なんらかのサービス税が上乗せされてるらしく、予想より割高でした。 : 大衆酒場うな

ようこそ ゲストさん | 新規会員登録 | ログイン

ランキングと口コミで探せるグルメサイト

検索フォームを切り替える

初めての方へ

  • 料理・味 - |
  • サービス - |
  • 雰囲気 - |
  • CP - |
  • 酒・ドリンク -

評価分布

この口コミは、カネミノブさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、カネミノブさんが最後に訪問した '12/12当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら

カネミノブ

カネミノブ (5) さんの口コミ [携帯電話番号認証済] ( 男性・大阪府 )

  • 夜の点数:2.72.7

    • 料理・味 3.9
    • | サービス 2.2
    • | 雰囲気 2.8
    • | CP 2.1
    • | 酒・ドリンク 3.6
  • 昼の点数:--

    • 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク -
  • 使った金額(1人): ¥1,000~¥1,999 -

    | おすすめ用途:

12月22日の土曜日に来店。


(実はその前にも何回か来店してますが・・・。)


まず、このお店、オープンしてるのに看板の照明がついてない事がたびたびあります。


ドアの前まで行くと、中からお客さんの注文の声が聞こえてくるので、そこでやっとオープンしている事が分かりますが、
閉まってると勘違いして帰る人もいるのではないかと。


マスターであるウナちゃんマンの作る料理は本格的でそれなりに美味しいし、

手際が悪いわけでも出てくるのが遅いわけでもないのですが、

仕込みや調理やメニュー作成に夢中になりだすと客席の状況を一切見なくなる事があります。

今のところ、オープンしたてという事もあって連日連夜満席が続いてるので、もし今後数ヶ月この状態が続くのであれば、
さすがに誰か雇った方がいいのではないかと思います。

メインは酒と料理というのは建前で、基本的にはみんなウナちゃんマンという有名人に会いに来てるはずですから、
ウナちゃんマンが忙しい時、せめてものフォローとして代わりに喋り相手になるようなスタッフも必要でしょう。


で、今回僕は、

生ビール2杯(400円×2)、チャンジャ(350円)、冷奴(300円)を注文。

次から次へとお客さんが入ってくるので、あまり飲まない僕としては早く席を空けた方がいいかなと思い、滞在時間20~25分ぐらいでお会計。

メニューに表記されてある価格のみを単純に合計すると1450円なので、

1500円を用意してお会計に臨むと、「1940円」と言われました。

おそらくなんらかのサービス税が上乗せされているのでしょうが、


ミナミのこのエリアで、しかもアマチュアの男性が1人でやっている居酒屋にしてはかなり割高だと思います。

女性でも雇っているなら別ですが。もちろんその場合はこの値段が妥当です。だからこそ人を雇うべきなんですけどね。

あと、予算がギリギリだったので、せめてもの気遣いとして、「安く済ます代わりに長居しない」というスタンスだったのですが、それなのに結果として自分の予想より500円近く高いお会計になると多少ショックです。


マスターであるウナちゃんマンは「うちは客単価3000円だから」とはっきり言い切ってるみたいですが、

あの価格設定で3000円超えようと思ったらかなり飲まないと届きません。休み前の人かニートじゃないと無理なのでは?

結局、中途半端に一品300~400円という安い価格にしてると「1000円でちょっとだけ飲もう」というお客さんも当然現れます。
しそういうお客さんを店側が望んでいないのであれば、最初から生2杯とおつまみ2品ぐらいで3000円以上になる価格設定にすればいいのです。

あと、肝心のウナちゃんマンが、自前の缶ビールばかり飲んでいるため、お客さんがウナちゃんマンに酒をおごろうとしてもあまりノリ気ではありません。これはいただけません。ミナミの飲み屋は客が1杯目の注文のついでにマスターにおごるというのがデフォです。
僕みたいに自分自身はあまり飲まないけどお店の売上にはちょっとでも貢献したいという場合、店員におごる事も多いのです。

もしウナちゃんマンがそういう風潮をあまり好まないのであれば・・・やはり!酒の強いスタッフを雇うべきかと。


どうしてもそこに行き着きます。以上。

カネミノブ (5) さんの他のお店の口コミ

他のレビュアーの口コミ

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

食べログ特集

編集する大衆酒場うなの店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店名

大衆酒場うな

ジャンル

居酒屋

TEL

非公開

住所

大阪府大阪市中央区東心斎橋2-7-12ホワイトビル201 ホワイトビル 2F

交通手段

日本橋駅から480m

営業時間

夕方~24:00(L.O.23:30)

日曜営業

定休日

平均利用金額

[夜] ¥1,000~¥1,999 [昼] ~¥999

最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る

カード

不可

個室

禁煙・喫煙

全面喫煙可

空間・設備

カウンター席あり

ホームページ

http://sakaba-una.net/ 別ウィンドウで開きます

オープン日 2012年12月15日
用途

一人で

多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る

初投稿者

マ~くんマ~くん(3)

地図で見る

Staticmap?client=gme-kakakucominc&channel=tabelog

関連情報

QRコード

このお店の情報を携帯で

読取機能付きのケータイなら、左のバーコードから簡単にアクセス!

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!

会員登録する 従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

「大衆酒場うな」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗会員(無料)にご登録下さい。ご登録はこちら

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています

  • 一平 (85)
    (京成船橋、船橋、大神宮下 / 居酒屋)
    点数: 3.69
  • お食事 樹 (8)
    (三鷹 / 親子丼)
    点数: 3.12
  • (岸里、天下茶屋、岸里玉出 / 居酒屋)
    点数: 3.00
  • 多満喜 (48)
    (心斎橋、長堀橋、堺筋本町 / 居酒屋)
    点数: 3.98
  • (日本橋、大阪難波、近鉄日本橋 / バー)

周辺のお店ランキング

第01位
もめん (32)
(心斎橋、長堀橋、大阪難波 / 懐石・会席料理)
点数: 4.46
第02位
島之内 一陽 (94)
(日本橋、近鉄日本橋、長堀橋 / 割烹・小料理)
点数: 4.26
第03位
(四ツ橋、心斎橋、大阪難波 / フレンチ)
点数: 4.19
第04位
鮨 樋口 (50)
(長堀橋、日本橋、心斎橋 / 寿司)
点数: 4.11
第05位
(日本橋、近鉄日本橋、大阪難波 / 割烹・小料理)
点数: 4.09

関連のキーワード

周辺のお店ランキング

  • 総合ランキング

難波×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

難波×居酒屋のランキングをもっと見る

店舗運営者の方へ

外出先でも食べログ!

http://m.tabelog.com/

食べログの情報を携帯からチェック!
ケータイ版限定のコンテンツも掲載

http://m.tabelog.com/

iPhone / iPod touch専用のアプリで
サクサク快適にお店探し!

※ダウンロード無料(一部有料)

iPhone/Android用カメラアプリ「食べラ」

料理の写真をおいしく撮れる
iPhone/Android用カメラアプリ
「食べラ」

※食べログへも写真投稿できます

ページの先頭へ