一つ前のブログで、ある方二名に共通する開示請求について書きました
弁護士を使い、手に入れた個人情報を他人に漏らす行為
常識的では考えられない行為だと思いますが
マスターと組んでの開示請求について、否定も釈明もありません
ましてブログに個人情報を載せたポトフママさんは
開示請求して得たIPアドレスを載せたブログを削除しています
決意をもって公開したブログを削除した理由を一言も述べていません
まぁ、私のブログなど見ていないのでしょうから
ここからは、見て頂いている方に向けて書きたいと思います
お二人共々、その後の情報開示請求についての経過の説明がありません
お二人とも謝罪して来た人は、開示請求や告訴をしないそうですが
名乗りを出ない人に対しては、きっと開示請求は続いているのでしょう
謝罪に関しても、ポトフママさんのブログには
とある方の謝罪文が掲載されています
常識があるポトフママさんなので
謝罪した方には、もちろん転載の許可はもらっているでしょう
まさか合意も無しに、勝手に転載などしないと思います
その方は傷害事件とは無関係の様ですが
どの様な意図で転載しているのか解りません
私には自身の潔白のためだけに
転載している様に思えてしまいます
また、謝罪した方を信じたからこそ転載したと思いますが
「スパイに仕立てた悪人がいる」に対して
何もアクションがありませんし
謝罪した方への意見も述べていません
確かに信じて誤った情報を流した人にも落ち度はあると思いますが
無差別に情報開示請求をする前に、悪意を持って人を陥れようとする人間を
まず先に追及するべきではないでしょうか
テーマ:ブログ