ここから本文です

回答受付中のQ&A

パチスロ(実機)をオークションに出品したいのですがヤフーオークションに出品をし...

masu1475さん

パチスロ(実機)をオークションに出品したいのですがヤフーオークションに出品をしたことが無いので手順がまったく分かりません。 出品の手順や配達会社の事などを教えてほしいです。説明が足りない部分があったら言ってください。捕捉しますので

解答よろしくお願いします。

違反報告

この質問に回答する

回答

(3件中1〜3件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

soocyanmamaさん

普通の宅急便では先ず送れません。
重さはメダル抜きでも50キロを超えますので
梱包もダンボールなんかは自動車をクラフト紙で包む程度のモノ。
ビニールや緩衝材に巻いた上で木枠を組んでの梱包です

ゆうパックやヤマトの宅急便は重さがオーバーするので
引き受けてもらえません。

佐川や福通は場合によっては引き受けてくれますが
あなたが梱包している事が前提になります。

梱包までお願いするとなるとヤマト運輸の
宅急便ではなくヤマト便です。

送料はおそらくですけど一番安いところで5千円前後。
荷造りまで含めると1万円弱は必要かと思います。

また家庭用電源で遊べない(動かせない)事もないですけど
結構電気を食いますのでそういう注意事項も知っていますか?
音量もかなり出ますので集合住宅ではまず動かせません。

西日本と東日本ではヘルツも違うため
あなたが住んでいる地域のヘルツ帯と同じでない地域の人は
別途電気工事や機器が必要になる事も出品時に伝えないと
動かないだけではなく、ましてブレーカーが落ちる程度では済みませんので
損害を請求される恐れがある事も考慮しましょう
※あなたの入手経路は解りませんが、業者から買ったのなら
到着時には問題ないように電源は改良されているという事です

機種によっては中古市場で1000円~3000円が主流です。
(卸ならその半値八掛程度)
雑誌の裏などにあるのは【販売価格】ですし、
そういうところは配送のルートを持っていますので
2千円前後の送料で送れますが個人は違います。

現役で稼動している機種であれば、検定内の機種ですので
メーカーへの支払いが終わっているかなど
【違う方面】から落札者に迷惑がかかる事もありますので
そういうところはキッチリしておかないと、
遊戯台は警察でも管轄が【風営法】に関する課なので
どエラい目にあいますよ
遊技場は現在大半がリースですので所有権がメーカーにあって
次の新機種はそれをリース交換というやり方が主流です。
台ごとに通し番号が打たれていますので一般の人は【捨てるとき】
が一番厄介なシロモノでもあるんです。

出品するよりもハッキリ言って、
落札されるであろう価格からすれば、
出所がハッキリして機種の履歴もきれいなのであれば
自分で産廃処分の業者に引き取ってもらうか、
リサイクルショップに引き取ってもらった方がずっとマシです。

k_a_m_i_o_nさん

初出品で大型商品というのは、トラブルの予感の可能性があります。
出来れば小さい物から始めると良いと思いますが。
まずは送料を調べて下さい。
電話で構わないので、佐川、ヤマト、ゆうパック等に聞いて下さい。
その際、3辺の合計サイズ、重さを忘れずに。

aeao318さん

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=masu1475&...
貴方のこの御立派な評価だと、トラブルを起こしかねないので、止めといた方が無難です。

  • 違反報告
  • 編集日時:2012/12/28 05:33:44
  • 回答日時:2012/12/28 05:32:55

この質問に回答する

PR
Yahoo!知恵袋のQ&Aアプリが登場! さくさく検索、かんたんに質問や回答ができる! Yahoo!知恵袋アプリ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。


知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する