独身男女に聞く、結婚相手に求める年収は?
あなたは結婚相手にどのくらいの年収を希望しますか? 20〜50代の独身男女に聞いた。結婚情報センター調べ。
あなたは結婚相手にどのくらいの年収を希望しますか? 20〜50代の独身男女に聞いたところ、男性の77.5%は「(女性の年収)300万円未満」で満足しているのに対し、女性の63.0%は「(男性の年収)500万円以上」を求めていることが、結婚情報センターの調査で分かった。
また最低年収も聞いたところ、男性の85.6%は「200万円未満」と答えたのに対し、女性の75.4%が「300万円以上」と回答した。
男性は結婚をしたら相手に「好きな分野・趣味の仕事を見つけてほしい」(28.9%)、「仕事をやめてほしい」(9.0%)など、収入をあまり期待していない傾向がうかがえた。一方の女性は「現在の仕事をそのまま続ける」は47.0%、「仕事をやめて主婦になりたい」は27.7%。「昨今の子どもを作らない共働き夫婦というライフスタイルとは逆に、“男性が稼ぐ”という従来型のスタイルを求める傾向が見られた」(結婚情報センター)
お金の管理
結婚をしたら、お金の管理をどのようにしたいですか? この質問に対し「夫婦共有して一緒に管理」が男性50.0%、女性47.7%。ただ男性の24.4%は「相手にすべて任せて、自分は小遣い制で構わない」と回答(女性は2.7%のみ)。女性も28.7%が「自分がすべて管理し、相手には小遣いだけ渡したい」と回答(男性は1.8%のみ)。「家庭のお財布は女性の主導権が強い傾向にあるようだ(」結婚情報センター)
また「へそくり」についても聞いたところ、男性61.1%は「作らない」と答えているのに対し、女性64.7%は「作るつもり」と回答。年間のへそくり目標金額でも、男性は平均41万5796円に対し、女性は同67万8608円という結果に。へそくりの使い道について、男性は「サプライズの贈り物」、女性は「いざという時のため」という回答が目立った。
インターネットを使った調査で、20〜50代の独身男女632人が回答した。調査期間は11月14日から27日まで。
関連記事
なぜ恋人ができないのか? 若者の間で広がる面倒な関係
若者の間で「彼女ができない」人が急増している。昔に比べ、「異性の人と話すのは苦手」といった人は減ってきているように思うが、なぜ恋人ができないのか。その原因について、若者事情に詳しい博報堂の原田曜平氏に聞いた。なぜ“普通のオトコ”は、なかなか見つからないのか?
「彼女がほしいのに、なかなかできない」と悩んでいる男性も少なくないはず。会社の女性には声をかけにくいし、飲み会に参加してもなかなか結果がでない。そうした悩みに対し、恋愛マーケティングの専門家に話を聞いた。全3回でお送りする。彼氏がいる女性、いない女性――どう違う?
「結婚をしていない」「恋人がいない」という人が増えていますが、その人たちにはどういった特徴があるのでしょうか。明治安田生活福祉研究所が行った調査を基に、彼氏がいない女性にスポットを当てました。中国人女性とのデートで、「中華食べに行こうよ」がNGな理由
中国人PRウーマンが、「中国人と上手に付き合う」ためのノウハウを伝授する本連載。コミュニケーションの極意は相手を理解すること――というわけで第2回目は、中国の未来を担う若者たちの結婚事情などに迫る。
関連リンク
Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.