原発ゼロ、白紙に…石原環境相「現実的でない」

読売新聞2012年12月28日(金)07:58

 第2次安倍内閣が、民主党政権が掲げた「2030年代の原子力発電稼働ゼロ」目標をいったん白紙に戻すことが確実になった。

 石原環境相は就任翌日の27日、福島県を訪れ、「(原発稼働ゼロは)現実的ではない」と批判し、茂木経済産業相も就任直後の記者会見で「再検討が必要だ」と述べた。自民党は公明党との連立政権合意文書で、原発依存度を下げる方向で一致しており、今後、エネルギー政策全体をどのように見直すかが焦点になる。

 民主党政権は9月、原発の新増設を認めず、40年運転制限を厳格に適用することなどを盛り込んだ革新的エネルギー・環境戦略を策定した。しかし、中長期的なエネルギー政策の全体像を示す「エネルギー基本計画」は結局、同戦略に批判的な有識者委員会との溝が埋まらず、先送りされたままだ。

ブログCheck   

この記事の内容に類似する記事

関連写真ニュース

最新の政治ニュース


注目のトップニュース
死刑囚133人に 戦後最多を更新
関東甲信、大雪になる所も 29日
違憲状態の衆院選やり直し求める
印の最大財閥で異例の「脱世襲」
正月とは「神を迎え入れる日」
眠れない夜…就寝の心構えも大事
雨上がり宮迫さん、29日から復帰
なんとなく気の毒?剛力の魅力は

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 
注目の政治ニュース
一票の格差、2・42倍に 衆院選
未来の党「分党」でおわび会見
安倍首相、来年の訪露を調整
違憲状態の衆院選やり直し求める
亀井氏、みどりの風に 再び政党
参院選、7月21日投開票が有力に
次官連絡会議、事前協議は行わず
朝鮮学校は「適用外」高校無償化
gooニュースのおすすめ
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
2012衆議院選挙特集2012衆議院選挙特集 ・候補者情報や独自コラムで投票行動を支援します
・12月16日(投開票日)には開票結果を速報でお届け
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
メガサイズ写真で振り返る2012年

メガサイズ写真をもっと見る

 
投票

最高裁裁判官の国民審査で「×」投票をしたことある?

  • ある、罷免すべきと思う裁判官がいて
  • ある、制度自体への批判として
  • ない、罷免すべきと思う裁判官がいなくて
  • ない、よく分からなくて
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
安倍内閣が船出
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
右翼左翼?
第1位の質問
リベラルとは?
第2位の質問
与党と野党のちがいは?
第3位の質問
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
iPhoneアプリ新機能追加!「gooブログの公式iPhoneアプリ」から新機能が続々追加され、より便利で使いやすくなりました!
スマホ版gooトップページの使い方gooトップページさらに使いやすくなった「スマホ版gooトップページ」の使い方をご紹介。実は60種類以上のデザインが選べるんです
未経験からの転職活動未経験からスタートする転職。未経験者OKの職種はこちら!
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう
goo電子書籍特集ドラマ化もされた、人気コミック!PC・スマホから、そのまま楽しめる無料サンプル版も。
gooニュースサービス説明