現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 事件・事故
  4. 記事
2012年12月30日10時2分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

投資詐欺を指南した疑い 国際手配の48歳を逮捕

 水源地や金山開発の権利販売をめぐる投資詐欺事件で、大阪府警や青森県警など9府県警の合同捜査本部は29日、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配していた住所不定、職業不詳の大山多賀男(たかお)容疑者(48)を詐欺容疑で逮捕した。マカオ当局が27日、大山容疑者を見つけて国外退去処分にし、成田空港で逮捕されたという。

 大阪府警によると、一連の事件での逮捕者は43人目。合同捜査本部は、大山容疑者が詐欺の手口を考案、指南する詐欺グループの中心だったとみている。

 このグループは、大雪山系の水源地開発など架空の権利の販売業者や、買い取り役の業者などと役割を分担して、電話などで相次いで勧誘し、購買意欲をあおる「劇場型詐欺」の手口で、高齢者ら数百人から約30億円を詐取したとされる。合同捜査本部はうち、15人に対する1億9千万円分の詐欺容疑で立件した。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

PR情報
検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター