無料予約チケットとは、ユーザ生放送において1枠分(30分)を無料で予約できるチケットである。
概要
配布された場合、ニコニコ生放送画面の上(主にマイページ)にてチケットの到着メッセージと一覧が表示される。
(一番最初に到着した時点では赤文字で「新着チケットが1枚あります!!」が表示されます)
- チケット名:チケットの種類(「無料予約チケット(ゴールド)」「無料予約チケット(シルバー)」等)
- 配布元:配布している会社及び団体等。現時点では「ニコニコ生放送運営」「ニコニ広告特典」が確認されている。
- 配布日:チケットが配布された年月日時分(西暦表記)
- 有効期限:チケット有効期限切れとなる年月日時分(西暦表記)
チケットの種類
現時点では概ね2種類確認されています。違いとしては予約できる時間帯が挙げられます。
チケットの有効期限
予約方法
- 予約時にチケット名をクリックすることにより利用となる(クリックしなければ通常予約となり、未使用のまま)。
- 予約確定時にチケット使用となる。確定後のキャンセルは不可。
- 「無料予約チケット(シルバー)」の場合、使用時間帯以外(20時~2時)での予約は不可。
無料予約チケットで予約した場合の生放送について
通常放送時について
その他
- チケット未使用のまま無料時間帯(2時~20時)で放送予約して放送中に延長した場合、無料にならなかった。
(シルバーにて確認) - チケットを使用しなかった場合、それ以降チケットがもらえなくなったとの情報有。
無料予約チケットの配布基準
運営から公式に発表はされていないため、現時点では不明。参考資料としてガジェット通信の生放送内でのひろゆきの発言を引用する。
実際の基準は不明だが、ひろゆきが生放送中にこれらの発言をしたため、この要点が引用されることが多い。
上記の通り、放送コミュニティのレベルではなく放送の内容自体が配布基準である。
その証拠として、コミュニティ人数50人強の人が貰えた(その後、チケットで予約枠を取って放送したら、数日後コミュニティ人数が10倍以上になった)という記録もあるし、レベル30以上なのにまだ一度も貰っていないという記録もある。
2010年6月時点で、「何らかの形でちくわちゃんランキング100位以内にランクインすると、1回はシルバーチケットをもらう傾向が高いのでは」という展望が示された。事実、初めてチケットをもらった生主の多くが「数日前の放送でちくわちゃんランキング上位に初めて入った」という経験をしている。
運営がちくわちゃんランキングを高く評価していることからも、「おもしろい放送=ちくラン上位」としてチケット配布基準の1つとして活用している可能性が高い
一度も放送したことのないプレミアム会員がチケットをもらったという情報もある。上記条件のほかにいくつかの要素があるようだ。
関連動画
関連項目
http://dic.nicomoba.jp/k/a/%E7%84%A1%E6%96%99%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
読み:ムリョウヨヤクチケット
初版作成日: 09/05/19 21:15 ◆ 最終更新日: 12/02/15 21:54
編集内容についての説明/コメント: 配布元に「ニコニ広告特典」を追加
記事編集 / 編集履歴を閲覧 / Twitterで紹介