2012-10-28
イライラ・ムカムカしないためWindows8購入後デスクトップPCでまずやるべきこと
とりあえず、三点カスタマイズしたら俺的にはそう不便ではなくなった。1を除けば誰でもできることですので、良ければ試してみてください。
1.デュアルディスプレイで正面をサブ、横をメインに設定。そうすると正面は常にデスクトップ画面になる。さらに不用意にウインドウズストアアプリが起動しても正面のデスクトップ画面はそのままなのでウインドを正面にして作業したら、自分の場合2560x1600(DELL U3011 30インチ)+1920x1200(LG W2600V-FP 25.5インチ)と、かなり自由に使えるのもありイライラはほとんどなくなる。将来的にタッチスクリーンモニタの価格が落ち着いたらタイル表示の方をタッチ対応にするとすごく便利かもしれない。(モニタが安価になる前にIYHerの血が騒ぎそう…)
2.PDFはアドビリーダーなどにソフトウエアの関連付けを変更してウインドウスストアアプリで不用意に開かないようにする。
3.プログラムは、インストールされたプログラムの登録先フォルダをツールバー化。手順はWindows7と同じ。
タスクバーの何もないところで右クリック→ツールバー→新規ツールバー→新規ツールバー−フォルダの選択へ
下のフォルダー:欄に %ProgramData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs と入力して、フォルダの選択ボタンを押す。これでタスクバーにプログラムというところができて、>>の部分をクリックするとWindows XPと同じような形のツリーで、デスクトップからすべてのプログラムが開けます。
スタート時
ウインドウズストアアプリ起動時
プログラム展開
デスクトップ展開
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20121028/1351407712
リンク元
- 5 http://freesoft.tvbok.com/
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=4&ved=0CFEQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/&ei=HcyMUO7RC6r6mAWpm4HQDw&usg=AFQjCNGJieK8qu4v3K9EqrMlUb_M4PjEWg
- 3 http://freesoft.tvbok.com/comment/20121026-1235.html
- 2 http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/windows-updateにて/b241d8fb-6559-433e-85b3-a5da73182cc9?msgId=8fded5b8-6001-46df-a23d-ec605eda3161
- 2 http://freesoft.tvbok.com/tips/pc_windows/lan.html
- 2 http://freesoft.tvbok.com/win8/windows8-shutdown.html
- 2 http://k.hatena.ne.jp/keywordblog/USB3.0
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=OS+SSD 移動&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=blogsearch&cd=7&cad=rja&ved=0CEYQmAEwBg&url=http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20121028/1351382625&ei=EX-MUKLnJaSPmQWvjIG4Dg&usg=AFQjCNFHxnjtWmYcct-F8WOOVvBFLlooFQ&sig2=grusD9rJxaIWCGO4
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CCEQFjAA&url=http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20110605/1307254433&ei=Ch2OUO7LD8qYmQWSk4G4Aw&usg=AFQjCNGhR_YOuMzTrVuZ34oLJfy2g4_UJg&sig2=37qKeWbGaJJwcTBTWbE0aA