加藤 薫(かとう・かおる)NTTドコモ社長 1951年生まれ。77年日本電信電話公社(現NTT)入社。2007年NTTドコモ関西・経営企画部長。08年NTTドコモ経営企画部長。12年6月より現職。【拡大】
7月にもspモードでトラブルがあり、また、お盆期間中も、国際ローミングサービスにおいて不具合が発生している。これまでドコモのネットワークといえば、3キャリアのなかでも信頼性が高かったが、たび重なる通信障害で、そのブランドも揺らぎつつある。(※すべて雑誌掲載当時)
「一連の事故が起きて、総務省から総点検しろという行政指導をいただき、やったつもりだったが、ちょっと深みが足りなかった」(加藤社長)
携帯電話キャリアの競争軸として、料金、端末ラインアップ、ネットワーク、サービスという4つがあげられる。ネットワークというドコモが得意としていた部分が、スマートフォン全盛になって、色あせてきたのは事実のようだ。これまで「つながりにくい」とされていたソフトバンクモバイルも「プラチナバンド」というNTTドコモやKDDIがメーンに使用している周波数帯でのサービスを開始した。2社のエリア品質に追いつくのには数年かかると見られているが、着実にNTTドコモの背後に近づきつつあるのは間違いない。