|
2445
|
登録者番号の登録・変更のお手続きの流れをご案内します。
登録者情報とはドメイン名を登録する責任者の情報です。ドメイン名の最終的な責任者となりますので、正しい情報を登録してください。[WHOIS]には登録者名のみ表示されます。
|
|
同じ登録者の場合、登録者情報は1つの登録者番号で管理してください。複数の汎用JPドメインを取得する場合も同じ登録者番号で管理が可能です。登録者情報が異なる場合のみ複数の登録者情報で管理してください。
新規に登録者情報を登録する場合は、登録者番号の新規登録から[汎用JP登録者番号を新しく登録するにはこちらをクリックしてください]をクリックしてください。
![[汎用JP登録者番号を新しく登録]をクリック](/contents/108/381/843.mime1)
|
|
ドメイン名を登録する責任者の情報を入力してください。
汎用JPドメインを登録する際に登録者名のみ[WHOIS]に公開されます。個人情報を公開するのが不安な方は登録者名にドメイン名をご入力ください。
また、公開窓口番号は未登録の場合弊社の番号が選択されています。公開窓口情報は[WHOIS]に公開されますので、個人情報を公開するのが不安な方はこのまま弊社名義としてください。ご自分の情報に変更される方は公開窓口番号の登録・変更方法をご覧ください。
全ての情報を確認、入力しましたら[登録・変更]ボタンを押してください。[この設定で宜しいでしょうか?宜しければOKを押してください]というメッセージが表示されますのでご確認いただき[OK]ボタンを押してください。
![情報を入力し、[登録]ボタンを押す](/contents/108/381/844.mime1)
|
|
「正常に登録されました」というメッセージをご確認いただき、[戻るにはここをクリックしてください]をクリックしてください。
![[戻るにはここをクリック]をクリック](/contents/108/381/845.mime1)
|
|
登録者番号管理に登録者番号が表示されていることを確認してください。

これで登録者番号の登録は完了です。
以下、登録者番号の管理方法をご案内します。 |
|
登録者番号管理の[変更]をクリックしてください。

ドメイン名を登録する責任者の情報を修正してください。
登録者名のみ[WHOIS]に公開されます。個人情報を公開するのが不安な方は登録者名にドメイン名をご入力ください。
また、公開窓口番号は未登録の場合弊社の番号が選択されています。公開窓口情報は[WHOIS]に公開されますので、個人情報を公開するのが不安な方はこのまま弊社名義としてください。ご自分の情報に変更される方は公開窓口番号の登録・変更方法をご覧ください。
全ての情報を確認、入力しましたら[登録・変更]ボタンを押してください。[この設定で宜しいでしょうか?宜しければOKを押してください]というメッセージが表示されますのでご確認いただき[OK]ボタンを押してください。
![情報を入力し[登録・変更]ボタンを押す](/contents/108/381/844.mime1)
|
|
削除したい登録者番号に所属ドメインがある場合は削除できません。
登録者番号管理の[削除]をクリックしてください。「データの復活は出来ません!本当に削除しますか?」というメッセージが表示されますのでご確認いただき[OK]ボタンを押してください。ドメインが所属している場合は削除できません。

|
|
1e9b
登録者番号管理の[所属ドメイン]をクリックしてください。

所属ドメイン一覧が表示されますのでご確認ください。

|
|
登録者番号の管理権を移動します。
登録者番号管理の[移動]をクリックしてください。「この登録者番号を異なるVALUE-DOMAINユーザーに移動させます。次の画面でユーザー名を指定してください」というメッセージが表示されますのでご確認いただき[OK]ボタンを押してください。

移動先ユーザー名を入力し、[移動!]ボタンを押してください。

|
|
指定業者変更中など、所属ドメインが一つでもある登録者番号を削除した場合、登録済み登録者番号を入力し[データベースに追加]ボタンを押す事により再登録できます。
ただし、所属ドメインが一つも無い登録者番号を削除した場合は再登録できませんので新しく登録してください。

|
|