中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識―初めて発見
【北京時事】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり中国政府が1950年、「尖閣諸島」という日本名を明記した上で、琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していたことが27日分かった。時事通信が文書原文のコピーを入手した。中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していたことを示す中国政府の文書が発見されたのは初めて。
尖閣諸島を「台湾の一部」と一貫して主張してきたとする中国政府の立場と矛盾することになる。日本政府の尖閣国有化で緊張が高まる日中間の対立に一石を投じるのは確実だ。
この外交文書は「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」(領土草案、計10ページ)。中華人民共和国成立の翌年に当たる50年5月15日に作成され、北京の中国外務省档案館(外交史料館)に収蔵されている。
領土草案の「琉球の返還問題」の項目には、戦前から日本側の文書で尖閣諸島とほぼ同義に使われてきた「尖頭諸嶼」という日本名が登場。「琉球は北中南の三つに分かれ、中部は沖縄諸島、南部は宮古諸島と八重山諸島(尖頭諸嶼)」と説明し、尖閣諸島を琉球の一部として論じている。中国が尖閣諸島を呼ぶ際に古くから用いてきたとする「釣魚島」の名称は一切使われていなかった。
続いて「琉球の境界画定問題」の項目で「尖閣諸島」という言葉を明記し、「尖閣諸島を台湾に組み込むべきかどうか検討の必要がある」と記している。これは中国政府が、尖閣は「台湾の一部」という主張をまだ展開せず、少なくとも50年の段階で琉球の一部と考えていた証拠と言える。
東京大学大学院の松田康博教授(東アジア国際政治)は「当時の中華人民共和国政府が『尖閣諸島は琉球の一部である』と当然のように認識していたことを証明している。『釣魚島』が台湾の一部であるという中華人民共和国の長年の主張の論理は完全に崩れた」と解説している。
中国政府は当時、第2次世界大戦後の対日講和条約に関する国際会議参加を検討しており、中国外務省は50年5月、対日問題での立場・主張を議論する内部討論会を開催した。領土草案はそのたたき台として提示されたとみられる。
中国政府が初めて尖閣諸島の領有権を公式に主張したのは71年12月。それ以降、中国政府は尖閣諸島が「古来より台湾の付属島しょ」であり、日本の敗戦を受けて中国に返還すべき領土に含まれるとの主張を繰り返している。
領土草案の文書は現在非公開扱い。中国側の主張と矛盾しているためとの見方が強い。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
- 「中国の立場変わらず」=尖閣外交文書で在日大使館(時事通信) 12月27日 18:30
- コメント避け、尖閣の領有権強調=中国(時事通信) 12月27日 18:23
- 「尖閣は琉球の一部」=中国、76年間異議唱えず―石油資源で領有主張(時事通信) 12月27日 14:57
- 中国政府の主張覆す文書=「後付け理屈」鮮明に―尖閣、領土問題と認識せず(時事通信) 12月27日 14:36
- 尖閣、学習資料を作成 武蔵村山市教委「子供に正しい知識」(産経新聞) 12月23日 08:08
今こそ日本は「坂の上の雲」を描き出せ −三菱総合研究所理事長 小宮山 宏氏 12月20日(木) 16時20分 (プレジデントオンライン) | 『世界で勝負する仕事術』竹内 健 9月10日(月) 19時20分 (プレジデントオンライン) | 危機に直面しても頭を混乱させない−知識のゴミを捨てれば、答えは見える【3】 8月19日(日) 19時20分 (プレジデントオンライン) | 東大式「モヤモヤ感、思考停止」の悩み解決【6】 7月21日(土) 17時20分 (プレジデントオンライン) |
- 中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識―初めて発見(時事通信) 12月27日 15:24
- 大陸棚開発主張の文書提出=東シナ海の日本領海に近接―韓国(時事通信) 12月27日 11:05
- 中国、大陸棚拡張案を国連に申請 沖縄トラフまで(朝日新聞) 12月15日 20:29
- 男6人にレイプされた女子学生、シンガポールの病院へ 臓器の移植手術(産経新聞) 12月27日 13:44
- 「尖閣は琉球の一部」=中国、76年間異議唱えず―石油資源で領有主張(時事通信) 12月27日 14:57
- 「原発情報不正確」東電に94億円賠償請求 トモダチ作戦参加の米兵(MSN産経ニュース)
- 「あなたはFacebookの顧客ではない。製品なのだ」 □ WIRED.jp(WIRED.jp)
- ロシアで人口増加か プーチン政権の少子化対策奏功?+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- 酸で顔を失ったインド女性、決意のクイズ番組出演 写真10枚 国際ニュース(AFPBB News)
- 尖閣諸島での空自の対応に「高度に警戒」 中国国防省(MSN産経ニュース)
- エジプト:ムバラク前大統領、病状悪化か 軍病院に移送(毎日新聞) 12月27日 23:28
- 米空母乗組員8人、東電提訴=誤情報で被ばく、120億円請求(時事通信) 12月27日 23:27
- 脅威解消なら訪問容認=核兵器開発疑惑の軍事施設―イラン高官(時事通信) 12月27日 23:20
- ムバラク前大統領の健康悪化か=エジプト(時事通信) 12月27日 22:37
- K・ウィンスレットさんが結婚=3度目、ブランソン氏おいと―英紙(時事通信) 12月27日 21:41