かるた日本一へ挑戦 1月に名人位戦 篠山出身の岸田さん

2012年12月27日

 篠山市乾新町出身で篠山かるた協会所属の会社員、 岸田諭さん (25) =京都市=が1月5日午前10時から、 近江神宮勧学館 (滋賀県大津市) で開かれる 「小倉百人一首競技かるた第59期名人位決定戦」 (全日本かるた協会主催) に出場する。
 6段の岸田さんは4年前にも名人位決定戦に出場。 西郷直樹・永世名人 (当時30) =東京都・早稲田大学かるた会所属=と対戦したが惜敗し、 準名人の座に甘んじた。
 名人位決定戦は本来、 東西の代表が挑戦者決定戦を行い、 その勝者が名人と対戦するが、 今回は、 14連覇中の西郷・永世名人が名人位決定戦の出場を辞退したため、 東西の挑戦者が名人位をかけて対戦することになった。
 名人位決定戦の対戦相手は、 東日本代表の千代間大和さん (早稲田大学かるた会所属)。 先に3勝した方が勝者となり、 日本一に輝く。
 岸田さんは 「もともと名人位の称号にはこだわっていなかったが、 4年前の敗北が負けず嫌いの私の心に火をつけた。 あれから今日まで、 自分が積み重ねてきたことを試合で出し切れたら、 今度こそタイトルを取れると確信している」 と力強く話している。
 試合の模様は、 インターネットサイト 「ニコニコ生放送」 で中継される。
 

電子書籍 新刊情報

  • 私の人生式次第

     2009年まで34年間、篠山の国道沿いで食堂を開き、ドライバーら...
  • 俳句の植物

     小中学校の教師のかたわら、丹波地方の植物について広範な調査研究...
  • 「丹波人」と私

     著者は丹波新聞社の東京駐在嘱託記者。各界で活躍する丹波出身者の...

携帯でパチリ

おっ咲いてる

(12月26日)

あなたも参加しよう

あなたも丹波新聞作りに参加しませんか? ツイッターでは、丹波の出来事にハッシュタグ「#tanba」をつけてツイートして下さい。トップページでツイートを拾っています。
QR「携帯でパチリ」への応募作品は。本誌上でも紹介いたします。掲載用ニックネーム、お名前、タイトルを併記して、丹波新聞社までメールしてください。