国税庁マーク バナー
ポップアップブロックを解除する方法
Q 確定申告書等作成コーナーのみポップアップブロック(ポップアップウィンドウ)を解除したいのですが、どうすればいいですか。

A  作成コーナーをご利用の間は、ポップアップブロック機能を一時的に解除する必要があります。
 ご利用になるブラウザソフトに応じて、次のように操作するとポップアップブロック(ポップアップウィンドウ)を解除することができます。
 また、ブラウザのポップアップブロック機能が働いている場合、特に、YahooツールバーやGoogleツールバーなどのツールバーを使用している場合に、画面が表示できない場合があるようです。
 また、各種セキュリティソフトにもポップアップブロック機能がある場合があります。


1 Internet Explorer の場合
(1) 確定申告書等作成コーナーを許可するために、アドレスを登録します。下図のとおり、アドレスをコピーします。

(2) メニューの「ツール」→「ポップアップブロック」→「ポップアップブロックの設定」をクリックします。

(3) 「許可するWebサイトのアドレス」にコピーした確定申告書等作成コーナーのアドレスを貼り付け、「追加」ボタンをクリックします。

(4) 「許可されたサイト」に追加されたことを確認し、「閉じる」ボタンをクリックします。



2 Safariをご利用の場合

(1) 確定申告書等作成コーナーを許可するために、メニューの「Safari」→「ポップアップウィンドウを開かない」をクリックします。

(2) 「ポップアップウィンドウを開かない」にチェックが入っていないことを確認します。
 
3 Googleツールバーの場合
 (1) 検索ボタン右の「ブロック数」と書かれたアイコンをクリックします。
 

 (2) アイコンが「ポップアップを許可」に変わったことを確認します。
 

4 各種セキュリティソフトの場合
  セキュリティソフトのマニュアルのとおり、解除します。