ドコモなぜiPhoneを売らないの? auに乗り換えやすいワケ (9/9ページ)

2012.12.2 13:10

加藤 薫(かとう・かおる)NTTドコモ社長 1951年生まれ。77年日本電信電話公社(現NTT)入社。2007年NTTドコモ関西・経営企画部長。08年NTTドコモ経営企画部長。12年6月より現職。

加藤 薫(かとう・かおる)NTTドコモ社長 1951年生まれ。77年日本電信電話公社(現NTT)入社。2007年NTTドコモ関西・経営企画部長。08年NTTドコモ経営企画部長。12年6月より現職。【拡大】

 野菜やCDはあくまでごく一部であり、これから衣料品や生活雑貨などを通信販売できるように、整備を進めていく。それらのショップを集めることで、総合通販サービスとして、ドコモユーザーに使ってもらうというわけだ。

 ドコモでは新規事業分野で1兆円の売り上げ目標を掲げるが、「1ユーザーが月に2000円分買ってくれれば、4000万ユーザーで800億円。これで年間9600億円になる」(阿佐美氏)という。

 あくまで目安でしかないが、1兆円も決して不可能ではない数字にも見える。(ケータイジャーナリスト 石川 温=文 奥谷 仁、原 貴彦=撮影)


(PRESIDENT Online)

  • 孫正義社長の一切ブレない“大勝負人生” 龍馬に学んだ「高い志」
  • 仕事ができる人の「ホウ・レン・ソウ」とは?
  • 「残念な人」の思考・行動パターン ビジネスマン徹底比較
  • 「なぜ自分が…」敏腕外資系マネジャーの夢を打ち砕いたリストラ
  • 生活保護のギモン なぜ国民年金より月7万円以上も高いのか