太陽光発電が脱原発の一番の担い手になる
日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(下)

2011/4/24

   国会の場で地震と津波のリスクが再三にわたって強調されていたにもかかわらず、福島第1原発の事故で、それは生かされることはなかった。では、現時点で東電などが行っている対策は妥当なのか。今後も、原発は続けていくべきなのか。一連の問題を指摘していた日本共産党の吉井... ...
[記事に戻る]

001
面白い 2011/4/24 11:32

絵に描いた餅の話か?
税金で原子工学を学び税金を使う職種におるのは原発廃止を提言する為か?何の為に学んだのか疑問
数値を出して原発問題・代替案を語れ
国会での提言が無視されたのはなぜか検証を出来れば代替案も重みの有るものにあるであろう

002
大きくて潰せないは青酸カリの香り 2011/4/24 12:15

核分裂燃料の輸入、加工、消費、廃棄の工程で投入される税金と政府の監督を無責任に放棄するのではないという担保がない議論は、今まで受けた海外からの多くの支援や励ましを裏切り蔑にされたと受け止められない配慮が必要だろうが、ヒステリックになった感情の共鳴を崩し健全な方向への社会安定を取り戻すには日本の政治はまだかなり幼いかもしれない。
多大な赤字国債を放任した財政に敵前逃亡している政府は、多大な個人債務を背負っても、それを芸の肥やしにして長年に渡って完済しようとする芸能人に学ぶものはないと思っているかのように驕っているようだ。莫大な累積赤字国債も利権がらみの原子力産業も麻薬だ。
即効性の解毒特効薬があるとマルチ商法に煽られて、評価と臨床試験もせずに口に頬張るかのような醜態で悪化に悪化を重ねない知恵を日本人は団結して導き出せるだろうか?
今の状態では絶望だ。

003
関東だけでやってください。 2011/4/24 14:20

関東だけでやってください。クリーンエネルギー目指すの勝手ですけど、他地域を巻き込まないようにお願いします。

脱原発を目指すにしても、他の地域はもっと現実的な方法で緩やかに目指したいので。


関東は好きなだけクリーンエネルギーで脱原発したらいい。

004
在日米軍の土地ねぇ 2011/4/24 15:38

別に新エネルギーの推進に異論はない。
ただ、比較対象に米軍基地の面積が出てくるとは。一体何の話をしたいんだ?
残念な政党だ。相変わらず。自民や民主よりもしがらみが多いかも知れんな。

005
利権構造に立ち向かわなければ何も変わらない 2011/4/24 18:55

001さんの言うとおり、経産省を中心とした官僚と東電を取り巻く利権構造を打ち破らなければまさに「絵に描いた餅」であろう。利権構造とそれに群がる「利権議員」たちの巣くう国会でこの様な提言が無視されるのは当然だろう。
基本的に発電は消費するところで行うのが一番効率が良いが法律の壁がある。これらの規制撤廃を強硬に阻んでいるのが東電であり、天下利権を手放したくない経産省の官僚達とそれらの利権の上に立つ政治家達だろう。
この利権構造の壁さえ打ち砕けば電力政策の転換で脱原発の方向へ一気に自然エネルギー利用が発展するのではないか。
そこに日本の新しい技術の発展と産業の発展が生まれ、新しい日本の産業となるだろう。

国民が脱原発を望みそれを阻害する利権を打ち倒せば、新しい日本がそこにある。
技術の問題ではなくこれは政治の問題だ。

006
共産党は原発容認のはずだが? 2011/4/24 19:28

吉井代議士のように,原子力工学をまじめに学んだ人たちは,今の原発推進政策がいかにでたらめで,原子力の専門家を名乗ってTVに出ずっぱりの人たちの多くがいかにろくでもないインチキ御用学者たちかよくわかっている。ところで,共産党全体としては原発容認のはずですが,処分されたりしませんか?

007
2011/4/24 20:35

J-CASTさん今までさんざんひどい事言ってごめんよ

でも管はがんばったと思うよ
がんばるだけじゃ、駄目かもしれんが

008
あのー 2011/4/24 22:11

 太陽から地球への恵みは4000ゼータジュールって言うけど、これ全部地表に降りるの?大半は大気とかでジュール熱が奪われ、実際は5%分が地上に降りるとしたら、200ゼータジュールになるんじゃないのか?仮に、200ゼータジュールだとしても、そのうち日本へはどれくらいになるわけ?地球の表面積が5×10^8[km2]で日本の国土面積が3.7×10^5[km2]だから、単純計算でも地球全体の約7万分の1だから日本へは約0.03ゼータジュールになるんじゃないの?(無論、赤道と北極では恵みが異なるが、ここでは単純に一様に恵みが来ると仮定しました。)
 どうなんでしょうか?吉井さんのコメントは信じていいのでしょうか?

009
答がほしい 2011/4/24 23:18

夢を語るのは個人の自由至極真っ当なご意見と思います
だが実効性は如何でしょうか100年経過してもまず出来るか出来ないかと思います
何故なら現状は原発は増加の一途で再生電源は微々たるもの
実効性のある夢を語れよ
現行今の電力コストで経済が回っている
コスト無視すれば回り回って受益者負担増に成らないか特に我々みたいな低所得層は負担が大きいぞ
如何貴方は答えるか期待します

010
2011/4/24 23:35

1000平方キロだと、国民一人当たり約8㎡か、設置の適さない建物も多いから、屋上じゃとても無理な話でしょ。
風力の話が出てないが、環境問題を考えてのことかな?
その他も、コストさえ無視すればある程度電源として活用できると思う。

共産党は、「反対」か「いい事」ばかりしか言わないので、なかなか信頼を寄せることはできない。

011
別の記事にコメントしましたが 2011/4/25 11:03

共産党は「党是」で反原発ですよ
 
少なくとも50年代までは日本共産党は「コミンテルンの出先機関」でした
「ソビエト連邦」のために動く組織でした
ソ連にとって日本が核開発技術を持つことは決して好ましいことではありませんでしたから
共産党は上意により最初から「日本の原発」は反対していました
そして、「一度決められた-上意として命じられたことは変えられない」硬直組織であるが故に
ソビエトが崩壊して20年近くたった今でも
共産党という名称が変えられないように、それが変わることはないのです
 
結論が絶対の、「現実的な代案などないが、とにかく反原発」なのですから
- 米軍基地すべての土地転用とか呆れてものが言えない
誰からも相手にされてこなかったんですよ

012
いいんじゃない 2011/4/25 11:49

太陽光発電いいとおもうよ。
こっちは壊れても「避難地域」に指定されたり、100km以上離れたところに放射性物質が降り注ぐこともないからね。

都民のみなさん、今、あなたの頭の上から放射性物質が降り注いでいるのはご存知ですか?
今も原子炉から放射性物質は漏れ続けているのも知ってますか?

013
これだけ 2011/4/25 12:07

家庭用太陽光発電が役に立たないのがバレてるのに、太陽光推進とか・・・もうね・・・

014
そうだっけ 2011/4/25 12:12

70年代ごろは、安全を確保した上なら原発容認だったと思うが---

015
国民は原発容認ですね。 2011/4/25 12:51

統一地方選の結果は結局原発容認派がおおむね支持されたようですね。反原発を掲げた候補はあまり躍進しませんでした。
特に原発を抱える市町村、県も原発推進派がそのまま当選しましたしね。
私は原発は現状維持から将来は縮小へ、太陽光発電や風力、地熱等の方向へ行く方が技術力や産業の発展に寄与すると思うのですがね。原子力は安全性の技術の発展は必要だろうが、技術的にはもうそれ程見るモノもないからね。
しかし、日本は民主主義国家ですから選挙の結果は結果として認めないと。
国民は原発容認と言うことでしょう。
見方を変えれば多くの人々は「リスク」を抱えても当面の利益(色々な意味での)を優先したのでしょうね。

016
MM 2011/4/25 13:42

原子力工学の専門を学んだ政治家で、まともな警鐘を鳴らしていた人が共産党であったこという不幸。
この記事でも在日米軍・・・、のクダリからあからさまに分かるよなあw。
あんたみたいな人は重要な人材なんだから、そろそろ国のためにイデオロギーの殻を破ってまともな議論に参加できるような理論武装して欲しいよ、本当に。

017
実証してからいえばいいのに 2011/4/25 14:48

与太はいいから、もっと現実性のある話しようぜ。
1000平方キロメートル、どこに設置するのさ?小分けにすればそれだけロスが膨らむよね?曇や雨の日、夜間はどうするのさ?それだけのエネルギーを奪って地球環境になんの影響もないと思ってるの?
たとえば、共産党で土地を買って、実際に証明してみせてよ。
 
ピーク時に有用な太陽光発電とベース電力となる原子力発電を対比させてる時点で、もうダメだと思うよ。

018
それより 2011/4/25 15:33

雷の電気量って、すごいよー
でも捕まえて、貯めておかないの
机の上では、いくらでも、・・・
ダイエットのために乗っているエアロバイクに発電機つけたら・・・
少しは、まともな事を言う人だと思っていたのに。
ザンネン

019
パイインザスカイ 2011/4/25 17:16

太陽光発電だけで原子力発電所の置き換えが可能かどうか試算を始めたところだけれど、きわめてラフな計算ではとんでもない面積が必要と出た。

精密な計算に必要な数字を集めようとしているけれど、ざっと見ただけで15以上の項目がある。安定供給に関する分(こちらの方が面倒そうだ)を加えれば、20項目を超えることになるかもしれない。ほぼ妥当と言えそうな数字を集めるだけでかなり時間がかかりそうだ。

それはそれとしても、雇用を維持するためには電力が必要。急激な電力消費の削減は急激な雇用減につながる。あまり楽観的な脱原発説は、眉につばをつけて聞くほうが良いと思う。

それに供給安定に不可欠の蓄電装置も、電池の寿命(今の耐久性では、2年ほどで新品と交換する必要がある)を考えるとべらぼうなランニングコスト(運転維持費)になりそうな気がする・・・・。

020
少なくとも 2011/4/25 23:17

このまま原発を使い続けようという輩よりは健全だと思いますね。
別に太陽光だけでまかなわなくても地熱、風力、水力や今では振動での発電もありますしね。
そういうの全て含めれば充分及第点だと思いますけどね。
原発はランニングコスト悪いですし、地震大国の日本に作るのは無謀ですよ。
今回以上の地震が来る可能性があると言われているんですからね。
そうなってもまた想定外と記者会見するだけですよ。

021
>>020 2011/4/26 12:08

原子力と同じ程度までの費用で、同じ程度の発電力が安定して供給で来て、現実的な代替え案が出ない限りは、原子力併用は仕方ないと思うけどね。

022
>21 2011/4/26 22:38

それこそ20の+火力併用でいいのでは?
そんなに原発使いたがる理由が理解できませんね。
むしろ原発がすでに現実的な案ではなくなってる気がしますけど…。
福島で稼働拒否されて6基が事実上なくなりますし、今回の事で今までより一層受け入れてくれる場所がないと思いますけどね。
それでも建造できるところがないのに原発は現実的な案なんですか?

023
規制緩和で地熱発電も 2011/4/27 01:03

いくら燃料代が安かったとしても、建設費、維持管理費、安全対策、地元対策費(交付金etc)、長年かけて廃炉にする費用、発生した高レベル放射性廃棄物を何万年も管理する費用、さらに今回のように事故があった時の賠償を考えたら、原子力発電は不経済。

どこの政党の意見とか抜きに、地震大国かつ人口密度が高い日本で事故のリスクを抱えながら原発を続けるのは下の世代にかわいそうだ。

日本の地熱発電の技術は世界でもトップクラス。国立公園とかの規制を緩和して推進してもらいたい。

024
温暖化防止はどうでもいいのですか? 2011/4/27 10:15

>それこそ20の+火力併用でいいのでは?
 
CO2はどんどん排出されますね
また、
地熱 : 性質上必然的に地質活動が活発な土地への設置であり、
     「想定外の」状況が起これば容易に壊滅
風力 : 特殊な地形以外恒常性は全くあてにならない、まさしく「風任せ」
水力 : ダムその他の大規模な「自然破壊」が必須
     原発反対派は自然保護はどうでもいいのですか?
     多くの方々は「被ってる」と思ってましたが?
 
ということで、一番「現実的な」もので太陽光発電くらいしかないのですよ
だから、本記事の代議士先生も内心無理を承知で述べているのでしょう
 
なお、今回の震災で火力発電所にも深刻な被害があったのは周知ですよね
一月以上たった現在においても
>広野火力発電所(福島県広野町)と、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)
>新仙台火力発電所(仙台市)と仙台火力発電所(宮城県七ケ浜町)
等、復旧のめどは立っているのでしょうか

025
なーにいってんだ 2011/4/27 10:57

>>022
それ、関東だけじゃないか
他の地域を巻き込まないでくれるか

026
あの… 2011/4/27 12:25

原発の冷却水廻してる動力ってディーゼルですよ?
で、再加熱しないくらいでセメント漬けに出来るようになるまでディーゼルが動き続けるわけですよ。
その間のCO2排出はいいのでしょうか?
ついでに排気ガスの問題までついてきますけども…。
あと、何かあった時に壊滅って原発と同じく壊滅してないとこも多々ありますけど…。
原発の放射能などのように問題が長期化する事もありませんしね。
今のような自然エネルギーメインにするならともかく原発をメインにするのなら大して変りありませんよ。
関西でももう新たに受け入れるとこなんてありませんってw
関西に今後絶対地震が来ないという事もありませんしね。
原発建設当時は直下型地震なんて想定していませんでしたとか言われますよw

027
>>003、025 2011/4/27 15:39

じゃあ関東・東北では原発を廃止して自然エネルギーと火力発電所を増やすから、
他の地域でじゃんじゃん原発を作って火力発電所を廃止してくれ。
そしたら日本全体ではCO2排出量は増やさないで済むしね。

028
煽りはほどほどに 2011/4/27 16:34

確実に同一人物が複数の記事コメントで煽っておられますが、
この手の類の方って「定量」という概念がないか明らかにごまかして述べるのが特徴かと
 
>原発の冷却水廻してる動力ってディーゼルですよ?
>で、再加熱しないくらいでセメント漬けに出来るようになるまでディーゼルが動き続けるわけですよ。
>その間のCO2排出はいいのでしょうか?
 
福島第一原発の原子炉出力は一番古く小さい1号機で 46.0万キロワット(2号機:78.4万KW)
冷却用のディーゼル発電機は出力4250キロワット(もんじゅ)
 
ええと、約108倍ですか
最少出力の1号機分にディーゼル100台以上、若しくは原発一年がディーゼル100年分と
また、「事故用は終息まで」ですが、「商業発電用は数十年」のCO2排出ですね
どんな極微量でも「プルトニウムだ!」と騒ぐ「放射能」(笑)絶対拒否論と同じ発想
 
また、関西の現原発立地に
「より安全でより高出力の新型に立て替えます」との提案は
100%拒否されると断言されるのでしょうか?
煽ってらっしゃる本人以外の皆に

029
にか 2011/4/28 03:10

>>20
>地熱 : 性質上必然的に地質活動が活発な土地への設置であり、
>     「想定外の」状況が起これば容>易に壊滅


「想定外の」状況で原発ほど被害が拡大するのかね?


>原発反対派は自然保護はどうでもいいのですか?


日本の国土の中で、今後何千年にわたって使用不能になる土地が拡大していくのが原発なんだが。

030
今まで以上にコストがかかるでしょうね。 2011/4/28 10:29

028さん
統一地方選の結果から見るとたぶん大丈夫だと思います。
廃炉になる所に新しい原発建設を要望する自治体もありましたから。
でも、この福島の原発事故で、そう簡単には建てられないでしょう。
福島第一原発みたいにならない為の安全対策を相当やらないと、地域住民の説得処か話も聞いてもらえないだろうし、何よりも自治体の首長達はこれを機会に補助金の大幅アップを狙ってくるだろうな。
そうすると建設コスト、ランニングコストが相当高く付くのじゃないだろうか。
それでも費用対効果で原発が良いとなれば、たぶん建つんじゃないかな。
まあ、その費用対効果には「原発利権」と「既得権益者」の思惑も入っているだろうがね。
それと、今の原発立地自治体の殆どは電源三法の補助金が無いと破産するでしょうから。

031
結局 2011/4/28 13:20

原発でないとダメっていうのは今の福島を対岸の火事と思っているか甘い汁を吸ってる連中がほとんどですよ。
wiki見れば分かるけど国土面積の割に日本原発多過ぎですから。
そもそもフル稼働できない施設にする設備投資の額ではない。
天下り先や談合を維持する為に定期的に作らないといけないというだけの話でしょう。
端的に見ると火力のほうが原子力よりCO2排出量が多いでしょうが何も排出量を減らすばかりが手段ではありませんよ。
火力と原子力の施設にかかる費用の差額を植樹など別の方向からのCO2対策に使えばいいだけの話です。
そうすれば臭い物には蓋のような扱いで納得している燃えカスの問題もなくなるわけです。
原発は数あればあるほど天下り先が安泰なだけの施設ですよ。

032
30年後に日本から原発をなくそうかい 2011/4/28 22:21

原発抜き・地域再生の温暖化対策へ 吉井英勝さんの本を買ってまいりました。30年前「原発はいらない」と言ったら、「あほか」と言われましたが、ここに来てこの町に作らせなかった運動が生きてきました、「原発はまだ未完成なものです」と言った講師に頭が下がります。儲け優先、国民をだましの政治はうんだりです。

033
今、原発を推進する人は 2011/4/29 13:23

自分の家の隣に原発を誘致して、自分や自分の家族や子供たちが一生そこに住みつづける覚悟をしてほしい。
今回の事故で、補償や廃棄物処理までを含めた原発のコスト性、採算性はかなりはっきり分かったと思う。
これから原発を継続・推進するということはそのコストを覚悟するということであり、その巨大なコスト、つまり投資を覚悟するということはどんな人口の多いところだろうが、地価の高いところだろが、対策に資金投入することによって、原発の建設は可能だということだ。
つまり、原発を忌避する自治体が増えている現在、逆に原発に理解を示し、擁護、推進する人達の住む地域に原発が建設されるということは、遠いところの絵空事ではなく現実にありえる話だと思う。
そこを理解してから原発を推進する人は自分を明かにして、原発を擁護・推進してほしい。そういう人の多いところは原発の新設・移転候補地として適切だろう。

034
みなさん知ってますよね 2011/4/29 17:44

地層処分なんて呼び方がついて燃えカスは地下に埋めれば大丈夫と思ってる方多いでしょうけど実際のところは技術力が今よりあがれば無害に変えれるかもしれないからとりあえず今は地上に害を及ぼさないと思われる深度の地中に埋めとけ。ってだけの話ですよ。
なのでこちらのほうも地上に影響が出始めると散々知らないフリをした挙句に隠し通せないと分かるとあの深度から地上に影響が出るのは想定外でした。という事も充分あり得るのですよー。

035
原発はコストパフォーマンスが悪い 2011/4/29 18:34

立地場所への補助金、交付金、一時金などのコストや、そして、燃料の再処理のコスト、保険コスト、稼働率の実績などを含めれば、原子力発電所の建設・運用コストは現在示されているコストよりも高いことが少なからず指摘されている。
おまけに立地場所にばらまかれた金は、無用なハコモノの建設などに費やされ、あまり有効に使われてもいない。
そして、核廃棄物の最終処理の展望さえ見えていない。
事故が起きれば被害コストは兆の単位となる。
全体的に評価すれば、原子力発電はコストパフォーマンスが悪い。

036
横槍すみません 2011/4/30 00:24

今すぐ現実化できるかと言われたら難しいことかと思います。でも、このままでいいとは思いません。できないからやらないでは、いつまでたっても進化できないと思います。だから、夢みたいな話でも考える人は必要だと思いますし、そこから次のステージへと移る鍵が見つかるのだと思います。
とりあえず、今確実にわかるのは、現在稼動している原発のなかに福島原発と同様の事態になりかねないものがあるということ。
これをどうクリアしていくのかが課題かと。

037
うめこ 2011/5/ 2 00:15

原発容認派って、いつかは必ず破滅的な事故が起こるという現実が見えない夢想家ですよね。
もっと現実を見ましょう。

038
一番大きな問題 2011/5/ 2 05:26

既に他の方がサラッと書いてましたけど想定外の事態が起こった時に土地事態が長きに渡って汚染されて使用できなくなるのは原発だけ。
それこそ今ある原発が次々と福島のような事態になれば日本に住む場所は残るのでしょうか?
地震ではなく他国の攻撃を受けるという事もあり得るわけです。
もう少し国防という意味でも考えないといけないのではないでしょうか。

039
堺のシャープ太陽電池工場 2011/5/ 2 21:34

にまで、共産党は噛み付いていたよな。
他にも、火力・水力・風力に至るまでのクレームの数々に、あ~たらナニしたかったのか、代弁しようか。

クメール・ルージュの日本での再現でしょ。

040
dfssfd 2011/5/ 3 09:40

『高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)関係の事業費を全部足したら、5兆円ぐらいになります。』

5兆円賭けて結局1キロワットも電気作れなかった。原発効率最低。おっと、使えもしなかった核燃料再処理に18兆円以上つぎ込んだのも忘れないでね。ふざけんなよ。これを自然エネルギーが火力につぎ込んでいたら日本全体の電気を一生供給出来ていたではないか。

041
asddsa 2011/5/ 3 10:27

18兆円とは自然エネルギーで言うと:

風力タービンの場合:
核燃料再処理コスト18兆円以上
/3億円 5MW風力タービン
60,000 5MW風力タービン
x5mWh
300,000mWh
300gWh
原発約300基分

ソーラーパネルの場合:
核燃料再処理コスト18兆円以上
/200万円 ソーラーパネル
9,000,000 ソーラーパネル
x3kWh
27gWh
原発約27基分

これって、馬鹿げてない?このお金を自然エネルギーにつぎ込んでいたら、日本全体の電気が賄ってたじゃん!ふざけんなよ、原子力。

042
カタログショッピングしてるんじゃないんだからさ 2011/5/ 6 19:14

>>041
あなたが何を書いているのか全く理解できないが、立地や発電効率をいうものを一切考慮していない夢想であることは理解できた

043
今後の経済発展には脱原発が良いのでは 2011/5/ 7 21:11

経済の発展については、原発推進よりもこの際思い切って脱原発の方向へ舵を切った方が良いんじゃない。
もう既に原発は枯れた技術になってきているし、たしかに安全対策には新技術を投入する必要はあるかも知れないが、しかし、原発よりも新たな技術革新を迫る太陽発電や地熱発電・風力発電・その他・etc・etcに力を入れた方が今後の産業や経済の発展には良いのではないか。
それを国策として推し進めれば、他国にまねできない新たな人・技術の発展になるかもね。
もう一度言えば、原発の様な枯れた技術にはもう発展の未来は無いと思うよ。
核融合でも出来れば別だけど。

044
全く・・・ 2011/5/ 8 07:37

自動車を廃止すれば、日本だけで年間5000人もの命が救われる。みんな聖人君子だったら戦争もテロも起きない。地球上の食料が理想的に分配されれば、10億人以上が飢えなくて済む。30mの津波に耐えられるようにすべての海岸線に堤防を作っていたら津波による被害者を出さずに済んだ。別の事件だが、生肉が絶対安全なわけないのだから禁止しておけばよかった。だいたい加熱しても狂牛病にかかるかもしれないから、牛肉なんて全部禁止にすればいい。
さて、出来るかな。
原発も同じ。我々は今でもより安全で快適な世の中を作る発展途上にいる。「オレは前から正しいことを言っていた」と自慢してどうなる?電源やコストの足し算だけで経済が回るほど単純な世の中じゃない。
当方、原発を減らしていきたいと考えているが、現実離れした単純思考で潔癖を気取っている反原さんは大嫌いだ。

045
(続)全く・・・ 2011/5/ 8 07:59

地層処分を非難してるあなた、対案を示せ。地上で10万年も保管する気?10万年前といえば、ホモサピエンスが台頭し始めた頃だ。そして今から10万年後、日本がこのままあるのかね?人類はいるのかな?
地上保管はむしろ無責任だ。現状では無害化は出来ないのだから少しでもリスクを減らすことを考えないといけない。完全な対策はない。より安全と思われる方向に進むしかない。オレは反対派だから・・・なんて言わないでくれよ。私は民主党に一票も入れた覚えはないが、カンみたいなのが首相をやってる。だから私に今の政治に責任がない、私には関係ないとは思ってないよ。世の中そういうもんだ。反原さんも世の中の一員として頭をひねってくれ。文句だけじゃなくてさ。

046
ようは考え方の問題 2011/5/ 9 02:23

原発を少しでも安全に使う方向を模索すればいいと思う方は原発の20キロ圏内に住めばいい。
原発を使わずに安全を模索する方向を模索すればいいと思う方はもし仮に自己が起きてもあまり影響がでないところに住めばいい。
もう法律でどちらかを選択しないといけなくして原発選択したら強制的に住居移転させてしまえばいい。
もちろん原発からの送電は被害県内だけ企業が入った場合は企業の人間も強制で圏内に移住。
事故が起きてもその地域で復興とか全て頑張れ。

そうすれば一番ハッキリするし如何にコストパフォーマンスが悪いかさすがに気付くだろ。

047
東京電力 2011/5/ 9 11:01

原発なら交付金出るから協力してくれる管外都道府県とかあったわけだけど、原発以上に東電管内に作れやって話にならないの?
具体的に東電管内のどこに太陽光発電のための莫大な敷地を選定するの?
道路ですら作らせてくれない地権者もいる中で、どうやって太陽光発電のためにまとまった敷地確保するの?
太陽光に主眼を置くなら、日没から日の出までは火力発電フル稼働なの?
46の言うとおりにしたら、他の方法で発電してる県は原発作りたくないから他県への電力供給認めずに、他の方法で発電した分を自前で消費すると思うけど、自前で発電できない東京都とかはどうすんの?

048
>47 2011/5/10 01:10

おもちゃのソーラーカーじゃないんですから充電装置付いてるに決まってるじゃないですかw
なんで発電したのをその場ですぐ使わないといけないという発想になるのか理解に苦しむ…。
あとね、原発推進になった時や幹線道路拡大と考え方は一緒。
国が太陽光推進しますってなってマンションとか工場の敷地に広さによって何本樹を植えなさいとか決まってるようにソーラーパネルにも決まり事作ってしまえば今の時点で土地がないとか関係ないんだよ。
要は国が何を推進するか。
あと、東京都はどうすんの?って言ってますけど都に集中し過ぎてて災害来て東京が壊滅的な被害受けたら日本全体が機能しなくなるって話は知りませんか?
これを気に一局集中から脱すればいいんですよ。
もしくは今は振動で発電するパネルなんてのもあるから東京の場合はそっちをメインにして首都高や人通りの多い道に配備したほうがいいかもしれませんね。

049
48に追記 2011/5/10 19:01

あと設置場所についてですけど別に各ご家庭の屋根とか屋上とか設置場所はいくらでもあると思いますよ。
原発にかかる総コスト考えるとソーラーパネルの配備なんて安い物ですしね。
まぁ、原発はあまり熱くなると燃料棒の溶融とか起きるので一度発電するとしばらくはずっと冷やさないといけないわけですけど太陽光の場合は日照がある時間は発電しますしね。
何より地震が来ようと津波が来ようと大地が何十年も使えなくなるなんて事もありませんしね。

050
根拠をよろしく 2011/5/11 08:56

>049
 
>原発にかかる総コスト考えるとソーラーパネルの配備なんて安い物ですしね。
 
根拠は?
 
「現状」において、
太陽電池を製造するに要するエネルギー総量と
生涯のエネルギー産出量 (当然太陽電池にも寿命があります) とが
本当に後者が「大きい」という実証を見た覚えがありません 私は
 
夢想論者の方にも判るように述べると、少なくとも「現状」は
 
「原発を含めた既存の発電設備からのエネルギーを用いて製造した太陽電池」は
「寿命まで生み出す生涯エネルギーで製造に要したエネルギーを償却できない」

051
国営化? 2011/5/11 09:07

採算ベースを度外視してのプランということは、電力会社解体して全部国営化するってこと?
各ご家庭の屋根・屋上への設置って、敷地の借用なの?それとも各ご家庭が設置するの?ソーラーパネルの発電効率が落ちてきたら交換する事も義務づけるの?
一極集中から脱しなかったら、自己責任ってことでいきなり停電してもOKなの?
前提条件がさっぱり分かりませんが。

052
根拠をよろしく 2011/5/11 09:54

>049
 
>原発にかかる総コスト考えるとソーラーパネルの配備なんて安い物ですしね。
 
根拠は?
「現状」において、
太陽電池を製造するに要するエネルギー総量と
生涯のエネルギー産出量 (当然太陽電池にも寿命があります) とが
本当に後者が「大きい」という実証を見た覚えがありません 私は
 
夢想論者の方にも判るように述べると、少なくとも「現状」は
「原発を含めた既存の発電設備からのエネルギーを用いて製造した太陽電池」は
「寿命まで生み出す生涯エネルギーで製造に要したエネルギーを償却できない」

053
根拠は?って 2011/5/11 11:33

想定外で崩れ去る根拠のない原発を未だに推している方に根拠の提示を求められたくないですけどね。
それを言うならあなた方もコストパフォーマンスがいいという事、原発でなければダメという根拠を示せるわけですよね?
国営化とすぐ考える理由が分かりませんね。
煙の探知機の設置が義務付けされたのと同じですよ。
あとは国が設置や維持の費用を一部負担すればいいんですよ。
一極集中しているから今回の地震だけ復興税なんてものを作る案が出てたのでは?
いきなり停電してもokなの?ってそういうリスクを承知した上で入るのが普通では?
それとも今よりもっと集中してまた電力足りなくなったら東京の為にまた関係ない地方に電力施設作るんですか?
で、その費用を全国民が負担するんです?

054
今や根拠を示さなければならないのは 2011/5/11 11:38

原発推進派だと思いますけどね。
長年、根拠がない事ばかりしてきたのに今さら他の方法に根拠を求めるとかちゃんちゃらおかしいw
しかも、原発推進派ってどうして単一の物だけに頼って成果を求めようとするんでしょうね。
自然エネルギーと言っても太陽光だけでなく風力、地熱、波力もあるんですよ。
水力は山を切り開かないと作れないので除外しましたけど既にダムが出来ているところに後付けできるようなものがあれば問題ないですよね。

055
想定外でこれだけの被害出しておいて 2011/5/12 00:54

福島原発が出来る経緯からこれからもかかっていく費用がどれだけかかるか分かってまだ原発容認してんのか?
それでも原発を推進したいのとそれ以外の道で行こうという人間のどっちが夢想論者なのか普通は分かりそうなもんだがな…。
今まで甘い汁でも吸ってたんか?

056
結局 空論 夢想論 2011/5/12 09:10

>原発にかかる総コスト考えるとソーラーパネルの配備なんて安い物ですしね。
 
と最初に述べたのはそちら側です
当然、説明責任はそちら側にあります
また、原発はまがりなりにも「すでに実現されて」います
全国展開の「強制(笑)太陽光発電設置」論と違いましてね
 
>自然エネルギーと言っても太陽光だけでなく風力、地熱、波力
 
全部「現時点では夢想域」ですよ
風力は世界的に「少なくとも主力としては使えない」という方向が主流です
低周波公害の問題と維持管理費用でね
地熱は 熱力学第二法則 より、 熱源 だけでは発熱はできません
波力? 津波対策はいいのですか?
 
>あとは国が設置や維持の費用を一部負担すればいいんですよ。
 
家庭用設置で実施済みですね
残念ながら、今回の震災で家庭用発電システムは
「非常時には携帯の充電用途程度しか役に立たない」
のが現実であると証明されましたがね
また、設置費用の元を取るのに、維持費考えなくても20年とかね

057
傍から見てて思うけど 2011/5/12 23:26

なんでわざわざ国が支援して家庭用の発電システム設置するのか意味が分かんないね。
ソーラーパネルもどんどん技術進歩してるんやw
旧式しか知らんかったらそうなるわなw
で、あなたに質問だけど南海地震とか来てまた想定外とかいう事態起きたらどうすんの?
日本の東西分断されちゃうけど…。
原発反対してる人ってもう想定外の事が起きた時の事を思っての発言してるってのがあなたたちとの違い。
自然災害なんだから想定外なんていくつでも起こるって事をいい加減今回の惨状見て気付こうや。
電力不足を国民が恐れてたら何も進展せんって。

058
そもそもお偉いさん分かってんのかねぇ… 2011/5/13 01:43

温暖化の影響で海の水位だんだん上がってるんだから同じ規模の地震でもだんだん大きな津波くるようになるんだけどね。
次に同じところに地震来たら女川も津波被るんじゃないかい?

059
甘すぎる 2011/5/15 18:24

全く、付ける薬がない。
何を能天気なことを言っているんだ?
自然エネルギーなど全く足りないことすら知らないなんて。開いた口がふさがらない。
こんな無知な人間が国会議員しているとは、世も末だ。

060
それは原子力も一緒w 2011/5/17 01:25

緊急時に制御出来ないエネルギーの原子力を推進するような人間が国会議員しているとは世も末だ。

061
2011/5/17 13:47

ヨーロッパのほうは自然エネルギーを主導している国がいくつもあったと思うのだが59さん知らないのだろうか…

062
自然エネルギー主導? ご都合主義もほどほどに 2011/5/18 15:27

島国で、有効活用できる平地も少ない
 - 国立公園で地熱発電? 正気ですか??
且つ「周辺諸国」からの電力供給はほぼ望めない我が国と
地続きで電力の相互授受が行える「共同体」であるEUを
同一水準で比較することなどできるはずがありません
 
また周知の上でとぼけられているのでしょうが、
中央及び南ヨーロッパは世界有数の原発大国であるフランスの電力に
大きく依存しています
ドイツなどはここでも誰かさんが仰っていたような(笑)
「自分のところだけは反原発にしたいから原発は他の所が引き受けてくれ」
という呆れた独善を公言していますよね

063
やっぱり原発推進は根拠を示せないんだ 2011/5/19 21:40

自然エネルギーや再生可能エネルギーに対し、問題点を投げつけるだけで、原発の問題にはほおかむり、これが原発必要論者の実態だと言うことはよく判りました。
 
それらの自然エネルギーの問題は課題として進めれば良いだけ、じゃ、原発の問題はどの様に解決されるんですかね。それを説明しないことにはこれほどの被害を出す原発を推進するなどあり得ないのではないですかね。

064
で、これは知ってる? 2011/5/19 21:48

フランスはドイツから電気分けてもらってんだよw
フランスは原発あっても電気足りないとさw
で、ドイツは原発なくても電気足りてるとさw

065
ごれもご存じ?(笑) 2011/5/20 10:46

ドイツに原発がない?? いつの話ですか?(笑)
 
>ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に
>http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20438020110405
> [フランクフルト/ハノーバー 4日 ロイター]
> ドイツのエネルギー・水道業界団体BDEWは4日、原発の一時停止措置により、
>ドイツは電力の純輸入国になったことを明らかにした。
>主な調達先は、フランスとチェコ共和国。

> ドイツでは先月、日本の福島第1原発事故を受けて、
>80年以前に建設された旧型の原子力発電所7基を少なくとも3カ月停止したのに加え、
>2基が2007年以来停止、1基が定期点検のため停止している。
 
従来より「おたがいのやりくり」はしていましたが、
>フランスはドイツから電気分けてもらってんだよw
は妄想域では?(笑)

066
推進ではなく限定容認ですよ 2011/5/20 11:25

「原発の問題」(ってなにを示しているのか不明確ですが)の対応策は
 
「今回の事故を解析し、より安全性を高める」
 
の一点に尽きます
すぐに思いつく限りでは非常用電源設備の防災措置・多重化
外部電源(車)による電力供給訓練等
 
勿論「絶対安全」などというあり得ないことは求めませんけれども

067
原発の一番の問題って 2011/5/20 15:31

今回の福島のような事態って捉える方多いですけどそれが一番の間違いですよ。
一番の問題は使えば使うほど出てくる燃えカスの問題。
CO2よりよっぽどやばいもんだよ。
地層処分しかない時点で絶対危険なものっていうのが原子力ですよ。
施設は天災でどうにかならなくてもいづれ燃えカスを封じ込める場所もなくなる。
そうなってから考えるのかな?w

068
技術は進歩します 2011/5/20 16:35

>地層処分しかない時点で絶対危険なものっていうのが原子力ですよ。
 
「絶対」は存在しますか?
「地層処分」はなぜ「絶対危険」なのですか?
「高速中性子炉」による超ウラン元素分解法は「絶対実現しない」のですか??
 
なんだかんだと言っても「判らないけど怖い」からだけなのではないのですか???(笑)

069
>68 2011/5/20 22:26

実現してから原子力を使えばいい。じゃない?
ついでに67の文章ちゃんと読んでから反論しようよ。
地層処分事態が危険とは書いてないように見えるけど?
まあ、地層処分は危険だけどね。
湧水って知ってる?
地層隆起で出来た山を知ってる?
埋めたからって地表に出てこないとは限らないんですよ。
しかも地表から遠くに埋めれば埋めるほど管理もしにくいし異変が起きても気付きにくいから気付いた時には手遅れ…なんて事は充分に想定内の範囲。
それでも分解できる未来を地球に毒物たっぷり積み込んで待ちますか?
研究した結果、実現不可能でした。という未来もないわけではありませんし
災害は悠長に待ってはくれませんよ。
あとその分解の研究を始めてからどれだけの年月を費やして現時点でどんな成果が?
解決の糸口が見つかったという話すら聞きませんけど?
どうにもならなくなる前に見つかると思いますか?

070
結局 2011/5/20 22:32

分からないのに安全と言っているのはあなたであって反対してる方はどんな危険性があるのか充分に理解している。
だから反対している。
技術は進歩している。それは確かです。
ただし、進歩したから実現不可能という事が分かったというものもあるんですよ。
それと分解などの変化をさせた後に安全な物質になるという保証もどこにもなく、もっと毒性が強いものや質の悪い物質に変化するという可能性もある事をお忘れなく。
科学も万能ではありませんから。

071
横レスですが 2011/5/20 23:35

>69さん。コメント045を読んでね。原発の是非と放射性廃棄物処分は分けて考えてください。
仮に今すぐ原発を止めたとしても、すでに廃棄物(原発本体も含め)は沢山あります。「危ない」を連呼して不安を煽っても誰のためにもなりません。どうすればより安全になるかみんなで考えましょう。

072
71さん 2011/5/21 17:05

スミマセンけどもちろん読んだ上でのコメントですよ。
そもそも一番の問題点で原発から出てくるものを原発と分けて考えてどうするの?
分けて考える理由を教えて欲しいものですよ。
火力発電の一番のマイナスと言われてるCO2を原発推進派は分けて考える?
むしろ火力の問題点としてグイグイ推すよね?
既にあるからってこれからもドンドン燃えカス出していい理由にならないよ。
一旦不法投棄されてたらその場所にはもうジャンジャン不法投棄していいよ。って言ってるのと一緒だよ?
あと、煽るっていう言葉の意味もっと理解したほうがいいよ。
別に私はウソは一言も言ってないしね。
原発推進派が指摘されると何も言い返せない事をコメントとして発信しただけ。

073
71 2011/5/21 18:51

072さん
>スミマセンけどもちろん読んだ上でのコメントですよ。
なら良い。分かってないようだけど。
別に原発なくすのに異論はない。頑張れ。

074
72に追記 2011/5/22 12:02

誰の為にもならない事もない。
子孫に負担させる負の遺産は少ないほうがよい。
どうすれば安全になるかなど原発を全て廃止にする以外に何があるというのかお聞きしたいくらいですよ。
皆で考えましょう。と全て丸投げされてもね…w

075
それよりも 2011/5/23 00:29

45、71、73を書いたあなた。
原発の是非と放射性廃棄物処分を分けて考える理由を説明していただけませんか?
あと、無害化する研究がほとんど捗っておらず災害で地表に影響が出てもおかしくない放射性廃棄物を危険と指摘する事がなぜ不安を「煽る」事になるのか教えていただきたいですね。
実際に被害が出てからでないとあなたには分からないという事でしょうか?

076
071 2011/5/23 22:07

075さん。通常は反原さんにコメントはしないのですが特別ですよ。
300m以深に埋めるものが災害で「出てもおかしくない」ものですか?その辺が煽りです。300mも地層が隆起する地震って(苦笑)。可能性は否定しませんがね。でも完全に安全なものはこの世に存在しません。どこで妥協するかの問題です。本来、それはもうみんな苦しむ難しい問題です。いい加減な知識をもとに危ないを連発するのは簡単なので、自分が何か役に立つ指摘をしたと思うなよ。
6500万年前に恐竜が絶滅したほどの隕石が地球上に落ちてきています(規模の程は自分でググってね)。これの直撃に耐えうる人工構造物は寡聞にしてしらんな。直撃なら300mの地層でももたんだろうね。あなたの意見は否定するが、若い情熱は否定しないよ。頑張って勉強してください。ちなみに埋めなくても私は困らないのでご心配なく。じゃあね。

077
>76 2011/5/24 19:11

300メートル程度の隆起など遡ればいくらでもおきてますよ。
むしろ人類の歴史の中に残っていないから今後起こるかもしれない。
地震ってそういうものですよ。
蓄積すればするほど大きくなるんです。
あと、湧水のほうはどうしたんですか?
否定できるほうしか槍玉にあげませんか?
あと、どこで妥協するか…という話ですけど放射能汚染物の件があるので自然エネルギー以外は火力までで妥協すればいいという話なんですけどね。
背伸びしてオーバースペックのものを扱う必要がないと言っているんですよ。
まあ、結局のところ脱原発に反対してる方々は燃えカスについては誤魔化してやり過ごすしかないという事ですね。

078
あと76には 2011/5/25 00:27

原発の是非と放射性廃棄物処分を分けて考える理由も説明されていませんけどそこらへんどうなんです?
ホントに批判出来るところ(批判も結局出来ていませんけどw)しか目に入らないですねw
どっちが煽りなんだかw
あと、いくつか付け加えておきます。
安く大量の電気を産み出せるという事とCO2の排出が少ないというのが原発の利点ですけど安く大量の電気を…という点はこれから今よりも確実に崩れますよ。
今回の震災での事もそうですけどもこれからだんだん処分する場所もなくなってきて引き受けるほうも足元見て高額を要求しますから当然ですよね。
CO2排出が少ないという事だけでこの先どこまで出来るのか見物ですねw

079
ん~ 2011/5/30 00:03

「水力」や「地熱」は場所が限られ、環境を壊す。もう限界に近いだろう。
「風力」は「太陽光」以上に不安定で設置可能場所が極めて少ない上、低周波問題も無視できない。
「波力」とか「振動」とかは発電量が少なすぎて国レベルでは話にならない。
「火力」は安定した発電が可能だが、化石燃料を燃やして発電しているので、絶対にCO2等を排出するし、数十年後は燃料が枯渇してしまう。
「原子力」も安定した発電が可能で燃料費も安いが、それ以外の関連コストがかかり、事故が起きた場合の被害が桁違いに大きい。
「太陽光」や「太陽熱」は期待できるが、エネルギー密度が低い(必要設置面積が膨大)。


現実的な施策としては、稚拙な「原子力」の安全対策を見直すと同時に、「太陽光」や「太陽熱」発電を進める事だと思う(発送電分離や地域独占の解除。原子力安全規制の強化。天下り慣行への規制。太陽光発電関連への補助や規制の緩和等々)。

080
76さんが主張してる彗星とは 2011/5/30 10:46

http://www.j-cast.com/2011/05/20096157.htmlの記事の事ですか?
デマらしいですよw
ますますどっちが煽りか分からなくなりつつありますね。

081
いやいや… 2011/5/30 12:29

原発は施設の安全対策は当たり前としても燃えカスの問題が解決しない限りは実用的な及第点を通過したとはとても言えないかと…。
そこクリアしない限りはこれから処分の費用がだんだん上がって事故被害起きなくても高コストになりますよ。
電気はこれからも使うであろうエネルギーですからそれくらい先まで考えて何を発電に使うかを選択しないといけないと思います。

あと水力、地熱に関わらず発電施設は何かしら弊害があるものですよ。
どうせ害があるなら害を及ぼす範囲をどんどん拡大しなくていいものを選択しようとは思いませんか?
あとは人間の少しの我慢だと思います。

082
76 2011/6/ 4 00:48

久しぶりに見てみたら相変わらずだねぇ。
人の意見もろくに読まない。そして、分からないことを自分で考えない。さすが共産党クオリティ。
いいよ、太陽光でもなんでもやってください。そして廃棄物を地表に放置してください。私の世代にとっては関係ないから。若い世代のことを思うに、もうちょっと勉強しないと多分、実務家は誰も相手にしてくれないんじゃないかなーと思うよ。。
少なくとも僕はあなた方を相手にしないけどね。といいつつコメントしてます、じゃあね。がんばってね。

083
冷静に話し合いましょう 2011/6/25 11:17

ここで議論されている問題は、今後の日本、世界のエネルギー問題を考える上で、避けて通れない大切なことです。
でも、互いに顔の見えない議論は、ともすると感情的になりがちです。
お互いの立場も尊重しながら、議論できるといいと思います。
私は、純粋に経済的な立場から、これから新たな原発設置はできないと思うし、既存の原発に対して万全の安全対策を講じながら、再生可能エネルギーの可能性を追求していく時代になると思うし、国家を挙げてその方向に向かうべきだと考えます。
これまでの原発推進政策、原発現場における労働者の姿、現在進行中の事故対応を見ていると、東電の秘密主義、政治家・官僚・電力関連会社の利権構造、顔や声が隠された原発労働者の実態、事故現場で国家の命運をかけて命がけの作業をしている労働者が置かれたずさんな状況など、民主主義の国家では考えられないことがまかり通っているとしか思えません。

084
2011/6/28 06:55

 現実問題として不安定な太陽光や風力等の自然エネルギーで原発を代替するのは無理(マクロではできるように見えるがミクロでは問題続出だからね)。
統合効果がない北海道電力と沖縄電力を除く本州・四国・九州の全電力会社を合併させて東西二社に再編、電力の小売り自由化は止めて発電卸会社は電力会社にしか売れないようにし、設置位置は景観問題や鳥問題を無視して地域分散して不安定性を少し下げて、それでもカバーできない分は日本中の川にダム(カスリーン台風の様なダムより下で降った雨に対する洪水抑止効果がない(当然上流側ならある)からという理由で民主党が工事停止を決めた八ッ場ダム等も含む)を作って水力発電でカバーしても全部は無理なうえに、小規模な停電は1~2桁増加、大規模な停電も年1回ぐらい起きる覚悟が必要。
まぁ、事故前と比べて20%減の総量規制を今後ずっと続けていく気があるなら別かもしれないが…。

085
電力不足解消なら 2011/6/29 22:45

国から企業に宣伝をする為に使ってよい電力量を法で規制してやればよい。
東京の駅の電灯とかでも前は明る過ぎたと感じている人間がけっこういるんだからそういうところからも企業が学べばいいだけだしな。

086
なんか 2011/7/12 11:25

メガソーラーきてるよ~

087
アクシオン 2011/8/ 9 02:27

>77 
 300メートル程度の隆起など遡ればいくらでもおきてますよ。むしろ人類の歴史の中に残っていないから今後起こるかもしれない。

 これほどの大災害を想定した場合、原子力どうのこうのどころの話ではなく、日本は壊滅的な状況になっているでしょう。
 あまりにむちゃくちゃな想定はしないほうがいいでしょう。

088
ナナシ 2011/8/24 02:02

屋根に太陽光発電を設置しないのはもったいない
メガソーラーのように大規模な土地もいらない

089
クリーンラバー 2011/9/24 00:39

みんなくだらない文句をいうの止めたらいいのに。原発事故は現実に起きていてそれを何とかしようとしている方を攻撃するなんておかしいよ。そして必要なら選挙で共産党に入れる覚悟も持ったがいいよ。

090
安定 2011/10/13 19:08

安定供給を考えると、火力発電。
火力の燃料を何で行うか。木質バイオマスや廃棄物や海藻類バイオマスで、電力と熱を供給するシステムを作り上げれば、十分地方はやっていける。
熱供給は、熱パイプを敷設してもいいし、蓄熱材を使用して、車両運搬してもいいだろう。
吉井氏が言っている熱利用の冷暖房は吸収式冷凍サイクルを指しているんだろう。

091
結局 2012/4/11 18:28

でさ、『日本の』大企業攻撃にご熱心なあまり、国外の大企業が我が国の市場を食い荒らしている現状はどうなのよ?
先ずは、他の党と連携し、国内市場から原発ダンピング輸入されてくる工業製品をボイコットするコトから始めよう。

092
岡田剛 2012/7/30 21:25

なぜ、安全な地熱発電所を 作らないのか 原発と同じ エネルギーが有るのに 国は何を考えて、原発を作る 地熱発電所なら クリーンで安く発電出来るのでは。

093
とや ひろし8057 2012/9/19 20:53

記事に 「国会の場で地震と津波のリスクが再三にわたって強調されていた」 とある。が、いつ誰が具体的に何を指摘したのか。
漠然と 「危険だ」 なら自動車も危険だ。
すでに意見されているとおり、太陽光を受ける領域として地球全域を挙げられたことが無意味だ。
もんじゅ 「関係」 で 「5兆円ぐらい」 とある。が、雑なので証拠資料を提示すべきだ。意図的に広く加算された可能性がある。
原発関連予算を全部再エネに投じていれば、全然違う形、つまり中国を喜ばせたことは、欧州の例から確かだ。
米軍基地の面積で年間発電量を言われたが、夜が無発電となる。
記事が 「太陽光発電が脱原発の一番の担い手になる」 なのに、コメントで原発の是非が議論されたことは論点が、ずらされている。
たとえばドイツで 「担い手」 になっているかというと、なってこなかった。ドイツでの 「担い手」 が石炭火力だ。

094
北の保守 2012/11/13 01:12

その前にメタンハイドレートとか議題にのせればいいのに。

それもしないでなんの議論か…

コメントを入力

ハンドルネーム
コメント
   

※ハンドルネームは12字以内、入力必須。ハンドルネームが未入力の場合は掲載されません。
※文字数は400字以内。それ以上のコメントは原則として非掲載とします。
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメントは掲載しない場合があります。
コメントの掲載基準については、コメントに関する諸注意をご一読ください。

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

見逃せない「冬セール・福袋」特集

「一番お得なセール時期」「上手な福袋の買い方」・・・読み応えたっぷりの「使える」特集

TBM

「ミニッツ」で、薀蓄(ウンチク)を!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

経営者のつぶやき「決断力」とはなにか?

何かを決断するときに本当に必要なチカラとはなにか? 経営者のブログのつぶやきを取り上げます。

blog

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ