今でもX680x0@x68ch

掲示板使用上の注意
→x68ちゃんねる共通の注意事項はこちらで確認下さい。

x68k板における注意事項
・ファイルの最大保持数は500です。これを超えると古いファイルより順に削除されていきます。
・添付ファイルの最大サイズは2MBです。
掲示板一覧


1: スレたてるまでもない汎用板的なカキコはここへ★2(274) 2: X68小物ハードウェア関連スレッド(27) 3: 【炸裂】060turbo再生産実行委員会【3倍モード】(484) 4: X680x0の部品表を纏めるスレ(24) 5: 【コネコネ】復活!X68コネクト・コネクション!【何でも繋ぐ】(508) 6: オリフェス☆68ファウンデーション(3) 7: 【あれから】ネレイド再生産の話があるんだけど【4年】(765) 8: オリゲー・フェスタ☆68を大いに盛り上げるスレ3(359) 9: 満開製作所を再興するスレ(87) 10: 【座礁】uClinux/X68k計画【必至】(67) 11: X68トラブル110番★2(823) 12: 次期Xを懲りずに語る(5) 13: X68にUSB接続中!(670) 14: 【集え!】X680x0ユーザ会を創ろう【X68魂】(184) 15: 【ねれいど!】協同申し込み交流掲示板【割引】(15) 16: コミックマーケット71(2006年冬)対策スレ(195) 17: X680x0ソフトウェア開発ユニオン(3) 18: CompactXVIほか要りませんか(97) 19: 燃え上がれ!X68同人魂!(76) 20: 【はんだごて】X680x0を修理しながら愚痴るスレ【渡世】(195) 21: MC68060RC75購入計画前途多難(61) 22: コミックマーケット72(2007年夏)対策スレ(193) 23: XM6i - クロスプラットフォーム X68000/X68030 エミュレータ(45) 24: 【通常の3倍】X680x0ユーザが愚痴るスレ【X68ユーザ専用】(57) 25: 懐ゲーエンジョイ・ワッショイ(35) 26: [疾風の]X680x0RacingClub.[X68er](158) 27: 【妄想】フェスタを想像して悶えるスレ【構想】(33) 28: X680x0で実験(62) 29: 【PR】三井住友VISAゴールドカードに入会してx68ちゃんねるを応援しよう!(4) 30: 【堅実予算】アマチュア修理職人道【安全確実】(8) 

主なNGワード(正規表現含む)
Hello,href,@.*.com,@.*.info,@.*.org, comment[0-9],^[0-9].jpg
名前欄やメール欄、添付ファイル(バイナリでも)に含まれていてもNGです。ご注意ください。

NGワードの確認を行いたい場合はこちら、書き込めない場合の管理人への連絡はこちらまでどうぞ。

【1:274】スレたてるまでもない汎用板的なカキコはここへ★2
1 名前:米屋@x68ch ★:09/05/28 08:50 ID:???
雑談、よろず相談など
スレたてるまでもない汎用板的なカキコのその2

前スレ
http://x68ch.net/bbs/test/read.cgi/x68k/1117291059/

265 名前:丸越明日晩腐:12/10/06 21:19 ID:???
X68ちゃんねる復活おめでd!(^^)
掲示板書き込みも良いもんでつねぇ(シミジミ

266 名前:みずりん:12/10/25 23:02 ID:Nf8TkaLY
皆様、久々に戻れました。
辛うじて当時購入できたベーマガのミュージックプログラムをコピーして今頃少しだけ、ようやく入力しておりました。他のページは勿論、Oh!Xもまだ読んでませんが。
ところで、昔買ったままになっていた激光とかいう電倶にBSD 1.3とか入ってた。中古でBSD本買う必要なかったやん、と思ってしまった。まぁ当分は手が回りませんが


267 名前:みずりん:12/12/06 01:15 ID:f928TvQk
1MB SIMM 30pin * 4個 を落札したので、(\1000だった。
これでようやくPRO、SUPER、XVI 全て12MB実装になることに。

ネレイドいっぱい持っている人には不要ですし、純正メモリ違うやんとか、所詮10MHzとか、ベーマガのMML入力するのなら1MBあれば十分だろと言われると仰るとおりなのですが。


268 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/06 17:39 ID:???
SIMMは、いいです。

自宅の鍵のキーホルダーにしている人も多かったのではないかと。

今使っている携帯電話ですらGHz QuadCoreの時代ですが、ネイティブな
人間が目で追える速度により近い(と思える)実行速度には、それ相応に
人心を惹きつけるものがあるのではないでしょうか。

269 名前:みずりん:12/12/06 18:29 ID:KCQT5x3Q
>自宅の鍵のキーホルダーにしている人も多かったのではないかと。

勿体無い・・・
恐らくまだX-simm持っているけど、simmがない人がいるのではないかと。

>ネイティブな人間が目で追える速度により近い(と思える)実行速度には、それ相応に
>人心を惹きつけるものがあるのではないでしょうか

確かに。

関係ないのですが昔、S-RAM増設とかなんかあったと思うのですが、
増設されていた方いらっしゃいます?
ハイスコアの記録か、起動時のPCMが長く喋れるぐらいか、
もっとも増設の効果はプログラム組める人用かもしれませんが。


270 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/07 00:37 ID:???
>勿体無い・・・
>恐らくまだX-simm持っているけど、simmがない人がいるのではないかと。

当時でも当然、不良のジャンクSIMMを…ですが…。

271 名前:みずりん:12/12/07 10:28 ID:nvmBONTc
>当時でも当然、不良のジャンクSIMMを…ですが…。

失礼しました。てっきり新品なのかと。

XVI内蔵増設RAMを1MB SIMM らしきもので行っているのをヤフオクで見たのですが、やはり嵩張りますね。
純正は(値段が)高いとか言われていたけど、やっぱりスマートだったんだなと改め思ったり。
私は小亀持ってないので2MBから増設できてないけれど。


272 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/07 14:17 ID:???
一長一短ありますねー。

みずりんさんが仰る通り、SIMMならばソケットの挿抜限界はあるにせよ、
後々もSIMMならばある程度は入手のチャンスがあるが、純正の子亀だけ
となるとそのチャンスはより少ない、かも。といった所でしょうかね…。

あまり多くの方がご存知のない事ですが、ネレイドも最初のモデルは
SIMMソケットを付けてました。

試作してみてから色々と検討しまして、SIMMソケットを廃して16MBの
DRAMを実装する事にしたのですが、この辺は考え方と割り切り方ですねー。

273 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/07 14:20 ID:???
まぁでも、子亀を自作されてた方もいらっしゃいましたので、パラって
繋げるだけでOKのRAMを買ってきて電子工作するという手もありますね。

274 名前:黒電話の人 ◆kR9lpurGm. :12/12/27 14:51 ID:i7L4oBX2
「BASICの海へ」──「MZ-80」伝説のマニュアル、シャープが公開 Twitterがきっかけ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/25/news130.html

「MZ-80 SERIES BASIC解説」(PDF)
ttp://sharpgalapagos.jp/doc/MZ-80_SERIES_BASIC.pdf

「MZ-80 SERIES SYSTEM PROGRAM」(PDF)
ttp://sharpgalapagos.jp/doc/MZ-80_SERIES_SYSTEM_PROGRAM.pdf

ぜひダウンロードを☆

名前: E-mail:

【2:27】X68小物ハードウェア関連スレッド
1 名前:名無しさん@x68ちゃんねる:12/09/07 15:53 ID:baMsiG5g
スレッド立ててネタでも書き込んでということで立てました。それでは皆様宜しくお願いします。

18 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/19 20:54 ID:???
X68000 XVI CZ-634C-TN/CZ-644C-TN 専用
コントロール基板リフレッシュメンテナンス・オーディオ高音質化部品キット
『美音でバビンチョ!PRO-68K』完成しました。
頒布価格4000円、部品表付属です。

『美音でバビンチョ!PRO-68K』…X68000が本来持つオーディオ性能、
その真価を余す所なく引き出します。―これが本当のX68000の音だ。
『美音でバビンチョ!PRO-68K』…はじまります。

The native X68000 sound. produced by lac.

頒布のお申込みは、いつものナッガーイサーン nagai@x68k.net まで。


19 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/19 20:55 ID:???
19.jpg (114KB)

X68000 XVI CZ-634C-TN/CZ-644C-TN 専用
コントロール基板リフレッシュメンテナンス・オーディオ高音質化部品キット
『美音でバビンチョ!PRO-68K』完成しました。
頒布価格4000円、部品表付属です。

『美音でバビンチョ!PRO-68K』…X68000が本来持つオーディオ性能、
その真価を余す所なく引き出します。―これが本当のX68000の音だ。
『美音でバビンチョ!PRO-68K』…はじまります。

The native X68000 sound. produced by lac.

頒布のお申込みは、いつものナッガーイサーン nagai@x68k.net まで。


20 名前:みずりん:12/12/24 02:05 ID:2KUXWRPE
実家からやっと戻れました。
と思ったらびっくり。「美音でバビンチョ!PRO-68K」。

どんな感じに変わるのでしょうか
私はまだ試していないので、聴いていないのです。


21 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 09:25 ID:???
みずりんさん、お早う御座います。

『美音でバビンチョ!PRO-68K』

久しぶりに同人部品キットを捏造してみますた(*´д`*)アハァ

みずりんさんに纏めて頂いたAD-PCMの高音質化(フィルタ係数変更)は
施工実施させて頂いたマシンオーナの皆さんや私の共通の感想として
『程よくノイズの無いクリアな感じ』という感じでした。

その高音質化の効果をより余すところなく発揮したいという事で、LPFを
通過した後のアナログオーディオ回路やオーディオ電源回路周りを今一度
よく見直しまして、現代の部品で置き換えられる部分などについてはより
理想的な性能を実現できる高性能で高品質な部品に置き換える事でX68000の
持つ本来のオーディオ性能を余すところなく発揮しようというのが、この
キットの狙いです。

X68000 XVI コントロール基板メンテナンスの際には一石二鳥ですので激しく
お勧めなのでーす。(*´д`*)アハァ

22 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 09:57 ID:???
ご自分で部品選定をされてコントロール基板を高音質化改造される方は以下の点に
ご留意下さい。

・よく回路を理解し、カップリング、デ・カップリングの違いを理解しましょう。
・OS-CONはカップリングには不向きです。
・カップリングに用いるコンデンサで音の印象はガラリと変わります。
・カップリング用に複数種のコンデンサを用意して交換し聴き比べがお勧めです。

23 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 12:45 ID:???
X68000 XVI CZ-634C-TN/CZ-644C-TNコントロール基板をメンテナンスする際に
交換して欲しい部品表です。

部品購入時にお役立て下さい。

http://x68k.net/diary/download/X68000XVIcontrolParts.pdf

24 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 16:00 ID:???
部品表を纏めるスレの方にも追記しておきましたお。

25 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 16:08 ID:???
引き続き、PRO1の部品表とSUPERやEXPERTもそれぞれのコントロール基板の
差異を確認しながら部品表を纏めていきますね。

26 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 17:20 ID:???
26.jpg (185KB)

X68000 XVI HD sound evolution III コントロール基板 Rev.5 です。

部品実装時の参考にして下さい。

電気的特性、実装作業性、安全性などに配慮しながら、音質は全域向上して
ギラギラやドンシャリにならないようにバランスさせました。

『美音でバビンチョ!PRO-68K』にも昨日出荷分より適用しております。

X68000 XVI CZ-634C-TN/CZ-644C-TN 専用
コントロール基板リフレッシュメンテナンス・オーディオ高音質化部品キット
『美音でバビンチョ!PRO-68K』頒布価格4000円、部品表付属大好評頒布中です!


27 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/26 13:33 ID:???
27.jpg (185KB)

X68000全シリーズ対応X68000完全オーバーホールサービス『ドクター・バビンチョ!』では、
コントロール基板の修理・メンテナンスを兼ねた高音質化改造作業もお引き受けしております!!!
部品・ケミカル代込工賃15000円〜

お申込みは、いつものナッガーイサーン nagai@x68k.net まで。


名前: E-mail:

【3:484】【炸裂】060turbo再生産実行委員会【3倍モード】
1 名前:ラキッ!@x68ch ★:05/10/31 21:25 ID:???
060turbo再生産には無理難題が山積みです。
駄目かも知れませんが可能性に賭けて頑張りましょうのスレ。
計画発動しますタ(05/11/07)
計画骨子:http://x68ch.net/bbs/test/read.cgi/x68k/1130761558/62
本家:http://x68k.net/diary/?200511a&to=200511071#200511071
プロジェクトページが公開されますタ(06/06/08)
X680x0シリーズ用次世代アクセラレータ - 060turboX - プロジェクト:http://xps.jp/060turboX/060turboX.html
060turboXシリーズ仮予約受付開始!(06/08/26)
060turboX - プロジェクトページ(↓)の "7.仮予約申し込み方法(お申し込み方法)" からドゾー
http://xps.jp/060turboX/060turboX.html

475 名前:EXCEED.@ねずみポーカー:08/02/08 10:26 ID:e2MtnPnI
>>473
代わって差し上げたいのですが(笑)

476 名前:名無しさん@x68ちゃんねる:08/02/09 22:34 ID:jp1KrWXk
>これだけマトモに動くとは思っていませんでした。
>(だから完全ソフトスプライト処理に踏み切ったのですが・・・)
だとすれば、VGA出力してくれるチップさえあれば、CoFilintはさらに
安くなったのかな?どうせ68kのようなビデオ性能を期待できないなら
それくらいさっぱりしたハード構成もありかも。

477 名前:名無しさん@x68ちゃんねる:08/02/09 22:36 ID:jp1KrWXk
CoFilintユーザのページってないかな?非公式で。
マイナーなハードだと手を出したくなるけど、情報があんまり
少なすぎると、ちょっとしたことで身動きできなくなるので。

478 名前:米屋@x68ch ★:08/03/03 15:48 ID:???
ここだけの話ですが!
どうもオリゲー・フェスタ☆68・第11回にて
CoFilintの展示・デモが行われるそうですよ!
もしよろしければ足を運んでみてください。

479 名前:DARRYL:08/03/09 08:28 ID:ZgJXhFB6
いつのまにか、(株)CoFilintという法人が設立されているんですね。
http:// cofilint.com

CoFilintの公式サポートページにユーザコミュニティーBBSが設置
されていますが、いまのところ書き込みは無いようです。

SHOPも開設されていてCofilint本体と専用電源がオンラインで買える
ようになっていますが、できたら、Cofilintでは未実装になっている
PCIカードスロットやコネクタ類も販売してもらいたいものですね。


480 名前:GACHA:08/04/01 21:11 ID:VEHu2LOo
X68でFATフォーマットした4GBのCFの認識に成功しました。
やり方は簡単で、XPのコマンドプロンプトから
FORMAT (ドライブ名): /FS:FAT
で、フォーマットし、SCSIタイプのCFカードリーダ等で使用します。(1セクタ64KB!)
今まで2GB超のCFはFATでフォーマットできないので、HumanでHDDフォーマットしてしか使っていませんでしたが、こんな方法もあるのですね。
もしかして、常識だったのでしょうか?(^^;)
ちなみに、32GBのCFはXP側でフォーマットNGでした。
私はこれしか大容量のCFは持っていないのですが、どなたか8GBとかで試して頂けませんか?

481 名前:GACHA:08/04/01 21:13 ID:VEHu2LOo
>>480
すみません、上記はコネコネに書いたつもりが間違えてしまいました・・・。(^^;)

482 名前:通りすがり:08/04/23 19:32 ID:lcloEMdY

 ちょっとほしいかも。

ColdFire Processor Runs NEC’s Home Media Server
http://electronicdesign.com/Articles/Index.cfm?ArticleID=18785&bypass=1


483 名前:UnmammaGodO:12/12/25 07:48 ID:ZWPsWFcQ

hspdnjklw http://uggsoutletnl.webnode.nl/


484 名前:SitnerSweef:12/12/25 13:13 ID:EBKIuzzA

slbbfnnhd http://canadagooseparkasfr0.webnode.fr/


名前: E-mail:

【4:24】X680x0の部品表を纏めるスレ
1 名前:ラキッ!@x68ch ★:11/07/19 17:37 ID:???
X680x0各機種、周辺機器などの修理・リフレッシュ作業時に交換する
内部基板に実装されている部品の部品表を纏めたり、部品表のある
URLを張ったりするスレです。

皆で情報を持ち寄り共有して、部品表を充実させていこう!

15 名前:まーくん2:12/08/14 18:15 ID:FY+3Pb5Q
容量が判明しましたので修正します。


● X68用拡張ボード及び本体のアルミ電解コンデンサー表


● X68030本体

☆ X68030メイン基板

C3 : 6.3V100μF
C9 : 50V0.47μF
C15 : 6.3V100μF
C24 : 6.3V100μF
C37 : 6.3V47μF
C4 : 16V100μF
C6 : 16V100μF
C17 : 6.3V330μF
C18 : 6.3V330μF
C33 : 6.3V330μF
C34 : 6.3V330μF

・使用合計数
6.3V100μF x3
6.3V330μF x4
6.3V47μF x1
50V0.47μF x1
16V100μF x2

16 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/08/14 19:32 ID:???
まーくん2さん、どうもありがとうございます!!!

是非、こちらの情報を基に、ごった煮CD掲載記事の執筆を頑張って
いきましょう!!!

ごった煮CDのコーナーのタイトルは、『今蘇る、はんだこて渡世』としましょう!!!

17 名前:まーくん2:12/08/16 03:42 ID:pCED6EnA
17.jpg (1771KB)


眠れないので、もう少し詳細を加えました〜w


☆ 満開製作所 まーきゅりーゆにっとV.4(MK-MU1o) S/N : MU10010396 恐らく中期板

C4 : 16V10μF
C5 : 10V100μF
C6 : 16V10μF
C7 : 16V10μF
C8 : 16V10μF
C9 : 16V10μF
C10 : 16V10μF
C11 : 16V33μF(BP)
C12 : 16V33μF(BP)
C14 : 16V10μF
C15 : 16V10μF
C18 : 10V220μF x3
C42 : 16V100μF
C46 : 16V100μF
C57 : 16V33μF(BP)
C58 : 16V33μF(BP)
C70 : 16V10μF
C71 : 16V10μF
C72 : 16V10μF
C73 : 16V10μF
C91 : 16V1μF
C92 : 16V1μF
C96 : 16V10μF
FB2 : 16V100μF

・使用合計数
10V100μF x1マルコン電子株式会社(105℃品)
10V220μF x3マルコン電子株式会社(105℃品)
16V1μF x2マルコン電子株式会社(105℃品)
16V10μF x13マルコン電子株式会社105℃品)
16V33μF(BP) x4エルナー株式会社(85℃品)
16V100μF x3マルコン電子株式会社(105℃品)



18 名前:まーくん2:12/08/16 03:52 ID:pCED6EnA
>是非、こちらの情報を基に、ごった煮CD掲載記事の執筆を頑張って
>いきましょう!!!

>ごった煮CDのコーナーのタイトルは、『今蘇る、はんだこて渡世』としましょう!!!

それでおkです
もう眠り限界ギリギリww

19 名前:まーくん2:12/08/21 16:51 ID:HlihrNr2
FDDをよく見たらまだコンデンサーが載っていたので
修正します。

☆ X68030 FDD基板

C16 : 16V47μF (リード)
C17 : 16V47μF (リード)
C18 : 16V10μF (リード)
C19 : 16V10μF (リード)
C20 : 16V10μF (リード)

・使用合計数
16V47μF x2(リード)
16V10μF x3(リード)

20 名前:まーくん2代理@x68ch ★:12/09/12 14:27 ID:???
● X68000シリーズ本体内部で使用されているFFCケーブルの代替品について

X68000シリーズで使用されているFFCケーブルのピッチは「1.25mm」
代替品として使用できるものは、

http://www.aitendo.com/product/5010
FFC(1.25)16P245S(全長:245mm)
FFC(1.25)18P300S (全長:300mm)
FFC(1.25)20P287W (全長:287mm)
FFC(1.25)21P240W (全長:240mm)
FFC(1.25)22P300S(全長:300mm)
FFC(1.25)30P300W(全長:300mm)

これらでそれぞれ代替出来るようです。

21 名前:まーくん2:12/09/12 18:10 ID:lPwS3k7+
ちょっと、煮詰めましたんでw
書きますねw

● X68000シリーズ本体内部で使用されているFFCケーブルの代替品について

X68000シリーズで使用されているFFCケーブルのピッチは「1.25mm」
代替品として使用できるものは、
aitendoさんで扱っています。
http://www.aitendo.com/

http://www.aitendo.com/product/5008
FFC(1.25)16P100S(全長:100mm)(Compact系のメイン基板からコントロール基板に繋ぐケーブルに代用可能)

http://www.aitendo.com/product/5008
FFC(1.25)32P95S (全長:9.50mm)(2ピンカットしてCompact系のメイン基板からSCSI基板に繋ぐケーブルに代用可能)

http://www.aitendo.com/product/5009
FFC(1.25)40P190S (全長:190mm)(6ピンカットしてCompact系のメイン基板からFDD基板に繋ぐケーブルに流用できますがちょい長すぎかもw)

これらでそれぞれ代替出来るようです。


22 名前:まーくん2:12/09/12 18:18 ID:lPwS3k7+
FFC(1.25)34P100S(全長:100mm)っていう
製品があるといいんですけどねw


23 名前:まーくん2:12/09/12 18:52 ID:lPwS3k7+
少し追加しました。

http://www.aitendo.com/product/5010
FFC(1.25)15P270S (全長:270mm)(PRO系のメイン基板の「FA」「FB」コネクターからFDDに繋ぐケーブルに流用できます)

http://www.aitendo.com/product/5009
FFC(1.25)17P130S (全長:130mm)(PRO系のメイン基板の「FC」コネクターに繋ぐケーブルに流用できます)


24 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/24 15:59 ID:???
X68000 XVI CZ-634C-TN/CZ-644C-TNコントロール基板をメンテナンスする際に
交換して欲しい部品の部品表です。

部品購入時にお役立て下さい。

http://x68k.net/diary/download/X68000XVIcontrolParts.pdf

名前: E-mail:

【5:508】【コネコネ】復活!X68コネクト・コネクション!【何でも繋ぐ】
1 名前:ラキッ!@x68ch ★:06/03/19 12:21 ID:???
X68に繋ぐことができた周辺機器の事例などをできるだけ詳しく
写真なんかも添えてアップするスレ。

----
これまでに本スレッドで報告のあったディスプレイのまとめ
http://x68k.net/nagai/pukiwiki/index.php?X680x0%2Fdisplay
●31KHzがまともに映るディスプレイならばXRGB-3を使えば15KHzも映せます。>>120-121


499 名前:まーくん:12/02/29 04:53 ID:EjVYkLO6
当方、保存しておいたCZ614D-TNを破損させてしまいました。 後悔しても
仕方ないので皆様のご助力を賜りたいと思い書き込み致しました。
モニター全面パネルが綺麗であれば故障していても構いません。
どなたか売って頂ける方を探しています。 気長に待ちますので
ご検討頂きますようお願い申し上げます<(_ _)>

500 名前:massu:12/03/03 07:01 ID:9jIcRk/g
DIGI-Keyというサイトで2.0mmピッチ50ピンコネクタ×4と1.24mmピッチ50極フラットケーブルを
購入し、圧着ペンチで圧着。
ヤフオクで1,000円で落とした2.5インチ内蔵用HDD(512MB)を繋いで030Compactに内蔵完了。
アングルが無いけど拡張スロットと電源ケーブルで挟む感じで半固定。
フォーマットも完了し、あとはシステム構築。多分ツインタワーの内容コピーだけど。

半死半生のFDDドライブ1は腐ってたコンデンサ交換しても直らず。
湿式のFDDクリーナーもかけたがダメだった。
まぁHDD内蔵できたからいいや。

あとはトランス待ちのPRO2の電源が直れば完璧。

501 名前:Aponseunfarpinveree:12/10/12 01:33 ID:???
13844


12502

502 名前:Aponseunfarpinveree:12/10/14 03:47 ID:???
30735


49715

503 名前:Aponseunfarpinveree:12/10/15 10:07 ID:???
44891


26603

504 名前:Leoenaxget:12/12/18 11:42 ID:???
手術がある。コマンド内のアシスタント外科医:
- スカルペル。 - 綿棒。 - クランプ。 - 綿棒。 - アルコール。
- クランプ。 - 綿棒。 - アルコール。 - すべてのアルコール。覚えている...

505 名前:MbxPjsIWJYcrRxpmKje:12/12/18 11:44 ID:???
Super ecixted to see more of this kind of stuff online.

506 名前:VbxmgZbztwiNyHS:12/12/19 03:19 ID:???
Deep tihinnkg - adds a new dimension to it all.

507 名前:fqjcodUnIXt:12/12/21 23:07 ID:???
Hey, that's a clever way of tihkning about it.

508 名前:Leounaaggm:12/12/24 03:22 ID:???
無料サイトでは、ウイルスをオンラインで確認する
virustotal.com

名前: E-mail:

【6:3】オリフェス☆68ファウンデーション
1 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 18:29 ID:???
オリゲー・フェスタ☆68ファウンデーション告知専用スレッドです。

オリフェス☆68ファウンデーション会長以外の方は投稿をご遠慮下さい。

もしも投稿頂いた場合には適宜削除させて頂く事が御座いますので予め
ご了承下さいませ。

2 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 18:39 ID:???
第14回開催の準備が順調なので、その次の第15回について告知したいと思います。

来年、秋以降の開催を予定している第15回ですが、より技術色の濃い開催内容を
目指しております。

具体的には、X680x0実機界隈の抱える問題である、メンテナンスや修理に関わる部分、
次世代機構想にも関わりのある、エミュレータ方面の展示・会議を重要課題として
取り上げ、議事進行は私、X680x0ユーザ会 会長 永井良晴が女装して執り行います。

※女装は冗談です。でもリクエストが多い場合は本気でやります。

会議として個人間の情報交換が容易なそれほど大きくはないスペースを借り受け
東京都心、あるいは、その郊外で開催をする予定です。

それでは、オリゲー・フェスタ☆68第15回開催をどうぞよろしくお願い致します。
http://xps.jp/festa68/019

3 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/12/06 15:39 ID:???
来年5月4日に開催予定されていた、オリゲー・フェスタ☆68第14回開催を中止する旨、
主催代表田辺敦司氏より発表がありました。とても残念に思います。

中止のご判断をされた経緯や詳しいご事情は存じ上げませんが、これまで様々なご努力を
されているご様子を拝見させて頂いておりましたし、その開催準備が順調に推移している旨
ご報告頂いておりましたので、突然の中止の発表には大変驚いております。

皆様には何卒、責任者である氏のご判断を尊重して頂きたいと思います。

なお、協賛金、サークル参加費、チケット代(バビンチョシートを含む)、
企業参加費などは、第14回主催代表(責任者)田辺敦司氏より全額返金が
あるそうです。

元よりその実行が容易ではない活動ですので、時には失敗もあります。
ですが、チャレンジ精神を失わない事が大切です。

諦めたら負けです。
でも、たった一度諦めたからと言って負けが永久に確定する訳ではありません。
諦めても、また新たにチャレンジすれば良いだけの事です。
ですから、真の意味における負けとは『諦め続けること』なのです。

私だって諦めた事は数限りなくあります。
でも私は、諦め続けることは、絶対にしません。

夢を諦めない、そこに超えるべき夢があるから。

さぁ皆さん、共に更なる頂へ、行こう!!!夢を超えて!!!(*´д`*)アハァ

名前: E-mail:

【7:765】【あれから】ネレイド再生産の話があるんだけど【4年】
1 名前:俺様ラッキョ@x68ch ★:05/06/24 20:14 ID:???
ネレイド再々再生産?の話があるんだけどどうよ。
50枚分の予約があればOK。

756 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/09/10 10:30 ID:???
詐欺ボードだとか噂だけは聞いてましたが…まさか…たなべさ…

おまわりさんこの人ですお!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

757 名前:たなべ:12/09/10 10:39 ID:fAur0UjU
ひぃぃ、申し訳ありません!

お詫びとして、この貼るだけでアクセススピードが68倍になるステッカーを
今なら35000円で提供致しますぅ。

おまえはS○Vか。

758 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/09/10 11:04 ID:???
えぇぇ!!!この◯E◯を貼るだけで4級塩のアルミ電解コンデンサがOSコンに進化するですって!!!

ちょっと前までオートバックスとかで良く見ましたし、
あれある意味本当に凄いですよね…。勿論とんでもない方向の斜め上の意味で。

759 名前:たなべ:12/09/10 19:12 ID:fAur0UjU
面白かったのが、例のリストバンドと鉄アレイが置いてあって、
リストバンドをつけた時とそうでない時で、鉄アレイを持って比べてみて下さい
というのがありました。
日本人はどこまでバカにされているのか?あ、日本製だったっけ。

760 名前:がちゃぴん:12/09/10 23:41 ID:i6p3IhUI
えっと・・・。
結局のところ、再生産の予定はない、買えないということで良いのですか?

761 名前:名無しさん@x68ちゃんねる:12/09/11 00:21 ID:MblOz1vw
がちゃぴんさんが仰るレネイドって一体何なのでしょう?
今まで聞いたこともありませんが・・・。

もしかしたらネレイドの事なのではないかと・・・。

762 名前:たなべ:12/09/11 01:44 ID:UERq1UOY
おお、ネタ雑談になってしまった。

再生産の予定はあったけど、水野氏体調不良により、途中やめになっている。
将来はともかく、今日今時点では何とも言えない、という理解で良いと思います。
肝心の旗振り役が不在なので、歯切れの悪い回答しかできないけど、そんな感じです。
水野氏の復活を祈りましょう。

763 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/09/11 12:36 ID:???
そうですね〜お考えは人それぞれと思います。
僕個人の意見としては、水野氏はそれを辞めるという時にはきちんと表明
されてきた方ですので、その方が明確にねれいど!頒布を諦めると仰って
いない以上は、申し込みをしてもう少し待ってあげるというのが筋かなあと
思ったりもします。
http://cz500.com/nereid/nereid-returns.html
↑こちらのページから申し込みできます。

764 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 17:15 ID:???
X68000/X68030全シリーズ用LAN+USB+Memory複合拡張ボードNereid-Xを
ご利用の方で、X68030をご自身でメンテナンスされる予定のある方に、
今回多めに発注してしまった、長寿命版バックアップ二次電池VL-2020を
プレゼント致します。

プレゼント応募はいつものナッガーイサーンまで、nagai@x68k.net。

先着8名様まで。

765 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/15 18:25 ID:???
軟弱ですみませんお!!!
ヤフオクで高く売れるという事なので、プレゼント受付は
本日中限定でお永井しまつお!!!

(*´д`*)アハァ

名前: E-mail:

【8:359】オリゲー・フェスタ☆68を大いに盛り上げるスレ3
1 名前:米屋@x68ch ★:10/04/19 23:15 ID:???
オリゲー・フェスタ☆68は、オリジナルゲームとパーソナルワークステーション X68000/X68030 の、とってもアットホームな同人イベントです。

プラットフォーム不問なので、X68以外にも、シャープ往年の銘機 X1シリーズ/MZシリーズ、ゲームコンソール、Windowsパソコン、Mac、その他自作ハード・ソフト、各種デジタルデバイス・デジタルアプリなど様々な出展が可能です!!

細かい決まりや制限などはありません。
(もちろん、常識の範囲内での行動が必要ですが)

会場は電源も利用できますので、オリジナリティあふれるデジタル作品を自由に出展してください!!

----

オリゲー・フェスタ☆68(オリフェス☆68)
オフィシャルサイト:http://xps.jp/festa68/

ついったー:http://twitter.com/#!/festa68
(ハッシュタグ #festa68 #X68000)


350 名前:たなべ:12/10/12 04:02 ID:F6ypiZTQ
皆様、御協賛と申し込みありがとうございます。
特設ページも順次更新中です。
まだまだ寂しいページですが、たまにはチェックしてあげて下さいね。

お願い事項が2点。
1、入場券は前売りが売り切れたら、当日券はありません。
  できるだけお早めにお買い求めください。
2、サークル参加の受付も開始しております。公式プログラムに
  サークルカットを載せる関係上、3月末で受付を締め切ります。
  こちらもお早めにお願い致します。

以上よろしくお願い致します。

351 名前:たなべ:12/10/12 04:07 ID:F6ypiZTQ
あと追加。

昔(10年くらい前)の公式プログラムを見ていたら、結構皆で好き放題書いている
ことがわかりました。

ですので、今回もやります!
何かいいたいことがある人はpdf原稿で田辺まで送って下さい。
とくに原稿料とかはありませんが、自分の主義主張を不特定多数に露出するチャンス?です。

私もぼちぼち書きますので、お待ちしております。

352 名前:たなべ:12/10/17 14:30 ID:SLgdlz3c
またまた協賛金頂きました!ほんとうにありがとうございます。
新たに2口+バビンチョシートを賜り&購入頂きました。

これでバビンチョシートも残り16席。
んー、すばらしい。

まだまだ頑張ります!応援よろしくお願い致します。

353 名前:たなべ:12/10/27 14:47 ID:YJQG7E4I
あれ、しばらく書き込んでないや。
岡村祭先生から本稿上がりました。
プロ用のペーパーにきっちり描き込んであって、これからどうしよう…。
さすがプロ!とか感動してる場合じゃないよ。

とりあえず印刷屋さん探す!

354 名前:たなべ:12/10/28 10:31 ID:5DQ0z93c
やや、忘れてた。企業様から2社、参加表明を頂きました。
まずは(資)自転車創業様。大本命ですね。
続いてパソコンショップBEEP様。13.5回のオフ会に続いての御参加です。
おありがとうございます。

一般参加、サークル参加も承っております。
特設ページまでどうぞ。

355 名前:たなべ:12/11/03 13:54 ID:qzDL//1c
フェスタ第14回の期間限定サイトを立ち上げました。
中身は特設ページと変わっておりませんが。w

http://festa14.jp

です。
宜しくお願い致します。


356 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/04 22:47 ID:???
第14回開催の準備が順調なので、その次の第15回について議論を始めたいと
思います。

まず、会場です。

以前の私の主催でも今回の田辺さんの主催でも、秋葉原の会場では会場費の負担が
とても大きくて開催予算を圧迫している状況があります。

この経費を圧縮すべきという意見が以前よりありまして、一つの解決策として以前開催の
水野代表がJR川口駅至近の川口フレンディアホール4Fの会場の一部を契約して
オリフェス☆68準備会 夏のOFFに会を開催致しました。

こちらの会場は都心からは少し離れる形にはなりますが、駅からのアクセスは損保会館
以上に至近でとても便利でしたし、ゲームレジェンドの開催会場としても使用されており
同人イベントの開催会場としては実績のある会場です。

この、埼玉県川口市JR川口駅至近の川口フレンディアホールを利用する事で
第15回オリゲー・フェスタ☆68を開催する方向で検討してみては如何でしょうか?

あるいは、私の友人の紹介で、都心の丸の内により安い会場を手配できる伝もあります。

よりコストの安価なコンパクトなオリフェス☆68の開催について、ご提案申し上げます。

皆様のご意見をお待ちしております。

357 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/05 15:19 ID:???
来年は、田辺さん主催の回とオイラ主催の回で2回できたらいいなぁ〜ぽわわわ〜ん(*´д`*)アハァ

358 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/06 12:47 ID:???
オリゲー・フェスタ☆68創始者のしゃかんきょりたもつさんより、
激励のメッセージを頂きました。

主催代表には大変なプレッシャーが掛かることもあって大変だと思いますが、
みんなで協力して今回の開催も是非成功させましょう!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

みんな、よろしくだお!!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

359 名前:書けませんよ。。。:停止
米屋です。
書き込みを一時休止します。
よろしくお願いいたします。

名前: E-mail:

【9:87】満開製作所を再興するスレ
1 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/09/08 13:29 ID:???
満開の電子ちゃんが復活する21世紀!!!
今こそ満開製作所の復活のとき!!!

祝一平の魂はこの祝二郎が引き継いでラーメン二郎 三田本店に行くぞ!!!

78 名前:たなべ:12/10/21 18:34 ID:4stvt/NY
とったどー!!!

って後先考えずにmankai.jpを押さえました。年間2980円なり。
Whoisにはそのうち反映されるかな?

…で、このあとどうしたらいいんだろう。(←まぬけ)
DNSで引けるようにする?どうやって???
おしえてナガイッサーン。

79 名前:たなべ:12/10/21 22:22 ID:4stvt/NY
調べてたら、mankai.jpは過去北大のよさこいソーランサークルに
使われたことがあるみたいです。
あぶねー。

80 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/10/22 10:03 ID:???
>>75,76

皆さん、ご意見ありがとう御座いました!!!

皆さんのご意見を参考にして、弊社社長が mankai.jp を取得しました。

今夜あたりから運用開始する予定です。

どうもありがとう御座いました。

(設立準備中)満開製作所CTO 永井良晴

81 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/10/22 11:11 ID:???
>>78

おう!社長、すれ違い失礼ヅラ!!!田辺社長はヅラ!!!

あとはDNSレコードを現在の我々のメインサーバ(埼玉)に書き込んで
bindに更新通知すればお毛!!!ふっさふさ!!!

82 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/10/28 22:36 ID:???
準備ページが閉鎖されました…。

ザソネソ…。

83 名前::12/10/30 00:57 ID:Jmb1HiNI
>83
ええ!ザソネソ・・・。

84 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/10/30 11:32 ID:???
会社を設立したいと仰っている方自身の中にまだ色々と迷いのような部分も
あるみたいで、実際の設立まではまだもう少し準備期間が必要のような印象です。

特に期限がある事でもないのでゆっくりぼちぼちとやっていって頂ければなと
思いますね〜。

85 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/04 12:57 ID:???
田辺さんの方はこれから鉄道関係のビジネスに注力していきたいとの事でしたので、
権利等にもきちんと目を向けて理解して下さる新たな共同経営者を大募集でつお!!!

確かにサラリーマンの経験しか無いと良く分からなくて怪しいと勘違いをして
しまう事もあるのかも知れませんが、そういう部分もまさに、生業として全く
異なる世界であることの証でもありますし、私も最初は良くは分からなかった
部分ですけれども少しずつ勉強して最近はようやく少しは分かってきたかなぁ
という感じです。

ですので、そういう事も一緒に勉強しながら、共に互いを切磋琢磨できる同志を
募集したいと思います。

田辺さん、もしよろしければmankai.jpドメインを来年まで無償提供して頂けませんか?
よろしゅうに〜。

86 名前:ラキッ!@x68ch ★:12/11/04 22:31 ID:???
うごっ…
すみません、いつの間にか満鉄に昇華なさっていたようで、だったら
mantetsu.jpとかにすりゃいいんじゃねwwwと思わなくもありませんが
田辺さんの自由裁量の部分と思いますのでスルーしまつお!!!(*´д`*)アハァ

※ツッコミ前提のボケだったらすみません…引いてしまいますたおwww

87 名前::12/11/11 17:53 ID:raOftVOE
>>84
あぁ〜、責めているように感じたら申し訳ありません。ご容赦くださいませ
ちょっと期待持ってしまったものですから。。。すいません。
起業するとか関係なく、これからも頑張ってください^^


名前: E-mail:

【10:67】【座礁】uClinux/X68k計画【必至】
1 名前:米屋@x68ch ★:10/09/25 20:39 ID:???
ネットをさまよっていたらuClinuxなるものを発見。
MMUのないCPUでもLinuxを動かせるらしい。
ん?皆さんの近くにMMUのないCPUはありませんか?
ということで誰もが思いつくであろうuClinux/X68k計画!
つっこみどころ満載ですが、どこで座礁するのか見てみたいです。
私自身ですがLinuxの知識はおろかX68000のことも良く知りません。
大丈夫か?いや無駄だ。uClinux/H8はあるらしいので、何とかなるだろう的な
安易な発想です。皆様の誹謗中傷をお待ちしております。

依頼により立てました
http://x68ch.net/bbs/test/read.cgi/admin/1267710654/2

58 名前:たなべ:10/10/26 23:37 ID:5VaQ1jbE
>>57
ありがとうございます。

エアマスで2万円というのは、たぶんリビルド品かと思います。
正確な話をディーラーさんから聞いてないのですが…。

どじょう、じゃないや互助会費!払います。
もう同じ蓮の葉の上ですね。
あて先はいつもの口座でよろしいでしょうか?

59 名前:ラキッ!@x68ch ★:10/11/02 18:37 ID:???
>>58

ほんとうにすみません。
助かります〜。
よろしくお願い致します〜。

・埼玉りそな銀行
  南浦和支店 (普通)3882908 名義 ナガイ ヨシハル

念のために記載しておきます〜。

60 名前:たなべ:10/11/03 17:16 ID:gVdXTiIQ
あわてて会社のATMに行ったら、今日は祝日じゃん!
出直します。

61 名前:たなべ:10/11/04 14:33 ID:wAHxS5xs
店長、不労所得68K振り込んでおきました。
68000円じゃないですけど。w

62 名前:ラキッ!@x68ch ★:10/12/05 13:15 ID:???
あ!書き込み気づきませんですた!
どうもありがとう御座いました!

いつの日にか、誰か不老所得68000円振り込んでくれないかなw

63 名前:たなべ:10/12/06 23:32 ID:R+FWKktM
今頃なのですが、人に手間取らせといて「不労」はないですね。
お気を悪くさせて申し訳ありませんでした。


64 名前:ラキッ!@x68ch ★:10/12/07 16:51 ID:???
いえいえ、とんでも御座いません。
普通に考えて不労所得なんて有り得ないものですから
ご冗談だとすぐに分かりました。
お気になさらないで下さい。

互助会員が増えてきましたので、近々サーバの更新をしようと思います。
仲間内で使うには、混雑時間帯も快適な仲間内サーバなので、是非これからも
ご活用下さい。

65 名前:たなべ:11/07/25 22:11 ID:ICsdL+xk
ははは、やはり座礁しました。短い命だった…。
唯一uClinuxのメーリングリストを読んでいますが(英語なのでまじめには読んでいません)
68kのMMUあり版となし版を統合しようという動きがあるようです。
ふむ〜どうなっちゃうんだろう?
uCの取りえが、MMUなしでも動くことですから見捨てられはしないと思いますが
32ビットの030とかはいいとして、16ビットの68000はどうなる?


66 名前:たなべ:11/08/22 23:15 ID:t5jInnw+
みんなが頑張っているので、俺も何か頑張る!
ということで勝手に座礁したこのプロジェクト、勝手に復活します。
素人が勉強重ねながら歩いていくので、何がでるのかお楽しみに。

67 名前:longchampoutletwbe:12/11/11 04:57 ID:???
http://www.vizualsystems.com/forum/showthread.php?53148-More-information-3793&p=91289&posted=1#post91289 - longchamp online

longchamp sale
.Upon a container any kind, assuming that these types of various nutrients n't bad failing, so this software is actually novels okay, the products all of the law firm bag.
Tag:http://www.rdgroupint.ca/curing-ailments-with-nutraceuticals/comment-page-1/#comment-14227 - longchamp purses
,http://phpwind.usa.86.chengguan.cc/read.php?tid=1611568&page=e&2710479#a - discount longchamp bags


名前: E-mail:

スレッド新規作成
タイトル: 
名前(省略可) E-mail(省略可)
img0ch BBS 2004-08-21

この掲示板は↓のスクリプトを使用しています。感謝!
ぜろちゃんねる::ひかりんどっとねっと