがでしょうか?

お名前.com Windowsデスクトップの申込サイト: http://www.onamae-desktop.com/

今週のロボット達は全般的に好調でした。今週のトップは、今週格上げしたEA Master GBPUSDも販売している複素数さんのSkyForex EA01 Auto GBPUSD(+360ドル)でした。

今週(1月16日~1月21日)の推奨FXロボットのトレード結果を戦略別に報告します。

スキャルピング(トレンドフォロー、カウンタートレンド、レンジブレイク等)

  • 押し目買いや戻り売りのタイミングを狙うForex Racco V2(+53ドル)は、FxProでは堅調に稼ぎましたが、FXDD口座では1回ストップがあったようです。
  • 7種の複合ロジック実装するUSDJPY_EURUSD PRO(+40ドル)は、相変わらず地味なトレードが続いていますが、安定した良い仕事をしています。
  • トレンドフォローのForex Growth Bot(+85ドル)は、週単位で一進一退が続いています。
  • カウンタートレンドのForex Megadroid(+49ドル)は、利益を重ね、先々週の負けを取り戻し、累積利益を更新しています。
  • 複数のシンプル・インディケーターを組み合わせたMillion Dollar Pips(-3ドル)は、先週と同様に足踏み状態が続いています(ブローカーにより損益が異なる場合があります)。
  • 複数の移動平均線を組み合わせているSteadyWinner(-37ドル)は、先週に続きマイナスとなってしまいました。
  • 24時間トレンドフォローのWallStreet Forex Robot(0ドル)は、トレードがありませんでしたが、回復基調です。

マーチンゲール(ナンピン、スキャルピング、トレンドフォロー、カウンタートレンド等) 

  • 複数の戦略でポートフォリオ(4通貨ペア)を組んでいるINSPIRE(+68ドル)は、前週に続き好調でした。
  • デイトレンドフォローに可変マルチロットを組み合わせたMAGIC(+20ドル)は、前週のマイナスを取り戻しました。
  • デイトレンドフォローをベースにして、常にポジションを持ち利益を追求するOCTOPUS PRO FX(+63ドル)は、USD/JPYとAUD/CADの値幅が小さく、大きな利益につながるトレードがありませんでしたが、来週に期待したいと思います。
  • グリッドタイプのSkyForex GBPUSD(+360ドル)は、先週のポジションが決済され、大幅な利益となりました。
  • Turbo機能付き変則マーチンゲールを採用しているEA Master GBPUSD(0ドル)は、ポジションが増えてますが、まだまだ余裕です。SkyForex GBPUSDとのポートフォリオも面白いかもしれません。
  • デイトレンドフォローのTRENDIS.jr SP(+87ドル)は、良い仕事をしました。8ヶ月以上にわたり、月平均+500ドル位(0.1ロット設定)の利益をコンスタントに出せる実力派ロボットです。
  • トレンドフォローにマーチンゲールを組み合わせたForex Bullet Proof(+116ドル)は、相変わらず絶妙なエントリーとエグジットを繰り返して、着々と利益を積み重ねています。

スイング(トレンドフォロー、カウンタートレンド等)

  • なし

ポートフォリオ(スキャルピング、ナンピン等のポートフォリオ)

  • 1口座6通貨ペアで運用しているHUAUスーパーパック・ポートフォリオ(-33ドル)は、若干マイナスとなりましたが、ポートフォリオ効果により上手くバランスをとっています。
    HUAUスーパーパック・ポートフォリオは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10のFX自動売買システムで57の通貨ペア)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアで構成されています。

FXロボットの格付け変更

  • 格上げ
  • 格下げ
    • なし
  • 検討中

※FXロボットの格付け変更理由はこちらを参照してください。なお、格付け変更に関する個別のお問い合わせには返答できませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。

FXロボットの変更

  • 注目ロボット
    • なし

30以上のFX自動売買システムの損益を公開しているこちらのサイト(2012年1月21日更新)も参考にしてください。

※各ロボットの初期ロットは0.1(10,000通貨単位)に設定してます。
※全てのロボットの損益一覧はこちらをご覧ください。
※週刊FXロボット寸評のバックナンバーはこちらをご覧ください。 

1月18日よりEA Master GBPUSDを右カラム「日本版推奨FXロボット」に格上げします。

  • ロボットの名称:EA Master GBPUSD(日本版)
  • システムの戦略:変則マーチンゲール
  • 対応通貨ペア: GBP/USD(5分足)
  • 専用口座の開設:不要
  • 口座番号の登録:必要(新規または既存の口座)
  • 公開するブローカーと口座概要:FXProデモ口座、50,000ドル、0.1ロット(詳細は右画像をクリック)
  • ロボットの特徴:変則マーチンゲールに加えて、Turbo機能を備えており、驚異的なパフォーマンスで自動売買を実行します。難解なパラメータ設定はほとんどありませんので、 初期値設定のままで、運用を開始できます。
  • ロボットの評価:2011年10月17日から検証を開始しましたが、きれいな右肩上がりの損益曲線を描き、PFも3.95と優秀な成績となってます。マーチンゲールにありがちな、長期にわたる含み損は無さそうです。
  • 販売サイト:http://fx-on.com/systemtrade/once.php?i=1251 (24,000円 サイトのサービス購入より)

EA Master GBPUSDの購入から運用に関するご質問やご意見はEA Master GBPUSDのFacebookページでお願いいたします。また、格付け変更に関する個別のお問い合わせの返答はいたしませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。

※推奨FXロボットとは、当方が2週間以上のフォワードテストを行った結果とトレード内容により、今後も利益が見込まれると判断したFXロボットですが、将来の利益を保証するものでないことをご了承ください。大切な運用資金を増やしてゆくために、複数の異なる戦略のロボットを組み合わせたポートフォリオ運用(ポートフォリオの例)をお勧めします。

今週から本格的にEAを起動された方も多いと思います。

今週のロボット達は、全般に冴えませんでしたが、前週と同様に、日本版注目ロボットのEA Master GBPUSD(+337ドル)が元気でした。来週中に、EA Master GBPUSDを推奨版ロボットに格上げする予定です。

今週(1月9日~1月14日)の推奨FXロボットのトレード結果を戦略別に報告します。

スキャルピング(トレンドフォロー、カウンタートレンド、レンジブレイク等)

  • 押し目買いや戻り売りのタイミングを狙うForex Racco V2(-97ドル)は、ストップが2回発生し、利益を溶かしてしまいました。今後の挽回に期待したいと思います。
  • 7種の複合ロジック実装するUSDJPY_EURUSD PRO(+5ドル)は、地味なトレードが続いていますが、引き続き安定した良い仕事をしています。
  • トレンドフォローのForex Growth Bot(-93ドル)は、前週の反動かわかりませんが、マイナスとなりました。
  • カウンタートレンドのForex Megadroid(+6ドル)は、利益を出しましたが、前週の負けを取り戻すまでに至りませんでした。
  • 複数のシンプル・インディケーターを組み合わせたMillion Dollar Pips(-6ドル)は、先週と同様に足踏み状態が続いています(ブローカーにより損益が異なる場合があります)。
  • 複数の移動平均線を組み合わせているSteadyWinner(-63ドル)は、残念ながらマイナスとなってしまいました。
  • 24時間トレンドフォローのWallStreet Forex Robot(-14ドル)は、マイナスとなりましたが、回復基調に変化はないと思います。

マーチンゲール(ナンピン、スキャルピング、トレンドフォロー、カウンタートレンド等) 

  • 複数の戦略でポートフォリオ(4通貨ペア)を組んでいるINSPIRE(+106ドル)は、前週に続き好調でした。
  • デイトレンドフォローに可変マルチロットを組み合わせたMAGIC(-22ドル)は、珍しくマイナスとなってしまいました。
  • デイトレンドフォローをベースにして、常にポジションを持ち利益を追求するOCTOPUS PRO FX(+32ドル)は、前週と同様に好調です。
  • グリッドタイプのSkyForex GBPUSD(+0ドル)は、ポジションが増えたので、トレードはありませんでした。
  • デイトレンドフォローのTRENDIS.jr SP(+5ドル)は、おとなしいトレード内容でしたが、8か月以上に渡り、毎月利益を積み重ねています。
  • トレンドフォローにマーチンゲールを組み合わせたForex Bullet Proof(+41ドル)は、相変わらず絶妙なエントリーとエグジットを繰り返して、利益を積み重ねています。

スイング(トレンドフォロー、カウンタートレンド等)

  • なし

ポートフォリオ(スキャルピング、ナンピン等のポートフォリオ)

  • 1口座6通貨ペアで運用しているHUAUスーパーパック・ポートフォリオ(+65ドル)は、ポートフォリオの強みを発揮して、順調に利益を積み重ねています。
    HUAUスーパーパック・ポートフォリオは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10のFX自動売買システムで57の通貨ペア)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアで構成されています。

FXロボットの格付け変更

※FXロボットの格付け変更理由はこちらを参照してください。なお、格付け変更に関する個別のお問い合わせには返答できませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。

FXロボットの変更

  • 注目ロボット
    • なし

30以上のFX自動売買システムの損益を公開しているこちらのサイト(2012年1月14日更新)も参考にしてください。

※各ロボットの初期ロットは0.1(10,000通貨単位)に設定してます。
※全てのロボットの損益一覧はこちらをご覧ください。
※週刊FXロボット寸評のバックナンバーはこちらをご覧ください。 

今年も当ブログをよろしくお願いいたします。

今週の推奨FXロボットは、おおむね良好な成績を残しました。

今週(1月2日~1月7日)の推奨FXロボットのトレード結果を戦略別に報告します。

スキャルピング(トレンドフォロー、カウンタートレンド、レンジブレイク等)

  • 押し目買いや戻り売りのタイミングを狙うForex Racco V2(+60ドル)は、前回のSLを挽回し、検証開始から最高益を達成しました。
  • 7種の複合ロジック実装するUSDJPY_EURUSD PRO(+27ドル)は、地味なトレードが続いていますが、引き続き安定した良い仕事をしています。
  • トレンドフォローのForex Growth Bot(+406ドル)は、前週と共に利益を伸ばし、今週のナンバーワンEAとなりました。
  • カウンタートレンドのForex Megadroid(-40ドル)は、残念ながらマイナスとなりました。
  • 複数のシンプル・インディケーターを組み合わせたMillion Dollar Pips(-1ドル)は、先週と同様に足踏み状態が続いています(ブローカーにより損益が異なる場合があります)。
  • 複数の移動平均線を組み合わせているSteadyWinner(+5ドル)は、微増でした。
  • 24時間トレンドフォローのWallStreet Forex Robot(+58ドル)は、先週と同様に堅調な稼ぎでした。

マーチンゲール(ナンピン、スキャルピング、トレンドフォロー、カウンタートレンド等) 

  • 複数の戦略でポートフォリオ(4通貨ペア)を組んでいるINSPIRE(+55ドル)は、まずまずのスタートを切りました。
  • デイトレンドフォローに可変マルチロットを組み合わせたMAGIC(+18ドル)は、相変わらず危なげなく稼いでいます。
  • デイトレンドフォローをベースにして、常にポジションを持ち利益を追求するOCTOPUS PRO FX(+87ドル)は、引き続き好調です。今年もガッチリ稼いでくれるでしょう。
  • グリッドタイプのSkyForex GBPUSD(+280ドル)は、本来のトレードに戻りました。
  • デイトレンドフォローのTRENDIS.jr SP(+61ドル)は、今週も好調で、8か月以上に渡り利益を積み重ねています。
  • トレンドフォローにマーチンゲールを組み合わせたForex Bullet Proof(+66ドル)は、絶妙なエントリーとエグジットを繰り返して、利益を積み重ねています。

スイング(トレンドフォロー、カウンタートレンド等)

  • なし

ポートフォリオ(スキャルピング、ナンピン等のポートフォリオ)

  • 1口座6通貨ペアで運用しているHUAUスーパーパック・ポートフォリオ(+39ドル)は、ポートフォリオの強みを発揮して、順調に利益を積み重ねています。
    HUAUスーパーパック・ポートフォリオは、システムトレードのテラスから販売されているHUAUスーパーパック(10のFX自動売買システムで57の通貨ペア)から独自の基準で選択した5から10通貨ペアで構成されています。

FXロボットの格付け変更

※FXロボットの格付け変更理由はこちらを参照してください。なお、格付け変更に関する個別のお問い合わせには返答できませんので、お問い合わせやご意見はこちらでお願いいたします。

FXロボットの変更

  • 注目ロボット
    • なし

30以上のFX自動売買システムの損益を公開しているこちらのサイト(2012年1月7日更新)も参考にしてください。

※各ロボットの初期ロットは0.1(10,000通貨単位)に設定してます。
※全てのロボットの損益一覧はこちらをご覧ください。
※週刊FXロボット寸評のバックナンバーはこちらをご覧ください。 

海外版FXロボット

新作FXシステム

FX投資サイト

Broker Rebate Grid

このアーカイブについて

このページには、2012年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年12月です。

次のアーカイブは2012年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.261

日本版FXロボット

FXロボット累計損益表