スマートフォンでもおサイフケータイ®が使える!
お店でリーダーにかざすだけで支払いをしたりポイントをためることが可能。小銭を持たなくても気軽に買い物ができます。
専用アプリやWebプラグインで設定をしておけば、スマートフォンから残高照会も。
おサイフケータイ®対応サービスは、今後ますます増えていく予定です。
アプリ紹介
おサイフケータイ®対応サービスの一覧を表示
アプリを起動すると、ご自分で登録したおサイフケータイ®対応サービスが一覧で確認できます。
各サービスを選択すると、専用アプリを起動するか、専用のWebサイトへジャンプ。「あのサービスはどこから行けばいいんだっけ……?」と迷うことがなくなります。
おサイフケータイ® 対応サービス紹介サイトへ簡単アクセス
サービス一覧の画面から、おサイフケータイ® 対応サービス紹介サイトへジャンプできます。
このサイトでは、スマートフォンで使えるサービスの一覧や、キャンペーン情報、お知らせなどをご案内しています。
機種変更などの手続き
新しい携帯電話へのおサイフケータイ®に関するデータの移し替えについて説明します。
ご利用案内
料金 | 無料 |
---|---|
利用方法 | メインメニュー → 「おサイフケータイ」 |
利用手順
簡単な操作でおサイフケータイ®対応サービスが利用可能です。
- ※ 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
- ※ FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
- ※ FeliCaはソニー株式会社の登録商標です。
- ※
はフェリカネットワークス株式会社の登録商標です。
- スマートフォンは、アプリケーションなどによってお客さまが操作していない場合でも通信を行うことがあります。
ISフラットへの加入を推奨します。
- ※ アプリのインストールについてスマートフォンはパソコンと同様にインターネット上からインストールされたアプリによっては、悪意のある攻撃者によりお客さまの携帯電話の動作が不安定になる、不正行為にさらされるなどの可能性があります。このため、アプリの提供元および動作状況について十分にご確認のうえご利用をお願い致します。また、お客さまご自身でインストールされるアプリおよびそれに起因するすべての不具合については保証の対象外となります。KDDIは責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。