日本経済新聞

12月30日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

最高所得税率引き上げ認めず 仏憲法会議、政権に打撃

2012/12/29 22:05 (2012/12/29 23:34更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ロンドン=共同】フランスの法律などが憲法に違反していないかを審査する憲法会議は29日、政府が2013年1月から導入する方針だった最高所得税率の75%への引き上げを違憲と判断し、却下した。ロイター通信などが伝えた。

 税の公平性の原則に反することが理由。最高税率は年収100万ユーロ(約1億1千万円)以上の高所得者が対象だが、夫婦ともに100万ユーロ近い所得がある場合、片方だけに所得があり100万ユーロを超える世帯よりも、世帯年収が高いのに税負担が軽くなる可能性がある点を問題視した。

 エロー首相は29日、憲法会議の指摘を受け、税率引き上げ法案を再提出する意向を示した。75%という水準自体を憲法会議が否定したわけではないため、最高税率は堅持するとみられる。

 先進国の中で突出して高い75%への最高所得税率引き上げは、17年ぶりの社会党大統領としてオランド氏が掲げた看板政策の一つ。制度の不備を指摘され、予定通りの導入ができなくなったことで、政権には打撃となりそうだ。

 審査は保守系野党が申し立てていた。増税は年3億~5億ユーロ程度の税収増をもたらすと試算される一方、高い税負担を嫌う富裕層の国外流出を招くとの批判がある。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

エロー、最高所得税率、憲法会議

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 10,395.18 +72.20 28日 大引
NYダウ(ドル) 12,938.11 -158.20 28日 16:30
英FTSE100 5,925.37 -28.93 28日 16:35
ドル/円 86.06 - .08 -0.25円高 29日 5:49
ユーロ/円 113.75 - .80 -0.61円高 29日 5:48
長期金利(%) 0.795 -0.005 28日 15:33
NY原油(ドル) 90.80 -0.07 28日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について