野路物大発見

今年もAKB58は元気に!! JUNKを楽しもう

そして

好い物見つけた皆に自慢しよう。

Win98 その後_ai

2010年08月20日 13時49分36秒 | Weblog
 移動用の予備PCもデータ転送時等にネットに繋ぐ必要があるので、ウイルスソフト
のインストールを考えました。

いままでインストールしているのはAvastでウイルスパターン変更をしたら期限切れの
faildで更新出来なかったものです。
ネット上にあるソフトはwin2000以上のOS対応だけであきらめていたんですが
avastを新規インストールではどうなるかと思い新規登録をしてインストールキー
を受領し、インストールをしてみたらインストール出来ました。



インストール後ウイルスパターンも最新になっていて、ネットに繋げられます。



ジャンル:
ウェブログ
キーワード
インストールキー ウイルスソフト データ転送
コメント (4) |  トラックバック (0) |  この記事についてブログを書く
Messenger この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 予備PC_ai | トップ | 無線LAN鼓動OK(noji) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感服 (hh)
2010-08-22 18:34:03
なんでもやってみるaiさんに感服。
でも266Mのノートはチョッと古いのでは?
予備PC (ai)
2010-08-22 20:57:24
 hhさん お暑うございます。
無線の交信データを検索するだけなんで
スペックは....です。
普段移動するときPCは忘れないんですが、年齢?のせいか
忘れ物が多くなり、車に入れっぱなしにしておきます。
やるねー (noji)
2010-08-23 00:25:55
釣から帰ってきました。今年は暑いですね・・・

win98を動かすなんてすごいって言うか、考えられない????? それと266ですよ----動くんですね
netでも266には結構重いのがあるのでは、検索データ引く前に一食できちゃうんじゃないですか・・・・
さすが、物を大事にするaiさんですね!!!
とりあえず動きます (ai)
2010-08-23 01:26:56
 nojiさん釣りの成果はいかがでしたか。
ところで、40メガくらいのウイルスソフトをダウンロードしながらのセットアップ
終了するまでに10分もかかりました。
流石??266Mのスピードでした。
夏休みも折り返しになりましたが、やりたいことは一杯あるのに遅々として進まず。
ぼちぼちと重い腰を上げていきます。

コメントを投稿


コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL

あわせて読む