アーカード


「では教育してやろう。本当の吸血鬼の闘争というものを」

少年画報社発行の月刊コミック誌「ヤングキングアワーズ」にて連載、
2009年3月に単行本10巻を以って 外伝除き 完結した、平野耕太の漫画『HELLSING』の ラスボス 主人公。
作中の味方、及び読者からの通称は「旦那」。
英国、ヘルシング家に使役されている吸血鬼であり、対吸血鬼組織『英国国教騎士団(ヘルシング機関)』の
対化物の切り札、殺し屋にしてゴミ処理屋。また、ブラム・ストーカー作『吸血鬼ドラキュラ』に登場するドラキュラ伯爵その人である。
その身体能力はチートの塊であり、時々気分で髭になったりロリになったりする人……というか既に人間は辞めている方だけど。

テレビ版及びOVA版での担当声優は、ダンディボイスに定評のある中田譲治氏。
格闘ゲーム界ではネロ・カオスグッドマンソル=バッドガイ(GG2)なども担当している。あとネコアルク・カオス
他作品のドラキュラ伯爵(中田氏はそっちのドラキュラ伯爵の役も演じたことがある)の印象が濃いせいか、
名前を聞いても息子や子孫と誤解する人も少なくない。

+  Alucard

通常の青年形態時の使用武器は「.454カスールカスタムオートマチック」及び「対化物戦闘専用13mm拳銃ジャッカル」。
双方共に対化物、対吸血鬼を想定した強力な弾丸(化物に有効とされる銀や法儀式を施した水銀など)を使用、
装弾数は2丁とも6発とされているが、明らかにそれ以上撃っているのは「100万発入りコスモガンだから」と作者は話している。
髭でダンディな生前の伯爵形態時は甲冑を帯び、クレイモアと思われる十字剣を装備。
1944年のワルシャワを舞台とした外伝で初披露した前ぱっつんの黒髪をした少女形態時(通称ロリカード)はドラムマガジン付きの
トンプソンM1928を使用していた。あと色気。ついでに棺桶相手を攻撃する。
CV:中田譲治。
+  ちなみに

銃火器以外にも機関銃乱射を全て避ける反応に、弾丸以上の移動速度、怪力の肉弾戦
(腕で弾いただけで軍人を4人ほど一瞬でミンチにできる。
 眷属の吸血鬼でさえ10トン近い対戦車砲を片手で持上げ、更にはそのまま射撃するほど)、
さらに拘束制御術式と呼ばれる自身の能力制限を一時的に開放する事による吸血鬼の能力としての使い魔(犬やムカデ)の使役、
術式の零号開放(『今まで吸った人間の命』全てを亡者の軍勢として甦らせ総攻撃を行う)等を主な攻撃の手段としている。

+  以下、本編ネタバレ(長文)

+  セラス・ヴィクトリア


MUGENにおけるアーカード

+  Akimoto氏作・海外製
+  cafe氏作・日本製

「私にとって日の光は大敵ではない。大嫌いなだけだ」

また、海外のオロチ改変キャラの一つに Devils eye というアーカードをモチーフにしたとおぼしきキャラが存在する。
通称邪眼意思。大ポトレボイスにアーカードの物を使用しており中々の強さを誇るが、
全画面攻撃のエフェクトが非常にグロいので心臓の弱い方は視聴に注意されたし。
他にも数体の神キャラがアーカードのボイスを使っているんだとか。

なお、下僕である婦警ことセラス・ヴィクトリアもSIE氏によって単体のMUGENキャラとして製作されていたが、現在は入手不能。


出場大会

削除済み

出演ストーリー



*1
『ヤングキングアワーズプラス』誌で連載されていたのだが、掲載誌の廃刊により話が途中で止まったまま
未完に終わってしまった。本編終了後も長い間単行本には未収録のままだったが、
『ヤングキングアワーズ』2012年2月号付属の小冊子という形でようやく一冊に纏められている。 出来る事なら完結まで…

*2
このハルコンネンIIは、下の画像を見て頂ければわかる通り、
アニメ『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する「ガンダム試作3号機 デンドロビウム」のパロディ。
似すぎて作者も単行本の後書きで「やりすぎた」と述懐するほど。

*3
海外製と聞いて驚いた方もいるかもしれないが、なんとこの作品 数カ国語で翻訳され出版されている。
特に英語版は作品のチョイスに趣味丸出しながらハイレベルな翻訳に定評のあるダークホースコミックスが手掛けた結果、
ナチスとカトリックどころかあとがきまで忠実に(当然山守義雄も)翻訳するだけでは飽き足らず、
少佐はドイツ生まれだからとドイツ訛りで喋ったりとやりたい放題している。
その結果かどうかはわからないが、ウィキペディアでは日本語版よりはるかに英語版の方が充実しているほど海外では評価が高い。