VOGUE.talk style blog
パリ、モードの見習い修行。 ー現在、モードを見習い修行しているパリで日常を綴る。VOGUEtte Blogger。

2012年12月20日

フランスで市販されてる薬は、なかなか買おうって気にはまだまだなれません。そんなに薬を必要とするような病気にもなったこともないから、病院に行ったこともないし、コンタクト液を買うくらいしか近所の薬局に行くことはないです。でも、寒すぎたり、いろいろ考えてて夜なかなか寝つけないってことはたまにあって、そんなときに飲むやさしいハーブティーは、昔ながらの薬草専門の薬局、Grande Herboristerie Medicale de la Place de Clichyで。

PA310908
 
壁の棚には、こんなにいっぱい調合されたハーブティーが袋詰めされたものが置いてあります!!常に900種類ものハーブが準備してあり、白衣を着たスタッフの方にどんな悩みがあるか相談すると、それに合わせたものを出してくれます。日本でいうと、漢方薬局みたいなところだと思います。

IMG_2305

こんなに大きなパックで、出してくれます!薬草いっぱいのハーブティーって、味はうーんって感じのもあるけど、これは思ったよりも美味しいです!!

PA310917

PA310909

店内全体が、ヴィンテージな雰囲気でとってもかわいい!

PA310911

反対側の棚には、エッセンスオイルや、クリームなんかが、これまたたくさん!!

私は、自然療法やホメオパシーとか、ほとんど知らないし、そこまで興味があるわけでもないんですが、化学薬品や化学調味料、農薬は気になります。野菜もパンもビオのものを買いたいし、食べ物買うときにいつも原材料を見てしまいます。だから、化学薬品買うよりは、こういった自然のハーブで体の調子がよくなるなら、そのほうがいいかもしれないなって思います。

PA310921

 
Grande Herboristerie Medicale de la Place de Clichy
87, rue d’Amsterdam - 75008 Paris
火曜日から金曜日
10:00-13:00, 14:00-19:00

大きな地図で見る

トラックバックURL

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
プロフィール
taco
(たこ)

1984年名古屋生まれ、慶應義塾大学SFC卒業、文化服装中退、2009年モデリストをめざしてパリへ。Chloé、Blessなどでスタージュをして、現在Lanvinで見習い契約社員。趣味は茶道、仕事帰りには、ダンスを観たり、美術館めぐりや図書館通い。将来はフランスで子ども服のお店を開くのが夢。
http://about.me/tacomonogatari
記事検索
月別アーカイブ
ブログ一覧