提言したのは、共産党では無くて、原子力安全委員会だろう?
Total Black-out は、電源喪失で重大な事故を招く設備には、絶対に欠かせない考え方なんだよ。
「想定外」という言葉が繰り返される福島原子力発電所の事故について、「実は『想定内』だった」との指摘が相次いでいる。マグニチュード9.0という規模はかつてないものだが、地震や津波が原発に被害を与える可能性は、すでに国会の場で複数回にわたって指摘されていた。だが...
...
[記事に戻る]
提言したのは、共産党では無くて、原子力安全委員会だろう?
Total Black-out は、電源喪失で重大な事故を招く設備には、絶対に欠かせない考え方なんだよ。
想定外・想定内の議論は虚しい議論だ
原子力行政に関わった政治家の無策・及び原発による利権に群がった政治家が今日の結果をもたらしている
マスコミもその責任を負うべきである何故なら事件が起これば正義の味方称して洪水のごとく中身の無い報道をするが事件の後の検証を全くしなく事件の本質を国民に伝えない
例 尼崎脱線事故の本質は?
今回の電源喪失に於けるシュミレーションを起こった結果が第一原因であり出来て居れば対処の方法が違っていた
他の原発もあらゆる角度から検証し即対応するべき
共産党の赤旗の記事が正確ならばやはり東電の事なかれ主義はあるんだろう。原発非推進派の共産党さんの意見を苦々しく思っていたのかもしれない。
でもほんと原発以外の安全で確実なエネルギー供給の方途はあるんだろうか?
赤旗で具体的に提言して欲しい。
次々に白日にさらされる東京電力の腐敗。
国権の最高機関で国会で繰り返し危険性を指摘されていたにもかかわらず、利益至上主義に囚われ、対処を怠った。その怠慢は絶対に許されない。
東京電力は国有化するにせよしないにせよ解体以外あり得ない。この責任は絶対に取らせなければ成らない。
― あっ、そう言えば… ―
・鋭い質問や突っ込みと言えば、既存の【記者クラブ】に対抗して、フリーランサー達が設立したはずの【日本自由報道記者クラブ協会】は、どうなったんだ?
・今こそ出番じゃないの?
・国民の「 あれも知りたい、これも知りたい 」っていう希望に、ちっとも応えてくれてないんと違うか?
この場合、共産党は正しいことを主張していると言えば「アカ」とレッテルを貼られて、
社会的に不利をこうむりますからね。
東電や政府の批判はできても原発政策の核心をつくようなことをいいにくいのは「原発反対=左翼」という図式があるからです。
どなたが提言したにせよ何度も行われてたわけでそれを「地震や津波については過去のデータを基準に入れて」などと述べているのは嘘としか思えませんね。
また逃げ口上の一つにも感じました。
これで全体的な意味で日本に打撃と傷を付けてしまったのは否めないでしょう。
更に世界の原発関係者も慌てふためいてますし。
いくつかの国々では否定論が高まって推進派と大きく水を開けてる様ですから。
柏崎刈羽原発の事故後に朝日新聞社から出版された『「震度6強」が原発を襲った』という書籍では、予定していた非常用発電機の多くが使用できず、スクラムした2基の原子炉の冷却システムを1機だけ動いた非常用発電機で順番に冷却するという、一歩間違えば今回の福島第一と同じ「空炊き」「水素爆発」という局面であったことが書かれています。その後、当然、全ての原発では追加の非常用発電機や非常時用の送電系統が確保されてしかるべきでしたが、どうやら柏崎刈羽の教訓はまったく生かされていなかったようです。仮に柏崎の事故が先に無ければ天災の要素が大であると言えるかも知れませんが、すでに、東京電力は柏崎刈羽で地震による全電力喪失事態を経験していた訳であり、建屋内の非常用発電機が機能しないことが「想定外」とは言えないはずです。今回の重大な核事故はほとんど人災といえるでしょう。
あまり意識したことはなかったが、共産党はよく勉強しているんだな…。
自民だと衆議院文部科学委員会での馳浩議員くらいしか目に付かないが、あとの「選良」は一体なにやってんだ?
今、地震のドサクサにまぎれて、参院の請願で民主から「成人の重国籍容認に関する請願」が出されている。
また、民社からは「地方自治への参画」(具体的には地方参政権の付与が含まれるのでしょう…)を可能とするための「外国人住民基本法の制定に関する請願」が出されている。
多くの、国民は気づいていないだろうし、大きな議論になりそうな案件だが、これも国政調査権の後ろ盾があってこそなのだろう。
翻って、マスコミは記者の調査研究や取材でなく、共産党の言葉を引き合いに出す程度のヘッピリ腰。
今、まさに「統一地方選」の最中なのに、立候補者全員に原子力政策への基本スタンス全員アンケートを実施している所は見かけないのもヘッピリ腰。
>赤旗で具体的に提言して欲しい
警鐘を鳴らした者に代替案を提出する義務があるなんて、対案厨にもほどがあるだろ
インチキ論理を振り回すのはやめようぜ
安全な代替案を出す義務はむしろ、危険な計画を推進してきた方にこそある
ってゆうか…
そんな事とっくにわかってて対策してるもんだと思ってました。
国民はどれだけ原発の勉強や監視をしなきゃならないのか?
これだけ専門家の集団や機関があっても、結局責任を取るのは国民なのか?
今更、想定内想定外の議論は空しい。東京は今すぐ直下型が来てもおかしくないと言われて久しいが、それで逃げ出した者は今までに何人いるのだ。脱出がブームになったことが一度でもあるのか。想定しようがすまいが絶対安全など有り得ないのです。
また、生活基盤のリスク査定は予算と抱き合わせである、夢みたいなリスクを挙げて、我等は税金を負担しようとして来たのか。今の超財政危機ですら、増税論議に背向けてばかりの有り様じゃないのか。その点を話し合おうとすれば、政治が悪い、企業が悪い、金持ちが悪い、芋虫も悪い、そんな現状じゃないのか。
この原発だって、危険を知る知らずに関わらず、その利便を享受してきたのは我々であったのですよ。
しかしまあ、この議員さん、五年近くも頑張って来て、それでも大して相手にもされなかったとは、日頃の共産党の立場にも問題点が有るのかも。それはあなた方の反省点であり充分想定出来たことです。
基本理念は共産党には同調しかねますがこの様な提言は大いに歓迎します。
こうして見てきますとなんかやれ「自民の言うことは」とか「民主連立与党が政権党など笑止千万」などと言い合いしてきたのをまともに賛否して来たことがばかばかしく思えてきた今日この頃でした。
僕にとって今は自民も民主も同じ穴の狢で完結しました。
大連立などしてほんとに原発のこの一連騒動を終息させるなど無理と思われますが。
何しろこの期に及んでどちらも牽制し合ってる状況ですから。呆れたものです。
この記事の本質は、今回の事故を先取りしていたような共産党議員の質問に対し、原子力安全委員会と原子力安全・保安院の認識が薄かったことが問題だ、ということではないか。
原子力安全委員会と原子力安全・保安院は電力会社を規制する立場にある訳で、規制当局の認識が甘い状況において、東京電力の認識が高くなる訳が無い。
今回の事故の責任が、第一義的に東京電力にあることは明らかだが、原子力安全委員会と原子力安全・保安院にも重大な過失があるということだ。
本記事も含めて、マスコミ各社は、東京電力のみに責任があることにしようとしている、官邸と行政の意向に流されていないか。
本記事の結言になるべきツッコミ先は、東京電力(だけ)ではなく、原子力安全委員会と原子力安全・保安院のはずだ。
>安全な代替案を出す義務はむしろ、危険な計画を推進してきた方にこそある
具体的な提言は、原発に対する安全な代替案ではなく、原発以外の有効な発電手段に関する提案ではないですか?
それとも火力中心に戻せということですかね?化石資源の枯渇や温暖化の影響(?)が騒がれている今日で、その案は無しでしょう。
風力や太陽などの別な発電手段を提案してほしいといいたい。
せっかくのCO2削減が東京電力のおかげですっかり吹っ飛んでしまった。これでCO2排出量が全世界的にぐんぐん上昇する。
地球温暖化への加速が始まったように感じる。一企業のミスが地球規模での驚異になるような。
原発を廃止したら計画停電以外に何もない。
猛暑日に熱中症の死者が続出するのは確実だ。原発に代わる発電など何もない。
それが事実だ。
まあ、東電がBPと1位を競い合う、世界的公害企業にエントリーしたことは、間違いない。
共産党の「有意義な主張」はたくさんあるよ。これ以外にも。もちろん、政権担当能力があるかどうかは別の問題だけど、よく勉強はしてる。
少なくとも、もはや幻想でしかなかったことが証明された安全神話をばらまいていた政党よりは、この件に関しては共産党のほうが正しかったということ。
共産党用語を借りて言うならば、自民党は政権に復帰するまえに絶対「エネルギー政策と原子力行政が間違っていたことと、国民にデタラメな安全神話をたれ流していたこと」を反省し、自己批判して欲しい。
共産党の支持が最近見られて嬉しいね
原発で日本がぶっこわれたら困るよ
まあ、読んでのとおり、吉井議員は「専門家」だった訳だが。
その専門家の提言すら、「共産党だから」、「アカだから」で一顧だにしない。このことは忘れてはならない。
>17
発電方法などいくらでもありますよ
儲かるかどうかは全く別問題ですが
でもこれくらいやってしまったからには身を削って償うべきでしょうw
東京電力も津波対策をもっと真摯に考えてたら、会社の存続すら危ぶまれるようなことにならなかったのにね。5兆円規模の損害賠償しなきゃならないんだろ。
しかし、地震は仕方ないけど今回の原発事故は日本のイメージダウンが酷いね。
農業も漁業もダメで、工業にもかなりのダメージになるだろうし。日本の技術力も信頼もガタ落ちだろ。
原子炉を保有する東京電力の責任です。
経産省・原子力保安院には、その監督責任という職責を全うしなかったという、別の責任があるでしょう。
民主党政府には、政治主導を謳いながら、何ら有効な手立てを確立しなかったという、別の意味での、大きな職責を全うしていません。
この三つを、混ぜないようにしなければならないでしょう。
たまには共産党もいい事を言う。
民主も自民も同じ穴の狢だし、立ち上がれもみんなの党も母体が同じだから大同小異。
共産党政権にだけは絶対になって欲しくないが、一言居士的な議員がいるのはいいことかもしれない。
ミンス政府の体たらくとか共産党の専門家とか自民党のチグハグとか見ちゃうと、与党が内閣を占有すること自体がおかしいんじゃないかという気がする。
議院内閣制を廃止して、政党と内閣を切り離すべきじゃなかろうか。
原発を全否定するつもりはないが、これまでの「クリーンで効率的」という評価は、廃炉や放射性廃棄物までふくめての安全や危機管理のコストがきちんと反映されていなかったと言わざるを得ないと思う。
最低限、原子力安全委員会の権限強化は必須。また原子力安全・保安院は推進側の官庁である経済産業省から独立すべき。
>6
twitterみてると面白いよ
官邸が記者会見の際、当初そいつらや海外ジャーナリストを締め出していたとかハッキリ解るから
信じる信じないは読み手判断だけど
国会の運営の仕方に問題がある気がする。
相手に言葉尻を捉えられないようにとか、仔細なことでの失敗を気にして事の本質を議論する議会になっていない、これは多分に内容を伝えるマスコミ側に問題がある。又、質問と答弁が予め決まっており形式に沿って議論しているだけ問題があるのならその場での受け答えで終わりにするのではなく議論の場を設けて対応する仕組みが必要だ。そこまで踏み込んだ答弁がされるまで引き下がるべきではない。今後の国会運営に期待したい。
共産党ご苦労。あなたたちの出番はもう終わりですよ。
危機管理能力のない傀儡政権を尻目に、自民党は豊富な政権運営実績を背景に原発対策を練っています。
良識ある私たちネットユーザーは、政権の速やかな交代を求めています。
共産党は政権与党には向かないが、カウンターオピニオンの発信者としては役に立つ。
今後は政府も、野党共産党の主張に耳を傾けるべきだな。
だが俺は赤旗を購読する気はない。
弱者保護関連の記事が与太すぎてついていけないからな。
共産党は経済界と癒着していないから正論がいえるんでしょ。
賛否は別として政党助成金も企業献金も貰ってないって言うし。
金の流れ見れば一目瞭然。
マスコミだって利益追求するためには、自分たちが得しない情報は取り上げないしね。
東電からごっそり金をもらっている団体が問題を追求できるわけがない。
どの党が悪いとかって言うけど投票して選んでるのわれわれでしょ?
結局いつも、国民自信が尻拭いする羽目になっているんだよね。
批判もいいけど反省しないとね。
>30
自民党は豊富な政権運営実績を背景に原発対策を練っています。
無理。
自民党は、自分たちが1960年代(準備期間を入れたら50年代から、と言ってもいい)から事実上取り仕切っていた「原子力行政」が完全に間違っていたことを未だに検証も反省もしてないで、やったことと言えば地方選のパンフからエネルギーに関連する記述をこっそり外しただけというしょぼさ(笑)。
野党時代の民主と同じで、自分の無能さには気がつかないふりをして、相手を攻撃するだけ。政治屋集団。
まずなによりも「自分たちの原子力政策のどこに問題があったせいで、現在の東電みたいな、意識は責任逃れしかない官僚のようで、かつ利益優先ということに関しては民間のよう」なグロテスクな企業を、国家の運命を左右させてしまうようなポジションにつけてしまったんだろう、という事を考えるべきだと思う。
てか、考えないと。
なぜこうなったのか、その原因究明が無い限りまた同じことを繰り返すだろうね。
組織防衛や『和』、『甘えの構造』、『村社会』が東電や官僚、政治家の面子や利権を守るためなら愚の骨頂だ。
マスコミも本来の機能を国民に示すべきだ。
新潟に福島から避難した痴呆の女性は凍死しただろ。
誰が、殺したんだ?
それは私であり国民であり、東電でもある。
犯人捜しをしているのではない、『失敗の本質』を明らかにし、『あるべき日本の姿にみんなでしよう!』
その為には、『真実』が必要なのだ!
一義的な当事者は東京電力です。政治はこういうときはどうするの?という問いかけはできますが、(それさえも共産党の言うことだからと無視を決め込みやらなかったようですが)具体的な作戦を考えておくのは保安院と東電なのは明らかです。
官邸は事故が起こってから東電、保安院の君たち、対策はどうなってるの?と聞いたら何も考えてません。なんの準備もしてませんときたので、(つまり、当事者能力がまったくない)原子力の知識がまったくないにもかかわらず対策をやることになりました。(政府で普段対策を考えておくのは普段誰なのでしょう)これで迷走しないほうがどうかしています。
ここまで書けば政治の責任、役所の責任は誰がどのていどなのかは明らかになるのではないでしょうか。
どんな原発でも危険だ^2と指摘してきた、ただの狼少年でしょ?
それこそ「日本で大地震が起こる」と恐怖を煽って布施を集めるカルト教祖のようなもんだよ。
それよりも、火力も水力も風力も太陽電池工場にも「反対」している実績も紹介してほしいね。
これを機に野党は東電の監督者たる政府与党の責任を厳しく追及して欲しい。過去の原子力政策を追認し現在実施しているのは他でもない政権党たる民主党である。
>35
「官邸は事故が起こってから...原子力の知識がまったくないにもかかわらず対策をやることになりました。」う〜ん。納得いかない。普通なら文系の政治家だからねぇ。そうかもしれないが。菅首相は、自分は理系だって言って威張ってたって聞くけど?? 全然理解力無いじゃん。 学生時代、よっぽど勉強しなかったのかなぁ...
※ハンドルネームは12字以内、入力必須。ハンドルネームが未入力の場合は掲載されません。
※文字数は400字以内。それ以上のコメントは原則として非掲載とします。
※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメントは掲載しない場合があります。
コメントの掲載基準については、コメントに関する諸注意をご一読ください。
関連記事
ツイート数ランキング
おすすめワード
今旬ワード
スポンサードリンク
お知らせ
アクセスランキング
【スポンサードリンク】
|
「電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約三時間半続くと、原子炉圧力容器が破損する」という研究報告を、原子力安全基盤機構(原子力施設の安全確保に関する専門的・基盤的な業務を、原子力安全・保安院と連携して行う経済産業省所管の独立行政法人。昨年春の事業仕分け対象)が昨年の十月に提出していた。
しかし、保安院および東電はその報告を検討することなくスルー。