中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

女43歳だからできる紅白総合司会 NHK有働アナにインタビュー

2012年12月29日 紙面から

 NHKの有働由美子アナウンサーが大みそかの「第63回NHK紅白歌合戦」(午後7時15分)で初めて総合司会を務める。紅組の女優堀北真希(24)、白組の「嵐」の両司会者の間で歌の祭典をつつがなく進行させる重要な「センターポジション」だ。「失敗したら…」と思い悩む一方、キャスターとして43歳独身女性の本音で向き合う、話題の情報番組「あさイチ」の経験も糧に「この年だからできる司会を」と意気込む。「来年が分岐点になりそう」という結婚についても率直に語った。 (竹島 勇)

 大舞台を前にじんましんが出ている。ストレス性のものらしい。「私、緊張してるんだ」。そう実感したという。

 実は“再発”。01〜03年に紅組司会を担当した時に出て、ドレス姿で隠すのに苦労した。最近、睡眠が浅くもなり、「うまくいかないんじゃないか、失敗するんじゃないか」との思いがよぎる。「あさイチ」のパートナー井ノ原快彦(36)への当意即妙な突っ込みや、『脇汗問題』への対応ぶりから度胸があるように見えるが、紅白の重圧は格別らしい。

 総合司会について「おめでとうといわれますが、間違っちゃいけない。しゃべりの自由度があまりない…」と言うから、「センターポジションじゃないですか」と水を向けると「(入局時は)ダメな3人に入ってたと思う。20年以上も続けてみるもんですね」と笑顔になった。

 総合司会の大きな役割は、時間も含めて「無事」に進行させる「危機管理」だと言う。まずは地震対応だ。本番中に緊急地震速報が出た場合にどうするか。まず有働アナが舞台袖に走り、必要なアナウンスをする場合が想定されているという。

 もう一つの「危機管理」が「ゴールデンボンバー」問題だ。白組初出場を決めた4人組バンドで、人を食った言動で知られるが、有働アナが司会を務めた11月の出場歌手発表会見で、メンバーがウケ狙いで具体的な下ネタを叫び、居並ぶ少女アイドルを凍りつかせた。

 06年紅白で裸と見まがうパフォーマンスで苦情を殺到させたDJ OZMAをほうふつとさせる不穏な存在。有働アナは「謝罪の言葉など、いろいろ文言を考えています」とNHKとしてシミュレーションと対策を練っていることを認める一方で「予測がつかない…、おだまり! とでも言いますか」と苦笑い。現時点で彼らへのメッセージを求めると「放送コード、分かってるよね!?」とすごんだ。

 個人的な“危機”は、これも紅組初出場の「きゃりーぱみゅぱみゅ」を言い間違えないか。「民放のかわいい新人女子アナなら『間違えちゃった、ウフ』で済むかもしれませんが、私ではそうも…。彼女は堀北さんに任せたいです(笑い)」

 30代前半で経験した紅組司会は「勢いでやった。何も覚えていない」と振り返る。それが、年齢を重ねたことと、ある程度発言を自由に任せてもらえる「あさイチ」との出会いは大きかった。

 「一番大事なのは、テレビの向こうの視聴者に喜んでもらえること。それを押さえていれば自分の感覚を信じていればいい、と思えるようになった。40になったのと『あさイチ』は大きいです」

 有働由美子という存在もそうだ。若いころから週刊誌などでバッシング記事が目立った。「傷ついてました。同じ人間なのにどうして私だけがって…」

 そこも40代になって、大きく変わったという。「女性アナウンサーって優秀で基本みんなかわいいと思われてる。その中の誰かが批判される存在になるんだな、と理解するようになった…」「最近も同期の女性アナの結婚で私が悔しがって慌ててるって記事が…。怒るより取材が甘いと笑いました」という。

 では実際の結婚はどうなのか。

 「クリスマスイブの夜に1人マッサージに行ったら、帰りがけに『2年連続イブにありがとうございます』と言われて…」と笑わせるが、「結婚はしたい」ときっぱり。「好きな人は2〜3人いるが、このトシになると結婚という方向を持ち出すのが難しい」と率直に話す。

 周囲の女性の話などから、結婚するかしないままになるかが44歳ぐらいで分岐点になっていると気づいた。「私も来年が分かれ目になると思う」と注目発言が飛び出した。

 紅白で着る衣装について「共通するのは脇汗が見えないデザイン」。オープニングは黒を基調にしたドレスと明かした。イメージは「『極道の妻たち』の2番手ぐらいの女。きれいでも、かわいいでもなく、43歳の私が着ると残念な感じ」と“有働節”で告白。

 ◆脇汗 ことし5月、「あさイチ」放送中に、有働アナの脇の汗が服にしみとなっていることを指摘するファクスを、有働アナ自ら読んだ上で謝罪・釈明して話題に。また脇汗について同番組でも取り上げた。

●有働由美子(うどう・ゆみこ)1969(昭和44)年3月22日生まれ。鹿児島県に生まれ、大阪府で育つ。91年にNHK入局。報道やスポーツを中心に担当。07年からニューヨーク勤務も経験。「あさイチ」は10年3月にスタート。管理職のチーフアナウンサー。

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ