神おまスナイプからのランディープソロヘビィ非火事場非不屈10針

ブログ更新サボってしまい申し訳ないです。

Twitterやっている方はご存知だと思いますが、狩り自体はサボらずなかなか充実した日々を満喫しておりましたので今回はその報告をいくつかご紹介したいと思います。




というわけでタイトル通りまずは お守りスナイプ の話から・・・

お守りスナイプと言うのはゲーム内の消費乱数を固定して狙ったお守りをドロップする方法です・・・

ここでやり方まで説明するのは面倒いので詳しくは下記リンク&友人のnabe氏によるスナイプ参考動画を参考にされると良いと思います。




とらいんふぉ様の記事

スキル趣味さまのスナイプ用データ置き場





と言うことで目当てのお守りを狙っていく立ち回りなのですが。
今までの記事でさんざんにヘビィ使いにとってかなり残念なテーブル4とディスっていたシンファンさん
いまさらどんな面下げてお守りなんか狙うんですか?

回避距離4達人10
通常強化5攻撃8
反動4S3

こんな感じでまずはサクッと上の2つをスナイペル!
IMG_5078.jpg IMG_5080.jpg

後日オフ狩り中初戦でまさかの
IMG_5126.jpg

と思いの外直ぐに手に入りました!スナイプ開発された方、古おまスナイプのアドバイスをくれたイッちゃんさんありがとうございました(*^_^*)


とりあえずこの三つのT4ヘビィガンナー的最重要おまが手に入ったわけですが・・・・が
実はパッと見どれも神おまクラスなのですが・・・

回避距離4達人10テメーは別だ!

ということで以下愚痴

回避距離4達人10は神おまなのか???

回避距離+達人おまの中では上から3番目の数値を誇る回避距離4達人10
このおま無しには組めない構成は多々ありますが他テーブルにあるおまと比べるとこんなに残念なことに・・・

以下全てエクリプスナイパー基準

距離、貫通、挑戦者2、見切り2を組めるのは
T1,T3、T9にある回避距離5達人10以上のお守りが必要で1足りない減少に啼きます(-_-;)

距離、貫通、見切り2、装填数UP、フルチャ
T1,T9の回避距離6達人10が必要

またエクリプスで最高のお守りはT5の回避距離6攻撃10になりまして
距離、貫通強化、攻撃大、挑戦者2とか
距離、攻撃中、貫通強化、フルチャ、装填数UPとか(コッチの構成なら見切り2のT1,T9の方が上)
コレ以外にもT5のヘビィは意味わからんスキル構成が出来ます・・・・

回避距離+達人や攻撃がなくても
距離、貫通強化、挑戦者+2、最大数生産
が組めるテーブルは
T1,2,3,5,6,7,9,10,13,14・・・・

4の倍数のテーブルなんて無かったんや・・・

と挑戦者絡めた貫通装備の不遇なこと不遇なこと・・・
そんなわけで貫通主体で挑戦者+2が積めるならジョジョブラ頑張っていた頃、出来れば他のTA勢達と一緒に限界まで詰めたかったのですが、そうもいかない悲しい過去が在ったわけです。


とまぁT4とK4T10を散々ディスった後ですがこのおまのおかげで
回避距離、貫通強化、見切り3、フルチャージ
回避距離、貫通強化、見切り2、最大数生産、装填数UP
などというかなり優秀な装備が組むことが出来ました。

上に書いたように挑戦者+2は積めませんが、個人的感覚だとジョジョブラTAとG2ラギア亜種単体TA以外はそこまで挑戦者+2必要じゃないので1,3,5,9には負けますがかなり納得のいくスキル構成だと思います。





ということで目当ての神おま?が手に入ったところで血に飢えたエクリプスのサビにしてくれようと試し切りに

結果↓
IMG_5120.jpg

電撃ランディープ(強化ラギア、※マイナス1個体)
非火事場非不屈エクリプスナイパー
13分57秒捕獲


武器:エクリプスナイパー リミカPB スロ[1]

リオソウルZヘルム
シルバーソルレジスト
ペッコZガード
ガブルXコート
ベリオZレギンス
護石(スロット0,回避距離+4,達人+10)
貫通[3]*2,無傷[1],無傷[2]*3,跳躍[1]*2
見切り+3,回避距離UP,貫通弾・貫通矢UP,フルチャージ
防御力372


ヘビィ10針出そうかなと思い神おま入手後チャレンジしたら1発目で出てしまいました。

最大数無しでLv1貫通弾が余るほどの余裕は自分でも驚きました。
チャチャ大砲デレも無かったのですがエイムとラギ亜の行動がかなり良かった気がします。

立ち回りは柔らかい肉質に貫通弾をヒットさせる。
フルチャ維持できるように帯電時の突進に気をつける。
と意識して戦いました。

貫通弾のラインは
正面なら Lv3の場合は 胸下部 胴 胴 尻尾 尻尾 
正面でLv1~Lv2の場合 胸 胴 背 背 背 
側面なら 後足 尾 尾 尾 尾 クリ距離によっては背中狙い
後方からは 尾 尾 尾 尾 背中

このような意識で撃っておりました。

ラギ亜はヘビィの的と言われるモンスですが帯電状態や壁位置、貫通の通し方など瞬時の判断が要求されるので非常に面白かったです。

今回はノーダメではないのですが13分台なので10針自体は余裕がある気がします・・・・
ただしフルチャ使用なので同じスキル構成で火事場チャレンジ出来ないことが本当に悔やまれます(泣)
しかしフルチャを弱特に変えて5針チャレンジはそのうちやってみようかと思います。

あと以前に一度通常個体の非火事場3分台を出せていた気がするので今度はそれを挑戦してみようかと思います。

※個体値調整について
最近有名ニコ生主他数名のブラキラバー達によりイベント強化個体にも個体差があり、更に其の個体差を別クエで測って固定化する方法まで編み出されたのでその方法を使い5段階で下から2番目のマイナス1個体に合わせての挑戦になりました。

以下ソロ証明+装備スキル、残りアイテム、残弾
IMG_5119.jpg IMG_5121.jpg IMG_5122.jpg IMG_5123.jpg IMG_5124.jpg


ママトトス「ランディープの奴がやられたようだ」

獄門オウガ「奴は鬼畜四天王の中で最弱…」

ジョジョブラキ「鬼畜四天王の面汚しめ…」

・・・・・






追記は T4の神おまの使い道 + 今回のおまで作った装備を紹介


続きを読む

砂の国の風物詩非火事場、非不屈ヘビィソロ15針


参考動画撮ろうと思ってたのにいつの間にTAしてたんだなこれが・・・・(´・ω・`)





参考動画撮るとか言ってたのにすみません・・・
腕破壊無し、良おま必須装備です・・・

近々腕破壊して討伐する参考動画をエクリプスとカーディでも撮影しますのでお待ちくださいm(__)m


戦略詳細は明日追記します。

黒曜石は砕けない ヘビィソロ20針 

まとめの前にソロ報告

とりあえず20針達成してきました。

ヘビィソロ15針あると思うけど T4、T8は不可能だと思うので自分の挑戦はこれにておしまい。


IMG_4632.jpg


クリアタイム24分43秒、不屈発動のため2乙

エクリプスナイパー リミカ PB

火事場、不屈、挑戦者2、回避距離、ボマー

チャチャ:ランプのお面:採取封印、高速回復、背水の陣、耳栓踊り
カヤンバ:大砲のお面:ガード強化、高速回復、アイテム使用強化踊り

調合書1~5
力の爪
力の護符
小タル爆弾
大タル爆弾
大タルG
大タル
爆薬
栄養剤G
鬼人薬G
元気ドリンコ ※肉焼くのが面倒でなければ強壮G推奨
クーラードリンク ※クーラーミートだといざという時に飲めないのでクーラードリンコ推奨
閃光玉
トラップツール
雷光虫
カラの実
カラ骨【小】
ハリマグロ
鳥竜種の牙

ガンナーポーチ
Lv3通常 ※未使用
Lv1貫通弾
Lv2貫通弾
Lv3貫通弾
Lv1毒弾
Lv2徹甲榴弾 ※未使用
捕獲用麻酔弾

■備考
開幕BCスタート
戦闘エリア 7→5→8→7→5→6

1毒化失敗
大砲4発くらい(かなり外れた)
大タルG9つ中7発ヒット
2疲労目23分 Lv1貫通25発残しで足引釣り捕獲

閃光玉3つ使用(全てエリア8)
1疲労目は罠、閃光無しでひたすらLv2貫通弾。
2疲労目はLv1貫通弾。

火事場で戦う場合はノーダメ以外クリア不能なためかなり疲れました。

罠一つにして怪力の種を持っていきたいけどチャチャンバの踊りに効果消されるのどうにかしてくれ!(絶対に設計ミスだと思う)


以下色々発見したことなど・・・

【デスコンボ仮説】
■デスコンボのタイミング
デスコンボ(3~5連続の攻撃。必ず最後に前方爆破で〆る)を仕掛けてくるタイミングは乱数によるクエストタイム固定と思われる。固定化されたクエを難度もリタ→リロードで戦っていると必ず同じエリアの同じタイミングでデスコンボが発動。エリア5やエリア8ではデスコンボ回避が難しい為デスコンボが早い段階で来るようであれば一度別クエに行った後セーブすることをお勧めします。
また肥やしで別エリアに移動させても同じ時間帯でデスコンボを仕掛けてきました。
確証はないですが自分は2エリア目で10クエ連続程やられたのを別クエまわしたら回避出来たので試してみる価値はあると思います。

■火山の移動ルート エリア8→7への安全な移動方法

エリア8での戦闘をエリア5出口付近で行う。
その際エリア7に移動された場合は8→5→7の順で移動を行う。
エリア移動距離が短い+エリア7の細い道で待ち伏せされないため非常に安全に移動ができる。


ソロ証明
IMG_4631.jpg

続きを読む