WWW を検索 ブログ内を検索
2012-12-28

悲しきブーケ

テーマ:結婚式で起こったこんなコト
ウエディングカメラマンの裏話*結婚式にまつわるアンなことコンなこと-ブーケ
(写真は本文とは関係ありません)

結婚式で持つブーケを自分で手作りしたい。
花嫁さんは6ヶ月間ブーケスクールに通われて、
なんども挫折を感じながらも練習を重ねて自分の思い描いていたブーケを製作することができました。
結婚式前日は自分で創ったブーケをみて明日の結婚式への期待と、
自分で創った我が子のようなブーケと一緒に結婚式を楽しむことを楽しみにされていました。

挙式も無事執り行われ、愛する我が子のようなブーケを手に披露宴会場に入場されました。
ブーケをメインテーブル横のブーケスタンドに置かれた直後、悲劇は訪れました。

会場の提携カメラマンがそのブーケスタンドにつまずき、
さらにはそのブーケは踏みつけたのだそうです。

会場の提携カメラマンは1日に2件も3件も撮ることがあるので、
足にきていたのでしょうか、それともただの不注意か。
普通であればそのようなことは考えられません。

花嫁さんは我が子のようにしていたブーケを押し花にして、
ずっと飾ろうとしていたそうなのですが、お花が相当なダメージを受けてしまい、
押し花を製作するのは不可能になってしまいました。

特に会場からもカメラマンからも真摯な謝罪や対応もなく、
現在に至っているそうです。
結婚式から2ヶ月たった今も毎日悲しみに心がいっぱいだそうです。

以前撮影した時もそのようにサービススタッフが倒してしまい、
ダメージを受けてしまったのを見たことがありますが、
その場で会場のお花屋さんにリカバリーして修復していました。

しかしながら今回は花嫁さん製作だったので「持ち込み」ということで、
そういう対応はしてもらえなかったのだそうです。
でもいくら持ち込みでリカバリーしないのは全世界でこのホテルだけかと思います。

お花を倒して踏んでしまったことは取り返しのつかないこと、
しかし覆水盆に返らずですので、その後のフォローがとても大切。
けれど持ち込みだから「放置」

こんなフォローは結婚式スタッフとしてはないかなと思いました。
こんなことはダメ人間のすることです。
今回はある花嫁さんからいただいた出来事を掲載させていただきました。
皆様はどう思われますか?


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カメラ結婚式のスナップ写真撮影を承っています
今まで約1100組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。

運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。

ウエディングカメラマンの裏話*-結婚式 スナップ フォトグラファー 写真 ウエディング ブライダル カメラマン


メールの場合はこちらからどうぞ→dapandan@gmail.com

お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい。
※メールが数日経っても届いてない場合は迷惑メールフォルダをご確認下さい。

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

ひっどい扱いですね…。
そんな事をしてしまったら、申し訳ない気持ちでいっぱいになり焦りますよね…(汗)俺が失態した張本人ならマジ泣きそうになります(汗)
やばい!(泣)って軽くパニックです(-_-;)
そして俺が花嫁の立場ならこれまたその場でマジ泣きです。そしてそんな態度に怒鳴りちらすと思います…(-_-;)
人を思う気持ちとは、ホントに大事ですよね…。

2 ■有り得ない(`_´)

持ち込みだから…とか、そういう問題ではないような(`_´)
その花嫁さんが、どんな気持ちでブーケを作ったのか…人一人の人生に携わっている…という自覚が、スタッフには無いんですね(`_´)
花嫁さんの心が救われる事を願っています。

3 ■無題

ひどい話ですね
私も(提携の)婚礼カメラマンですが、持ち込みに対して何でペナルティのような仕組みになっているのか理解できません。
確かに提携店としては寂しいのですが、お客様が選んで決められたことですのに・・・。
婚礼は取り返しのつかないことだらけですし、失敗があってはならないけれど、
過失があったならちゃんと誠意をもって対応しなければなりませんよね。
持ち込みであっても提携であっても同じなのに・・・。
確かにブーケスタンドって不安定だったりして
撮影中ぶつかりそうでドキドキします・・。

4 ■酷すぎです、、、。

確かに、会場としては、同じような花が用意出来ないとか、
ドレスに不具合があった時に対処できないって理由で、
会場は持ち込みを嫌がりますが、確かに一理あっりますが、
正直、マージンの問題が一番ですよね。
持ち込みたい理由が皆さん全て節約だけでは無いと思うし、
この花嫁さんが、結婚式やブーケに抱いてた憧れとか思い入れを土足で入って踏みにじる最低スタッフですよね。

確かに、カメラマンさんは、いい瞬間を逃さないように、夢中になってくれてますが、
失敗はともかく、カメラマンはまず真摯な謝罪、スタッフはリカバリーですよね。
例えカメラマンが持ち込みでも、会場スタッフなら当然。
提携スタッフの失敗なのに、その会場で尻拭いが出来ないなんて、そのホテルはブライダルから撤退すべきですね。

施設とか、ハードも大事かもですが、結婚式はおもてなし。ソフトが伴わない会場はダメです。

5 ■Re:無題

>KOーちゃんさん
人としての心を持っていれば、
こういった対応は取れないと思うのですけどね。
なんでこんな組織になってしまったのか甚だ疑問過ぎます。

6 ■Re:有り得ない(`_´)

>こころ∞Send out Buds∞さん
このホテルスタッフは幸せを扱う気持ちのカケラもないようです。
大切な人生のスタートでもある結婚式。
自覚というか人としての心がないのでしょうね。

花嫁さんもこころさんのコメントをみて癒されていると思います。
コメントいただきありがとうございます。

7 ■Re:無題

>瑞香(ずいか)さん
そうですかカメラマンさんなのですね。
お客様が選ばれたのですから、それがすべてだと僕も思うのですが、
出された答えがこれです。
長年この結婚式業界に携わっていますが、
ここまで酷い対応の連鎖は初めてでした。

ブーケスタンド僕もドキドキですが、
すごく注意しています。
あとロングベールとかもドキドキしていたり(笑)

8 ■Re:酷すぎです、、、。

>あねごさん

いつも的確なコメントをありがとうございます。
こちらで記事を書いてほしいぐらいです(笑)

持ち込みについての会場側の言い分、
たしかに一理あります。
そういった耳障りの良いことで持ち込みを敬遠しますが、
9割以上の現実的な理由がマージンなのですよね。
悲しいことに。

しかも持ち込みだからって、
この対応、ありえないと思いました。
もはや人ではないかと。

このホテルに限らず、このプロデュース会社が入っている会場はこんな事が多いそうです。
どこのプロデュース会社かはすでにおわかりかと思いますが…。
まだのようでしたらいつでも聞いてください(笑)

9 ■無題

>dapandaさん

ありがとうございます

私、結構辛口で斬りますが(笑)
でも、どんな意見だとしても、気持ちがないと意見て言えません。


横浜ならある程度詳しいんですが、、、。

●&●グループの迎●館系列は、ビックリする位に持ち込み凄い厳しいですよね、、、。
ゲストハウスがメインだからかなぁ、、、。
ハードだけは人気エリアとかリニューアルとかで常に綺麗ですが、スタッフがコロコロ変わる印象がありますよ。

り●●ラ系列は、持ち込みはまぁまぁでも相対的にブライダル価格が凄かった、、、。
レストランのがゆるいし、ソフトがいいし、食事も美味しくて、私はレストランにしました。

確かにプランナーさんは毎日激務と抱えてる件数が酷すぎですが、
スタッフが職場に愛情を感じない会場は、結構いいおもてなさは出来ないってコトですよね

一生に一度の結婚式を大事に考えれないから、こんな対応なんでしょうね、、、。

自分がその立場でやられたらどうなんだって感じです。


確かに会場は本当に最低で、お言葉は見つかりませんが、
披露宴のその場に集まって下さったゲスト皆様は
皆さん純粋に新郎新婦さんの門出を祝って下さったので、
スタッフの最低さ加減より暖かい気持ちを感謝して、
ご主人との新しい素敵な生活を大事にして頂きたいですね、、、。

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト