本日から9日までの5日間、東日本大震災による山田町の行方不明者捜索並びに遺留品捜索を実施致します。
午前9時、山田漁港で「山田町沿岸域捜索開始式」が行った後、9時30分から大雪りばぁねっと、山田町災害復興支援隊による陸・海上の捜索が始まりました。

山田町長からの訓辞

雪から雨に変わり捜索には大変厳しい天候・・

緊急雇用創出事業により雇用された山田町民120名が捜索にあたります。

NHK、岩手めんこいテレビが取材に来られました。

特務中隊による潜水での捜索。

今回の一斉捜索のために水上バイクも4台手配しました。

捜索のために協力隊員を増やし山田町に滞在していただきます。

今日は、山田漁港~細浦・袴田周辺、前須賀周辺を捜索しています。


大雪りばぁねっと代表・山田町災害復興支援隊部隊長。時間が経つにつれ行方不明者の発見は難しくなりますが、支援隊の中にも行方不明者を持つ家族がおり、その人達のためにも今回の一斉捜索では一人でも発見につながるよう祈る思いで全隊員の指揮を執っています。

午前9時、山田漁港で「山田町沿岸域捜索開始式」が行った後、9時30分から大雪りばぁねっと、山田町災害復興支援隊による陸・海上の捜索が始まりました。
山田町長からの訓辞
雪から雨に変わり捜索には大変厳しい天候・・
緊急雇用創出事業により雇用された山田町民120名が捜索にあたります。
NHK、岩手めんこいテレビが取材に来られました。
特務中隊による潜水での捜索。
今回の一斉捜索のために水上バイクも4台手配しました。
捜索のために協力隊員を増やし山田町に滞在していただきます。
今日は、山田漁港~細浦・袴田周辺、前須賀周辺を捜索しています。
大雪りばぁねっと代表・山田町災害復興支援隊部隊長。時間が経つにつれ行方不明者の発見は難しくなりますが、支援隊の中にも行方不明者を持つ家族がおり、その人達のためにも今回の一斉捜索では一人でも発見につながるよう祈る思いで全隊員の指揮を執っています。