悲しきブーケ
テーマ:結婚式で起こったこんなコト(写真は本文とは関係ありません)
結婚式で持つブーケを自分で手作りしたい。
花嫁さんは6ヶ月間ブーケスクールに通われて、
なんども挫折を感じながらも練習を重ねて自分の思い描いていたブーケを製作することができました。
結婚式前日は自分で創ったブーケをみて明日の結婚式への期待と、
自分で創った我が子のようなブーケと一緒に結婚式を楽しむことを楽しみにされていました。
挙式も無事執り行われ、愛する我が子のようなブーケを手に披露宴会場に入場されました。
ブーケをメインテーブル横のブーケスタンドに置かれた直後、悲劇は訪れました。
会場の提携カメラマンがそのブーケスタンドにつまずき、
さらにはそのブーケは踏みつけたのだそうです。
会場の提携カメラマンは1日に2件も3件も撮ることがあるので、
足にきていたのでしょうか、それともただの不注意か。
普通であればそのようなことは考えられません。
花嫁さんは我が子のようにしていたブーケを押し花にして、
ずっと飾ろうとしていたそうなのですが、お花が相当なダメージを受けてしまい、
押し花を製作するのは不可能になってしまいました。
特に会場からもカメラマンからも真摯な謝罪や対応もなく、
現在に至っているそうです。
結婚式から2ヶ月たった今も毎日悲しみに心がいっぱいだそうです。
以前撮影した時もそのようにサービススタッフが倒してしまい、
ダメージを受けてしまったのを見たことがありますが、
その場で会場のお花屋さんにリカバリーして修復していました。
しかしながら今回は花嫁さん製作だったので「持ち込み」ということで、
そういう対応はしてもらえなかったのだそうです。
でもいくら持ち込みでリカバリーしないのは全世界でこのホテルだけかと思います。
お花を倒して踏んでしまったことは取り返しのつかないこと、
しかし覆水盆に返らずですので、その後のフォローがとても大切。
けれど持ち込みだから「放置」
こんなフォローは結婚式スタッフとしてはないかなと思いました。
こんなことはダメ人間のすることです。
今回はある花嫁さんからいただいた出来事を掲載させていただきました。
皆様はどう思われますか?
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今まで約1100組のカップルの結婚式を撮影してきました。
お二人の結婚式、心とダジャレを込めて撮影させていただきます。
運営しているwebサイトのご紹介などさせていただいています。
下記フォームかメールにてお気軽にご連絡ください。
メールの場合はこちらからどうぞ→dapandan@gmail.com
お日柄の良い日は1年前から予約が入ってしまうこともあるので、
お早めのお問い合わせがオススメです、うれしいご縁があることを楽しみにしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※携帯電話からお問い合わせいただく方の中にパソコンからのメールを受取拒否にされてる方がいらっしゃるので、 該当される方はパソコンからのメールを受け取れる設定にして下さい。
※メールが数日経っても届いてない場合は迷惑メールフォルダをご確認下さい。
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
東京大神宮 マツヤサ…
12月27日
-
ANA インターコン…
12月26日
-
ANA インターコン…
12月26日
1 ■無題
ひっどい扱いですね…。
そんな事をしてしまったら、申し訳ない気持ちでいっぱいになり焦りますよね…(汗)俺が失態した張本人ならマジ泣きそうになります(汗)
やばい!(泣)って軽くパニックです(-_-;)
そして俺が花嫁の立場ならこれまたその場でマジ泣きです。そしてそんな態度に怒鳴りちらすと思います…(-_-;)
人を思う気持ちとは、ホントに大事ですよね…。